オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪定期公演
非公式(AI自動取得)2025年09月23日(火) 14:00 開演
https://www.symphonyhall.jp/event/2024128162/
指揮者:
広上淳一
/
ピアノ:
トム・ボロー
/
管弦楽:
オーケストラ・アンサンブル金沢
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 「皇帝」 op.73
/
ベートーヴェン
交響曲 第6番 ヘ長調 「田園」 op.68
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
小澤 楓
広上淳一×オーケストラアンサンブル金沢
ピアノコンツェルト『皇帝』は、今回初来日、俊英の彗星トム・ボローがソリスト。下手から出てきた姿はまさに貴公子。しかし音楽作りは生真面目で、流麗な音の捉え方が非常に印象的だった。 -
ハムレット
オーケストラ・アンサンブル金沢の公演
前半はベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番
ピアノのトム・ボローはニュアンスの表出に汲々とすることはなく、テクニックを誇示することもない
ピアノ協奏曲の「皇帝」のような地位を占めるこの曲にふさわしい堂々とした正統的なスケールの大きい演奏だった -
ゆみちゃん
オーケストラアンサンブル金沢の公演が面白そう
13日はジャズ作曲家の狭間美帆さんの指揮
18日は能とのコラボ
新幹線のおかげで遠くなった金沢
交通費も考えると我慢することになりそう -
YASS SHINO
オーケストラアンサンブル金沢の大阪公演へ。生演奏で一番聴きたかった「皇帝」が聴けて満足😃
第三楽章のフィナーレまでに繰り返されるピアノと管弦楽の掛け合いにはしびれました。
なんと、アンコール2曲めには、阪神Tの「六甲おろし」。会場割れんばかりの手拍子で、大盛り上がりのエンディング👐 -
うめ/酒さ様皮膚炎治療中
トム・ボローさん、ペライアの弟子か。25歳、将来楽しみ
-
オーケストラ・アンサンブル金沢
9/23(火祝) 📍ザ・シンフォニーホール
オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪定期公演
指揮:#広上淳一
(OEKアーティスティック・リーダー)
ピアノ:#トム・ボロー
ベートーヴェン/
ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」
交響曲 第6番 「田園」
9月ツアー5公演目🖐🏻✨️
ご来場ありがとうございました! -
SC1912
本日はオーケストラ・アンサンブル金沢の大阪定期公演へ。
やはり独特の素晴らしい音色を持つ楽団で、
丁寧な独奏と繊細な伴奏の「皇帝」に、格調高く美しい「田園」。
特に後者は過去聴いた同曲の中でベスト。
名曲を名曲として聴かせてくれる、この人達の音楽を身近に聴ける方々が羨ましいです。 -
オーケストラ・アンサンブル金沢
📸🌿
オーケストラ・アンサンブル金沢
9/23大阪定期公演 ロビーコンサート
1st ヴァイオリン:青木恵音
2nd ヴァイオリン:若松みなみ
ヴィオラ:古宮山由里
チェロ:キム・ソンジュン
ベートーヴェン/
弦楽四重奏曲 第9番 八長調 Op.59-3
「ラズモフスキー第3番」より第3.4楽章 -
Ichiro Tanaka
火曜昼はザ・シンフォニーホールで広上淳一さんとOEKのベートーヴェン。前半は初聴きなんか超イケメンのトム・ボローさんがピアノ協奏曲の5番を意外に硬質な音で披露。アンコールは編曲版。後半6番の交響曲は多少キズはあったが中編成の響きを活かし締まった音運び。あとビゼーはいいが六甲颪は面映い
-
るーと
オーケストラ・アンサンブル金沢 定期公演@ザ・シンフォニーホール
広上淳一さんの指揮
とてもよく音が出ていた
ピアノのトム・ボローさんは、アンコールの「愛の悲しみ」がのびやかに弾けていてよかった
オーケストラアンコールの「六甲おろし」は「道頓堀行進曲」がうまく混ざって盛り上がった -
ざわざわ
広上淳一指揮:オーケストラ・アンサンブル金沢の「ベートーヴェン:皇帝&田園」を聴きました
トム・ボローさんのピアノは初めてでしたが,とても美しくエネルギー溢れる演奏で感動が止まりませんでした
田園も静かでそれでいて情熱的で,とにかくすごく良かったです
アンコールでめっちゃ笑いました -
Takuma Sutani
9月20日オーケストラ・アンサンブル金沢第496回定期公演PHのコンサート・レビューです。
#oekjp -
TS
おぉ、トム・ボローさん❣️
8月雅明さんがブラジルサンパウロに客演指揮者として招かれた時、2プロジェクトで、6公演もご一緒した若くて素晴らしいピアニストですね🎶
サンパウロでは
ベートーヴェン
《ピアノコンチェルト4番・5番》
今回日本へは初来日とのことです✈️
トイトイトイ🌺🌺🌺 -
( ´・ω・)つ歩
というわけでコレです。
オーケストラ・アンサンブル金沢の大阪公演。今日は無事に着きました。 -
ザ・シンフォニーホール 公式
本日9/23(火・祝)
『オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪定期公演』
13:00開場 14:00開演
<A 6,000円 B 4,500円 C 売切>
当日券は13:00より販売致します
皆様のお越しをお待ちしております
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪定期公演では、指揮に広上淳一を迎え、ピアニストのトム・ボローが華やかな演奏を繰り広げます。前半は壮大なスケールを誇るベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調〈皇帝〉」をお届けし、その重厚な響きで聴衆を魅了します。後半には自然の情景を音楽で描いた交響曲第6番〈田園〉を演奏。清らかな牧歌的調べとオーケストラの緻密なアンサンブルが織りなす優雅な世界を存分にお楽しみいただけます。東京以外の特別公演として、大阪のザ・シンフォニーホールで開催されるこの演奏会は、ベートーヴェン愛好家はもちろん、初めてクラシックを聴く方にも深い感動をお約束する内容です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。