ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮
非公式(AI自動取得)牛田智大ピアノ共演 ショパン&ブラームス
2025年09月01日(月) 19:00 開演
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2150/
指揮者:
アンナ・スウコフスカ-ミゴン
/
ピアノ:
牛田智大
/
管弦楽:
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
フレデリック・ショパン
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
/
ヨハネス・ブラームス
交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Orange🌙
ピアニストの牛田智大さん。話し始める時に「ピアノの牛田です。」と言う。謙虚だなぁと思う。
-
🇺🇦高橋多佳子🇵🇱🕊
アンナ・スウコフスカ-ミゴンさん率いるワルシャワフィル×牛田智大さん。繊細で誠実、と同時に力強い推進力やその場の感興を楽しむような即興性も感じられて素晴らしいショパンでした❣️集中力凄い。完成度も高い😊👏
ワルシャワフィルのブラームス1番聴けたのも嬉しい☺️
アンナさんも素敵でした✨ -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
【掲載情報💻】
9/1サントリーホールで行われた「アンナ・スウコフスカ–ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ: #牛田智大 」の公演レポートが「 #毎日クラシックナビ 」の「速リポ」に掲載されました。
🔻掲載記事はこちら🔻
-
千葉望
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団でした💦
-
北澤 寛
(9/2ワルシャワフィル牛田智大,仕事)
9/3人畜乱弾
(9/4呑み)
9/5ひだしんひろしひじやんさん
9/6おとビ やついさん<南砺>
9/7ザツリーポットバクマイズまるたんぼ<揖斐>
の、はじまりだぁ
い、いけルのか/も、もつのか💦 -
幻のマリブラン
実は昨晩のワルシャワフィル、バイオリンの前から3番目内側の奏者が気になって気になって仕方がなかった
酔っているのか?
本当に演奏している?
弓の動きも気になってしまい
譜めくりのタイミングを
間違いそうになり
隣の奏者が笑っていたが -
千葉望
昨日はワルシャワ交響楽団(アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮)のコンサートへ。前半は牛田智大のピアノでショパンのピアノ協奏曲1番を。来月から始まるショパンコンクールに向けた壮行会の趣き。牛田さんはこれまで何回この曲を弾いてきたかな。オケとの演奏経験は充分だろう。真摯な演奏は普段通り。
-
Alice
9/1 サントリーホール
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
#牛田智大 さん
#アンナ・スウコフスカ-ミゴン Mo.
-
みこ
牛田智大さん💐
本日の名古屋公演のご盛会を心より願っております🐮🎹🎻💐
昨日の名演が頭から離れないのですが…
今日の演奏も楽しみです😊
先ほど天松で天丼を食べた帰りに…
東京駅でワルシャワフィルの方々に遭遇しました🤗💕
大阪公演から帰る時に出会ったご夫婦と再会❣️
何というご縁が…🤗 -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
牛田智大のショパン、素晴らしかったです。 -
よしみ先生 どんな子の才能も個性も開花する音楽メソッド
昨夜はこちらに行ってきました!
牛田智大さんのショパンピアノ協奏曲✨✨ -
オスカル
牛田智大さん、清らかなショパンピアノコンチェルト1番をありがとうございました。心が洗われました。絶対にファイナルでもう一度聴きたいです。
#牛田智大 -
ぴみぽん
9/2 東京 晴 風が有る
昨日から今朝に 沢山の「ワルシャワフィルと牛田さん」の御投稿を拝見出来て嬉しい🎹🌹🎹調整出来ずだったが、10月に配信で聴かせて頂けるように陰ながらお祈り🙏🌹🙏
9月前半は自分の目の前の事を大切にして色々決めて準備🤭💪
9月後半からは🌿コンサート行けて🌿感謝🌿 🙏 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、69件ポスト(ツイート)されています。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮
牛田智大ピアノ共演 ショパン&ブラームス
-
bless megu
アンナ・スウコフスカ-ミゴンさん
牛田智大さんワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団さんとのショパンコンチェルト1番✨✨ショパンの国✨音楽、呼吸、空気🎶牛田さんのインタビューの話なども想像しながら聴こうと思っていたが全て吹き飛び⁈聴き惚れました✨👏👏👏
いざ!ショパンの国へ🇵🇱✨🐮 -
୨୧‥Kurumi‥୨୧
【特別対談】ピアニスト牛田智大さんと中京テレビ田村浩平さんが同世代対談!アーティストが見ている世界を紐解く!
