NHK交響楽団ベストクラシックス
非公式(AI自動取得)2025年10月13日(月) 15:00 開演
https://www.nhkso.or.jp/concert/20251013.html
指揮者:
沼尻竜典
/
ヴァイオリン:
岡本誠司
/
管弦楽:
NHK交響楽団
ロッシーニ
歌劇「ウィリアム・テル」序曲
/
ブルッフ
ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
/
ドヴォルザーク
交響曲 第8番 ト長調 作品88
曲目・出演者・曲順等の変更の場合があります。あらかじめご了承ください。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
音楽(と旅と犬)が好き
12月の予定(10/14現在)
2 東響
4 N響
5 新国立スリー・キングダムス
7 都響~群響
9 テアトロ・ジーリオ・ショウワ?
12 N響
13 国立劇場文楽~二期会ファウストの劫罰~東響
14 群響?
18 都響
19 TKWO?
20 東響
21 JPO
23 かなフィル
26 読響?
27 センチュリー
28 京響
29 東響
31 東響 -
のだめ|Megumi Noda
離れていたN響A-2、ウィンターシーズン会員に復活しました。デュトワとソヒエフが来るんだもん、仕方ない💸
-
カンフェティ関西版
/
今週開催🎵
残席わずか!
\
弦楽四重奏の愉しみ
菊池洋子&郷古廉とN響の仲間たち
📅10月17日 (金)15:00
📍秋篠音楽堂(奈良大和西大寺)
🎟️
ピアノ:菊池洋子、ヴァイオリン:郷古廉
NHK交響楽団の仲間たち
Vn:村尾隆人 Va:村上淳一郎 Vc:宮坂拡志 Cb:本間達朗 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、96件ポスト(ツイート)されています。
NHK交響楽団ベストクラシックス
-
ショパコンの優勝者の演奏&1月のソヒエフ氏を聴きたくて結局N響Cプロ継続(日にちを替えました)
-
gr
N響席替え…
んー1列目で両隣有り と
2列目だけど通路側
どっちがいいかな…… -
はいかー/Hiker🚛😎
N響A2シーズン券の席替え。今の所、希望座席無し。他の方の席替えによるキャンセルをしばらく様子見することに。
-
Ferenc Fricsay ♬2♬
今日から都響定期の継続手続開始(11月11日まで)なのに決められない
いまだ他オケとモロ被りやハシゴの現状確認と振り替えのパズルに奮戦中…
チェクナボリアンJr、インバル溜池マラ7は単発買いで
初台での都響も聴きたいな…
TCPO 早く指揮者 曲おせーて!
やっぱN響C-2との被りが多い -
しょーやま
アメブロを投稿しました。
33年ぶりに!?、ブロムシュテットの演奏会を聴きました。
『N響『第2045回 定期公演』Bプログラム1日目 サントリーホール 2025/10/9』
#アメブロ
#N響 #NHK交響楽団 -
TABIBITO inc.
おはようございます!
