アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル
非公式(AI自動取得)2025年09月01日(月) 19:00 開演
https://www.musashino.or.jp/bunka/1002092/1007757.html
ピアノ:
アンヌ・ケフェレック
J.S.バッハ(ブゾーニ編)
コラール前奏曲『来たれ、異教徒の救い主よ』BWV659a
/
J.S.バッハ
協奏曲ニ短調BWV974より第2楽章「アダージョ」
/
G.D.スカルラッティ:
ソナタ ニ短調 K.32
/
F.F.ショパン:
ノクターン第6番 ト短調 Op.15-3
/
G.F.ヘンデル(ケンプ編)
組曲第1番 HWV434より第4曲「メヌエット」ト短調
/
F.F.ショパン:
ノクターン第11番 ト短調 Op.37-1
/
J.S.バッハ(ヘス編)
教会カンタータBWV147より第6曲「主よ、人の望みの喜びよ」
/
C.A.ドビュッシー:
映像第1集「水の反映」
/
C.A.ドビュッシー:
月の光
/
F.F.ショパン:
子守歌 変ニ長調 Op.57
/
F.F.ショパン:
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
/
F.F.ショパン:
前奏曲第15番「雨だれ」Op.28-15
/
J.S.バッハ
平均律第1巻より第22番 前奏曲 BWV867
/
J.S.バッハ
カンタータBWV208より第9曲「羊は安らかに草を食み」
/
W.A.モーツァルト
ピアノ・ソナタ第13番 変ロ長調 K.333
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
浜離宮朝日ホール【公式】
【完売御礼】本日9月2日(火)19:00開演「アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル」は完売のため、当日券はございません。ご来場予定のお客様はお気をつけてお越しください✨
🔻公演詳細
-
あやめ
アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル@武蔵野
曲間の拍手なしで音の旅路を存分に堪能した珠玉の時間でした
ケフェレックさんのたゆたう音の波に心地よく揺られ、自宅サロンにお招きいただいたような空間
気品に満ち、チャーミングな佇まいと艶めく響きも美しく、プログラムも多彩
très bien! -
beck248
アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル|武蔵野文化生涯学習事業団
-
common
アンヌ・ケフェレック ピアノリサイタル@武蔵野市民文化
魔法のような時間だった。
文字通り心の琴線に触れる名演奏!
どの曲も深い感動に満ちていつまでも聴いていたいと思わせた。
WAMのコンチェルトやLvBのソナタも極上だったが今夜はそれ以上の素晴らしさ。
幸福を約束されるピアニストだと思う。 -
武蔵野市民文化会館、武蔵野公会堂、松露庵
【アンコール情報】
本日の「アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル」のアンコールは以下です。
レイナルド・アーン:当惑したナイチンゲール「ヴェルサイユ」 - 第49曲 夢見るベンチ
本日もご来場誠にありがとうございました!
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Tromba_bassa
今夜はアンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタルに。
-
座席表ガイド No.5
【2025/9/2(火)開催】 アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル ~光と影が織りなす音楽世界 - ベートーヴェンからフランス印象派まで~
浜離宮朝日ホール(音楽ホール/552席)座席表
#音楽イベント -
武蔵野市民文化会館、武蔵野公会堂、松露庵
【当日券あり】
本日の「アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル」は完売しておりましたが、関係者席開放により1枚だけ当日券がございます。
長年その名を轟かせるトップ・ピアニスト!バッハ、モーツァルト、ショパンの名曲を弾く!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
アンヌ・ケフェレックがバッハからショパン、ドビュッシー、モーツァルトまで多彩なプログラムを披露するピアノ・リサイタル。ブゾーニ編のバッハ前奏曲や幻想即興曲、月の光など名曲が並び、豊かな響きと繊細な表現が聴衆を魅了します。世界屈指の技術と深い音楽性が光るひとときをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。