@YouTubeより -
mii
20250901 サントリーホール
ワルシャワフィル
#牛田智大 さん
ワルシャワフィル東京公演はサントリーホール✨
大阪ではなぜか私が少し緊張していたけど、それもなくなり伝統の重みと誇りに満ちたショパンをたっぷりお聴きできました。
昨日は何より牛田さんのピアノが…🥹少しだけ陰りを帯びた→ -
ぐろーるたいが
ワルシャワ国立po来日公演。
前半は、ソリストに牛田智大さんを迎え、“ ”王道”ショパンのピアノ協奏曲第1番。
ショパン演奏にかけては国の威信をかけ絶対の自信を持つオケだけに、ある意味誰が振ってもペースは似てる(良い意味で)。 -
ぐろーるたいが
ワルシャワ国立po来日公演。
前半は、ソリストに牛田智大さんを迎え、“ ”王道”ショパンのピアノ協奏曲第1番。
ショパン演奏にかけては国の威信をかけ絶対の自信を持つオケだけに、ある意味誰が振ってもペースは似てる(良い意味で)。 -
名古屋クラシックフェスティバル【公式】
//
📣当日券情報!!✨
\\
本日、第43回#名古屋クラシックフェスティバル開幕!!
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
with 牛田智大ピアノ
S・A席のみ当日券のご用意があります。
※B・C・D席、U26チケットは売切。
💁当日券窓口は17:45~販売開始
💻WEBは開演時間まで購入可能です! -
下田幸二🐕🇵🇱🇺🇦
牛田智大&アンナ・スウコフスカ=ミゴン指揮ワルシャワフィルの稀有な一夜!👏👏👏🐕✨
#牛田智大
#Warsawphiharmonic -
マリ
2025. 9/2(火)18:45
第43回名古屋クラシックフェスティバル
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
with #牛田智大 さん
愛知県芸術劇場コンサートホール
ワルシャワ公演、3公演目
2つのフライヤーが素敵です
昨日の東京公演の興奮冷めやらぬ中、愛知公演も感動に包まれるでしょう -
syuri
ポーランド
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
ショパン・ガラ・コンサート
EXPOホール シャインハット
指揮 : アンナ・スウコフスカ-ミゴン
ピアノ : クシシュトフ・ヤブウォンスキ [協奏曲第1番]
ピアノ : 小林愛実 [協奏曲第2番]
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
#EXPO2025 -
princess rabbit
昨夜の牛田智大さんの演奏のことをもっともっと話したかったのですが字数が足りなくて。でも聴きにいらしていた皆様のXを拝見したら、言いたかったことを皆様がツイートしてくださっていました。
思うところは一緒ですネ☺️
あの演奏が聴けた全てのことに感謝❤️
#牛田智大 #ショパン協奏曲1番 -
江副記念リクルート財団
第53回生 #牛田智大 さんのコンサート @#サントリーホール。演奏曲はショパンのピアノ協奏曲第1番、オーケストラはワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団!牛田さんはフレデリック・ショパン音楽大学に留学して4年目を迎える。そして来月は #ショパン国際ピアノコンクール
-
マリ
2025.9/1(月)
アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
#牛田智大 さん
今までどれほどの時間を費やし鍛錬を積んできたのでしょうか。牛田さんの真摯に誠実にショパンに向き合ってきた音楽が新しい息吹をも感じるような、存在していました
→ -
Mutsuko_☆
ワルシャワ・フィルまさに芳醇なる響き✨ブラームス1番➕アンコール最高でした✨🌹👏ピアノ協奏曲1番はワルシャワ・フィルはピアニストの演奏を丁寧に活かしながらの美しい演奏✨牛田智大さん2楽章・3楽章と進むにつれ引き込まれた🎶✨🌹👏 😊
#WarsawPhilharmonicOrchestra
-
rougegorge(ロビン)
おはようございます☀
夕べの牛田智大くんのショパンの感動冷めやらず…で、牛田くんのショパンピアノ協奏曲をもう一度聴きたいと思ってYouTubeを探すも…
ないんですね。残念です。
代わりに前奏曲💿を聴いています😌
みなさま良い一日を🍀
-
石川晋