3連休明け、ムリせずいきましょ〜
VALVINO/BUZZMUTEは、ただいまキャンペーン中です
一時代を牽引した、元N響首席Tpの関山幸弘氏のレアなコンサートにご招待いたします
一度は聴いてみたかったという方
ぜひご応募ください
フォロー&いいね、DMでご応募の -
イトウジュン
学生時代友人たちと「もしかしたら、都内に『東京ブラボーサービス』っていう会社でもあるんじゃね?、でっ略称はTBS(笑)!」とか言って大笑いしたことがあったが、元N響Obの茂木さんもコラムの中で同じネタを使ってたっけな😂😂😂
#フライング・ブラヴォー -
玄海灘・お達者倶楽部
若い頃、今の時間に朝刊配達に出掛けた。福岡市の明け方は清々しくて、健康にも良い感じ。
新聞の販売店に行くと、親父さんが、配達員毎に新聞が山積みされており、それを自転車の荷台にくくりつけて出発した。
あいれふの聴衆の声高なお話しで、配達の最初の区画にN響奏者のお宅が有ったと知りました -
八坂
元々昨年末の時点で11月前半の余暇は全部N響聴くために使うぞ!って息巻いてたしその為に生きてたから動かせないけど東京来てくれるなら行きたい 9月も行けなかったし🥲
-
渡郶謙一(渡部謙一)
藝大時代の同級生であり、数年前に洞爺湖に移住された元NHK交響楽団フォアシュピーラーの齋藤真知亜さんご夫妻「nicoichiviolin」
が、室蘭でコンサートを開催しました。ピアノは、齋藤さんとは藝高時代からの同級である、私の妻・正子が務めさせていただきました。↓↓ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
吉川武典(東京音楽大学教授)さんが新たに登録されました。
元NHK交響楽団トロンボーン奏者。金管五重奏団N-crafts、トロンボーン・クァルテット・ジパング、トウキョウブラスシンフォニーメンバー。
-
あおい@トロンボーン
N響ブラスのエルカミ良き✨
-
Motoko🎻
沼尻竜典✖️N響①
岡本誠司さんの艶々の歌い回しでブルッフを堪能✨
🎻というより“歌唱ソロ”を聴いてるような強い歌心!
1楽章クライマクスでTuttiに引き渡す前のアルペジオ積み上げでも歌の流れが途切れない奇跡⚡️Enc.バッハも然り、旋律と響きの陰影の奥行きが深くて品格漂うのが何とも魅力🥺 -
チェコ🔴
251013N響ベストクラシック
何となく足が遠のいているN響、沼尻さんが振るとなると期待を持って参戦。
やはり演奏素晴らしい、特に交響曲が良かったです。
こういう巡業的なやつはアンコールもありお得感。
青砥はほぼ来たことなかったので、帰りはマーキングの如くジムなどに寄って帰る(いつも通り) -
よしや
本日はN響ベストクラシックス
Vn 岡本誠司
指揮 沼尻竜典
NHK交響楽団
かつしかシンフォニーヒルズ
初めて行ったホールの初めて聴いたシリーズで、正直少し不安もありましたが、N響は素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
1曲目ロッシーニの「ウィリアム・テル」序曲。冒頭の(続く) -
しすい
今日は久々にN響を聴いてきました
安定感👏 ティンパニ大活躍でよかった -
きゅー
日フィルの予習してたけどもう実演を聞いたことあるから、N響の予習に移った。歌物だったーーー!
-
ブロムシュテットN響行く。
-
takanobushi
N響公演 10/9
指揮 : ヘルベルト・ブロムシュテット 98歳 心も体もしっかり 日本も大好き
おめでとう御座います 来年も
フルート : セバスティアン・ジャコー
グリーグ/組曲「ホルベアの時代から」色彩のある曲
ニルセン/フルート協奏曲 良し
シベリウス/交響曲 第5番 戦争・不安が感じられた -
takanobushi
N響公演 10/9
指揮 : ヘルベルト・ブロムシュテット 98歳 心も体もしっかり 日本も大好き
おめでとう御座います 来年も
フルート : セバスティアン・ジャコー
グリーグ/組曲「ホルベアの時代から」色彩のある曲
ニルセン/フルート協奏曲 良し
シベリウス/交響曲 第5番 戦争・不安が感じられた -
