現代奏造Tokyo 第10回定期演奏会
非公式(AI自動取得)管打楽器が作曲家に与えたもの。20世紀から今世紀まで。
2025年05月29日(木) 19:00 開演
指揮者:
板倉康明
/
管打楽合奏:
現代奏造Tokyo
/
ピアノ:
藤原亜美
パウル・ヒンデミット
吹奏楽のための交響曲変ロ調
/
イーゴリ・ストラヴィンスキー
ピアノと管楽器のための協奏曲
/
エドガー・ヴァレーズ
11本の管楽器と打楽器のための「アンテグラル」
/
神本真理:
デグリナード ~6人の打楽器奏者のための~(改訂版世界初演)
/
神本真理:
「彩雲に舞う」(世界初演)
/
西村朗
秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー(原典版)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
山本涼子
現代奏造Tokyo第10回定期演奏会、無事終演いたしました✨
お越しいただいたみなさまありがとうございました!
吹奏楽でバリトンを吹くのはいつぶり…?というくらい久しぶりでしたが、普段と違う感覚で新鮮でした。
ヒンデミット楽しかった! -
森田奈旺 Nao MORITA
現代奏造Tokyo
第10回定期演奏会
終演いたしました。
詳しい感想はInstagramに書きましたので一言まとめ。
最高な音楽に触れることができて最高な気分‼️
ありがとうございました。体調崩さないように細心の注意を払って乾杯です!
共演していただいた皆様もありがとうございました💞💞
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
現代奏造Tokyoの第10回定期演奏会では、管打楽器合奏の可能性を探求する充実のプログラムをお届けします。ヒンデミットの吹奏楽のための交響曲変ロ調をはじめ、ストラヴィンスキーのピアノと管楽器のための協奏曲、ヴァレーズの「アンテグラル」、神本真理による世界初演作品2曲、西村朗の秘儀IIIなど、20世紀から今世紀を代表する作品群が並びます。指揮は板倉康明、ピアノに藤原亜美を迎え、現代音楽の繊細さと躍動感を同団体ならではの演奏で表現。渋谷区文化総合センター大和田さくらホールの響きの中、管打楽の新たな魅力を存分にお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等