昨日のワルシャワフィル、スコウフスカーミゴン、牛田智大さん。牛田さんの深化に驚いた。ショパンを聴く喜び悲しみに満たされる時間だった。後半のブラームスもよかった。良い意味で田舎臭い弦に、指揮者の軽やかなリズムが重なって、胸がすくような快演だった。
-
ちょこ
アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団@サントリーホール
1楽章では福島を思い出すような音色。
日本全国を宝物のように大事にしていて、人情深い温かさや良さを知っている。私も思い出が蘇り涙する。
日本列島の島々が虹色に色づくのが見えた。 -
amefurikumanoko
牛田智大さんの深化は、私の想像をはるか上をいくものでした。
ブラボー✨ブラボー✨ブラボー✨ -
オケミン@来日公演情報まとめ
9/2 本日の注目公演
【ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団】名古屋公演
18:45 @愛知県芸術劇場
指揮:アンナ・スウコフスカ-ミゴン
独奏: #牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 -
るあな
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のショパン協奏曲、ブラームス交響曲をはじめてきいて
協奏曲伴奏するときのバランスとかグルーヴとかがなぜ不格好だったかを思い知らされた
いい経験だったなあ🥲
もっといい協奏曲伴奏したい!あしたからピアノ練習するのたのしみ!!! -
ウジャトの目
牛田智大🎹&アンナ・スウコフスカ=ミゴン指揮ワルシャワ・フィル@サントリー。ショパンの国のオケ、やはり弦が良い。牛田くんの🎹は力強くも美しく、自由。弦の深い呼吸にしっかり支えられてた。ショパコンが本当に楽しみ🩷応援しています📣後半ブラ1は4楽章序盤が圧巻。ECも生き生き。ブラボー✨👏
-
キョウコ
牛田智大さん
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
アンナ・スウコフスカーミゴンさん
@サントリーホール
なかなかまとまらないけど...
素晴らしかった✨✨🥹
本当にこれにつきる🥹
牛田さんに弾かれて、今日のピアノは
嬉しかったと思う✨ -
山田治生
スウコフスカ=ミゴン&ワルシャワ・フィル@サントリーホールに行った。まずは牛田智大の独奏でショパンのピアノ協奏曲第1番。牛田は、堂々たる表現から繊細さまで、純粋で美しい演奏を披露。ショパンコンクール本選での演奏で知られるワルシャワ・フィルは、角の取れた音で、ソリストを邪魔しない。
-
𓈒 𓏸 𓐍凪未𝕏𓈒 𓏸 𓐍
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団と牛田智大さんの共演。今日は(もう昨日だ)サントリーホール。
ピアノもオケも上質でまろやかな音色。極上の演奏だった。
抒情的で、でも感情的になり過ぎない、冷静さを保った私の好きな牛田さんの美しい音色に酔いしれた。 -
ぺぴたん
ワルシャワ国立フィルでショパンのピアノ協奏曲1を日本で聴ける贅沢な夜
現地留学でショパンを突き詰める牛田智大さんと本家のオケとの美しい会話に聴き惚れました
後半は朗々と歌い上げるブラームス1番、圧巻の終楽章ラストの残響に次ぐ残響✨ヨーロッパのオケの響きを全身に浴びて大満足でした -
今日の振り返り
🍀家事は適度に
🍀古典ギリシャ語(講読予習)
🍀アンナ・スコウフスカ-ミゴン/牛田智大くん/ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団。ショパン1番もブラームス1番も素晴らしかった
🍀セルフケア2セット、テレビ体操
🍀パートナーとティアキン
🍀無理なく過ごせた
#ホメ療法 -
まみ
#ワルシャワフィル&#牛田智大さん
#ショパンピアノ協奏曲第1番
今夜は最高でした👍✨✨✨✨✨
燻銀のような弦の音色。納得です。
拍子いっぱい使って途切れない深みのある、なめらかな弦の滑り。穏やかで優しい音色。私好みです。
牛田さんのピアノもまた深いレガート、美しい弱音が素晴らしく→ -
マックスぬこ
アンナさんもフィルも牛田さんも素晴らしかって混乱中
ひとつだけ
楽団登場時、あのイケおじコンマスの方がいてキャーびっくり!となりましたが、ワルシャワフィルはスタメン的な方たちが来日してるのでしょうか。海外フィル来日公演への偏見強めですみませんでした🙇🏻♀️ -
Masa
アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮ワルシャワ国立フィル&牛田智大さん🎼🎹✨@サントリー
牛田さんのショパンコンツェルト1番堪能しました。繊細でひたすら美しく煌びやかな牛田さんのピアノ。円熟した本場のオーケストラとの相性も良く、溶け合うような素晴らしい響きに胸いっぱい→ -
yamami🐥
牛田智大さん×ワルシャワフィル、とてもとても良かった🥹優しく繊細で移ろいゆく水彩画のようだった。オケの寄り添い方が素晴らしく、指揮のアンナさん(という呼び方で🆗?)の爽やかさなのか、後半の交響曲も勿論重いんだけど鬱々としない切なくて良い演奏だった。このタイミングで聴けて幸せ…
-
道下京子 MICHISHITA Kyoko
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団@サントリーホール
牛田智大さんのショパン1番。無理に楽器を鳴り響かせない自然な表現。本当に努力家です。それに尽きます。アンナ・スウコフスカ-ミゴンさんのシェープされた表現。ブラームス1番もドイツ的ではなかったと思います。演奏については別の所で -
melon
サントリーホールで、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のコンサート。ピアノは牛田智大さん。指揮者のアンナさん、素敵。 #牛田智大 #サントリーホール
-
Tohoho
サントリーホールで
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
前半は
牛田智大さんのピアノで
ショパンP協#1🎹
時あたかも
10月本選予定の
ショパコン壮行会の様相✨
来月も
この曲聴けるかな😃
後半は
王道のブラ1
指揮の
アンナ・スコウフスカ-ミゴンさん
スタイリッシュに振り抜かれました👍 -
FAZIOLI CONCERT GRAND STUDIO
今晩は牛田智大さんとアンナ・スウコフスカーミゴン×ワルシャワ国立フィルのショパンP協1番✨
牛田さんらしいオケとの対話や響きのコントロールが絶妙で、素晴らしいショパンでした😍10月のワルシャワもとても楽しみです✈️
心から応援しています*\(^o^)/* -
髙橋 健太🦦
クラシック音楽の良さを存分に盛り込んだような公演でした👏
5年に1度しか開催されないショパン国際ピアノコンクールの開催イヤーに、ワルシャワフィル聴けたのは最高だった🇵🇱
あと地味に昔から神童だと思ってた牛田くんの演奏を現地で聴くのも初でした🐮 -
名古屋クラシックフェスティバル【公式】
名古屋公演は明日9月2日(火)✨
第43回名古屋クラシックフェスティバル
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
with 牛田智大ピアノ
指揮:アンナ・スウコフスカ-ミゴン
プログラム
#ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ 牛田智大
#ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
2025年9月2日(火) -
Мир
ワルシャワフィル×牛田智大@サントリーホール
ショパン ピアコン1番&ブラームス交響曲1番。ショパコンイヤーにワルシャワフィルでこの組み合わせ。
ショパン第3楽章の中盤で、ビニール袋の音が聞こえて横を見たら、丁度男性が客席で嘔吐されていて仰天した。回復されたのかしら...😢 -
Miyuji-K 金子三勇士 Official
サントリーホールでワルシャワフィル公演を聴く。終演後にマエストラと📷 ポーランドとハンガリーはヨーロッパの中でも珍しく??歴史的にも仲良し🇵🇱🇭🇺✨
-
ひでピー
サントリーホールでワルシャワ国立フィル、牛田智大さんの演奏会
両者の個性、美しさとハーモニーが素晴らしかった
ショパン:ピアノ協奏曲第1番。第2楽章演奏が特別キラキラ輝いてた
指揮者は女性でしなやか優美なオーラあり、ワルシャワフィルはショパン国際ピアノコンクール等でも演奏し存在感抜群! -
kura
今夜は、ワルシャワ国立フィル演奏会へ。ショパンのピアノ協奏曲第1番の牛田智大は、音量は大きくないが繊細なのに天上桟敷まで良く聞こえる美しい音。そして、やり過ぎない上品な節回しで端正で美しいショパンで、心にしみましたした。オケも柔らかい音でささえる自家薬籠中のサポート。
-
pioneerakira
牛田智大くん。いつにも増してクソかっこよかったんですけど?まるでショパンコンクールの会場で弾いてるような錯覚。もちろん行ったことないけどね。博多のおじさん泣いたね🥺
ワルシャワ国立フィルの皆様もありがとうございました。ハードスケジュールですが残り4つ頑張って欲しい💪 -
高坂はる香(音楽ライター)
スウコフスカ-ミゴンさん指揮ワルシャワフィル@サントリー。牛田智大さんソロのショパンのピアノ協奏曲第1番、ピアノが本当によく鳴っている!オケが今までにない渋めの感触の音で演奏していた印象で、ピアノはそこに寄せたり際立たせたり、スンッと静寂聴かせたり。
-
🌟ゆみもか💙❤🩷🤍💛💚
ポーランド
ワルシャワ国立
フィルハーモニー管弦楽団
「ショパン・ガラ・コンサート」
ピアノ🎹小林愛美
指揮 アンナ・スウコフスカ-ミゴン
来られなかった方へ🎶
お裾分けです💕
#大阪・関西万博
#EXPO2025 -
榊原直文
牛田さん、ワルシャワフィル。弦がすごく柔らかくて、というよりふくよかで、牛田さんのピアノもとくに弱音が美しくて、仰るところの砂塵の香りがぼくにはわからなかった。じつはショパンのPコンを生で聴くのは初めてでした💦ブラームスはすごくよかったです。まだの人は北上市へ行くべし
-
アンナ・スウコフスカ‒ミゴン指揮ワルシャワ国立フィル
#牛田智大 さんのショパン1番
誠実で真摯な弾きぶり、美しい弱音は変わらないけど、力強さが加わり、大人っぽいというか余裕があるというか、今回も進化を感じられた
来月🇵🇱のファイナルでも弾いてほしい!
アンナさんは溌剌として素敵でした👍🏻 -
aki
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
指揮はアンナ・スウコフスカ-ミゴンさん スラリとした麗の方 揃ったきれいな指先 そっと指揮棒を持ち しなやかに指揮をされます
ショパン ピアノ協奏曲第1番とドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」アンコールはブラームス ハンガリー舞曲第6番 -
nao(●-●)
今日のpfは牛田智大さん。初めての拝聴でした。優しさと正確無比と情熱がかけ合わさった演奏、圧巻でした。ラストに向けて、ものすごすぎた!
-
marjoram335
アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮
ワルシャワ国立フィル&牛田智大
@サントリーホール
会場の温かな雰囲気の中、クリアで粒立ちの良い、どこまでも美しい音で奏でるピアノと、さすが本場の素晴らしいオケとが一体となって、極上の音楽を全身で浴びて至福のひと時でした💞 -
Tateomi Fujino
今夜は、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団と牛田智大さんの公演でサントリーホールに来ております。
#SuntoryHall #サントリーホール #WarsawPhilharmonicOrchestra #ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 #AnnaSułkowskaMigoń #アンナスウコフスカミゴン #TomoharuUSHIDA #牛田智大 -
nao(●-●)
ワルシャワフィル、聞きに行って何が良かったって、コンチェルトとシンフォニーで響かせ方を変えてきたの聞けたことかな。マエストロのコントロールすばらしかった。細くて華奢なのにめちゃくちゃ力強くてでも繊細で優雅でとても好き
-
genntyann
痺れました!😭こんなにも心揺さぶられたショパン🎹協奏曲1番は初めて!🎵「#牛田智大」さん、最高!🥰「#アンナ•スウコフスカ-ミゴン」さん率いる「#ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団」の極上の響きと見事に溶け合う、これぞハーモニー😌何処までも美しい響きにただ感動して身を任せるだけ😱
-
Kao
牛田智大 @TomoharuUshida さん🎹ショパンピアノ協奏曲第一番。ワルシャワフィルの郷愁を帯びた音色と、牛田さんの香り高いピアノが融合し響き合う世界が夢のように美しかった。ブラボー👏👏👏
素晴らしかったー😭👏✨💕
10月、この名演が🇵🇱から世界へ響き渡りますようにと心から願っています💪✨ -
宇野秀和
アンナ・スウコフスカ‒ミゴン指揮ワルシャワ国立フィル演奏会@溜池。今日の目玉は、牛田智大が弾くショパンのピアノ協奏曲第1番だ。間近に迫ったショパンコンクール本大会のファイナルで弾くであろう曲。しかも、バックは本番でも伴奏を務めるワルシャワ国立フィルである。→
-
ココエリ
熱の孫3を家に置いたまま、今日はサントリーホール🎵
ワルシャワ国立フォルハーモニー管弦楽団✖️牛田智大さんのショパンピアノ協奏曲第一番聴けた〜
牛田さん初めてで感激
連日の疲れ、まだ引きずってますが楽しかったです♪
いつも誘ってくれるお友達ありがとう😊 -
pada
アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮×ワルシャワ国立フィルのブラームス、素晴らしかった!牛田智大さん、この時期にこのオケと6公演もショパンを奏でる経験は何物にも変えがたい。第二楽章は仕上がってる感じしました。美しかった✨
#牛田智大
#サントリーホール -
美しいピアニストはお顔側RB、そうでもない方は鍵盤側LBに座ります
牛田智大は当然RBです -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
スウコフスカ-ミゴン指揮 #ワルシャワ国立フィル&牛田智大💐🇵🇱
サントリーホール公演が終演!
前半後半ともに、大きなブラボーで盛り上がりました👏
オーケストラのアンコールは、ブラームス:ハンガリー舞曲第6番でした✨ -
はなすき
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団と牛田智大さん。
初めて、牛田さんのショパンの協奏曲第一番を聴いて、とても澄んだ音で、オケとも合っているなぁ。
ブラームス交響曲を聴いて、心が洗われて、とても良い日です。 -
アンナ・スコウフスカ-ミゴン指揮、牛田智大くんピアノ、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団@サントリーホール
牛田くんのショパン1番はとても柔らかくて優美で繊細な詩情に満ちていて、細やかな煌めきが心地よかったです。終盤の颯爽とした疾走も素晴らしかったです。来週も楽しみ -
princess rabbit
牛田智大さんのショパン協奏曲第1番聴いてきました🎹
引き算の美学とでも言うべき演奏。
丁寧に丁寧に何度も何度も、
余計なものや不純物を取り除いて、
本当に美しいもの、本質だけを残した演奏。
こんなショパンは初めて。
本当に素晴らしかった。
ショパンを感じました。✨✨✨ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 アンナ・スウコフスカ-ミゴン指揮
牛田智大ピアノ共演 ショパン&ブラームス
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
座席表ガイド No.2
【2025/9/2(火)開催】 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 with 牛田智大
愛知県芸術劇場(コンサートホール/1,800席)座席表
#ワルシャワ国立フィルハーモニー
#牛田智大
#クラシック音楽 -
Ami
250901
今日はこちらへ😊
ワルシャワ国立フィル×牛田智大さんのショパン🎹コンチェルト -
サントリーホール、無事に着きました
牛田智大くんとワルシャワ国立フィル、楽しんできます -
東京すずめ
今夜はこちら♪
ワルシャワ国立フィル&牛田智大さんでショパンの🎹コンチェルトを聴く幸せ✨
3月のサントリーホール以来かな?約半年振りの牛田さんのあの音色。
ワクワクが止まらない☺️ -
acchi:P
既出記事ですけれど…✨
#牛田智大 さん
#ワルシャワ国立フィル
#北上公演
#岩手日報
ワルシャワ国立フィルと牛田智大、北上で9月共演 ショパンとブラームスの名曲披露 | 岩手日報ONLINE -
ぐろーるたいが
サントリーホール。
ワルシャワ国立po 来日公演。
やはり女性客多し。
牛田智大くん目当てかな。
僕はオケ目当てだけど。 -
pioneerakira
牛田智大くんのバンコク公演について来てくれた男とサントリーの前にタイ料理を。3ヶ月前の牛田くんの姿を思い出しながら。クラシックに全く興味は無いくせにサントリーホールが好きなこの男に、牛田くんバンコクで何弾いたか覚えてる?って尋ねると、ジブリだよねと。間違えては無いがモヤモヤする😡
-
pioneerakira
仕事終わったんでこちらへ行きます💁
牛田智大くん☺️ -
みこ
8/30日大阪シンフォニーホールでのワルシャワフィルと牛田智大さんの共演💐
オケの音色にポーランドの香りが漂いワクワクしていた💓…牛田君のピアノ🎹が入って心に沁みたが、今日のピアノの音が時々硬質に感じる部分があって…
そんな楽器をいつものように美しい音色で弾き切った牛田君→ -
みこ
牛田智大さん💐
本日のサントリー公演のご盛会を願っております🐮🎹🎻💐
暑い中…
ワルシャワフィルオケの皆様と熱い演奏で初日を飾りました🤗💐
今日のサントリー公演も益々白熱した演奏になることでしょう〜🐮🎹🎻💐📣 -
yukari
昨日
早目に伊丹空港に向かいました
🐙好きな留守番👨からリクエストされた
「明石だこ」
お土産店で見つけました🤗
今夜は町内役員会議の後
家で🐙をいただきながら
サントリーホールでの
ワルシャワフィル&牛田さんの
演奏会に思いを馳せます🎻🎹
#牛田智大さん ファン -
pime
🐮🐮🐮
本日サントリーホールにて19:00からで行なわれる牛田智大さん&ワルシャワ国立フィルとの共演ご盛会をお祈り申し上げます🙇🤗💖 -
マリ
2025.9/1(月) 19:00
アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
#牛田智大 さん
ワルシャワ公演2公演目
格式高き素晴らしいホールでの公演
音楽を堪能し贅沢な気分を味わえることでしょう -
オケミン@来日公演情報まとめ
9/1 本日の注目公演
【ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団】東京公演
19:00 @サントリーホール
指揮:アンナ・スウコフスカ-ミゴン
独奏: #牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第1番
ブラームス:交響曲第1番 -
みおん
昨日はショパンガラに当選した幸運を噛み締める1日でした
撮影なんとフリー💦
私にとってワルシャワフィルとヤヴウォンスキを生で見るなんて夢のよう
ピアノに興味が薄れてた1985年、ショパンコンクールのNHK特集で見た光景と音がそこにと思うと涙が🥹
素晴らしいコンサートでした -
しんちゃん
今日の万博の目的であったポーランド ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ショパン ガラ コンサート。
ピアニストの小林愛実さん,クシシュトフ ヤブウォンスキさんが指揮者アンナ スウコフスカ ミゴンさんや楽団とアイコンタクト取りながら奏でていく様子が印象的だった。 -
及川孝
ワルシャワ国立フィルと牛田智大、北上で9月共演 ショパンとブラームスの名曲披露
-
くえーとび
ショパンガラ
あえて言おう、最高であると。ワルシャワフィルとピアノによる交響曲演奏が素晴らしい。花火の音と演奏が重なるのは普通の演奏会ではありえず、ある意味万博らしい一幕
アンコールのピアノ演奏も素晴らしい。本当抽選当たって良かった〜 -
大島一郎
万博の夏パスが終わる最終日に唯一取れた予約はとても素敵なコンサート。有終の美を飾るに相応しいワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団とショパン国際ピアノコンクール受賞者によるガラコンサートだ。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ポーランドの誇るワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団が、注目の女性指揮者アンナ・スウコフスカ-ミゴンの指揮により来日公演を行います。ショパンのピアノ協奏曲第1番では、ショパン国際ピアノコンクールにも出演した実力派ピアニスト牛田智大がソリストを務め、その繊細かつ躍動感あふれる演奏で聴衆を魅了します。後半にはブラームスの交響曲第1番を演奏し、豊かな弦の呼吸と重厚な響きを存分に堪能できるプログラムです。伝統と革新が響き合う名門楽団の極上のサウンドをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!