kousei
CD山脈から発掘した1枚。
1991年に新星堂から発売されたRCAの1000円盤シリーズの1枚。ライナーの5番はこのCDが国内初CD化だったと思う。
後半に尾高さんとN響の演奏で入野義朗さん構成による全曲のアナリーゼが入っている。
いま聴いているが詳しくて判り易い。 -
takanobushi
N響公演 10/9
指揮 : ヘルベルト・ブロムシュテット 98歳 心も体もしっかり 日本も大好き
おめでとう御座います 来年も
フルート : セバスティアン・ジャコー
グリーグ/組曲「ホルベアの時代から」色彩のある曲
ニルセン/フルート協奏曲 良し
シベリウス/交響曲 第5番 戦争・不安が感じられた -
きゅー
今週は、
17金 日フィルカーチュンショスタコ
18土 仕事→N響
19日 シンデレラ池田水井、シンデレラ柴山渡邉
めっちゃ忙しい週末だね
シンデレラ楽しみよ。高い席買ってしまったし1秒も瞬きしない気持ちで見てこないと👀 -
N響100周年記念の個人サポーターになってもいいと思って詳細確認したんだけど、コンサート関係の特典ほぼないに等しいな?リハーサル招待(抽選)くらいだし
あとは名前乗るとか別にいいしむしろやめてほしいし…
もうちょっといい感じの特典あったらサポーターになってたんだが -
はにまる提督@ショートランド泊地
伊豆高原での2泊3日のフルート講習会合宿、
無事終了、先ほど帰宅しました~😆
無所属アマチュアの私にとっては、今回は甲斐先生のレッスンが最大の収獲でした。
N響首席奏者の指導を個人で受けられる機会などそうあるものではない😳(写真は都合上古楽器ですが)
このTシャツは合宿の制服ね(^^;) -
まるちゃん🎻
ランチ→演奏会→レッスンと駆け抜けて無事に最終の新幹線に乗れました。
N響も岡本さんも、演奏の素晴らしさだけでなく全力で音楽をされてる姿に涙があふれた😭
最近🎻への熱意が枯れ気味だった私、何やってるんだろうとも思わされ…
良い刺激をいただきました🔥🔥🔥 -
🐳
グスタフ・マーラー/交響曲 第4番 ト長調|ファビオ・ルイージ - 森 麻季 - NHK交響楽団
@YouTubeより -
高木正直
📺️⏺️録画
10/12(日) 「#クラシック音楽館」
▽N響 第2043回定期
♪ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲
🎻#マリア・ドゥエニャス(vn)
…🎻自作カデンツァ!😮。作曲家寄りのヴァイオリニストだったらバツェヴィチの協奏曲とか面白いかもしれない(でもN響はバツェヴィチとかやらなさそう😅) -
Alma
N響いわきのチケット取り出遅れた💦と焦ったけれど、よく見たら自由席だから焦ることはなかった😅
-
ぺぴたん
沼尻竜典さん×N響
岡本誠司さんのブルッフ🎻協奏曲を拝聴したく初めてのホールへ
熱演であっても風格漂う演奏に釘付け😍
繊細で伸びやかな高音も耳福✨
岡本さん、素晴らしいです👏👏👏
ドヴォルザーク8番
心に寄り添ってくれる名曲の美しさに心を締め付けられました🥹
週末のAプロも楽しみ -
しろぬこ@sub(いいね💕自重中😸👈)
個人的にはですが
英国ラジオをよく聞いているので
リラックスして聴衆が楽しむ雰囲気いいんじゃないかなと考えるようになり
強引ではなく節度があれば楽章間の拍手はむしろ歓迎すべきとすら思うようになってきました💦
日本ではN響定演のベト5第1楽章終了後にノリントン氏から拍手の要求ございました -
みずなみ
ちょっと落ち着いたので、N響来季と特別公演のスケジュールをスマホのカレンダーに入力している。
-
小石川真実
【NHK大河ドラマ】(1967年) 三姉妹,佐藤勝,山雄三,NHK交響楽団,
@YouTubeより 私が一番熱心に見た大河ドラマ。幕末から明治維新を経て鹿鳴館時代頃までが舞台。旗本の家の三姉妹の長女は岡田茉莉子、次女は藤村志保、三女は栗原小巻が演じていた。この年は明治100年だった。 -
石井楓子
先日10/4日、スターツおおたかの森ホールにて、沼尻竜典×新日本フィル 古典シリーズ vol.2の演奏会でモーツァルトのピアノ協奏曲第9番”ジュノム”を演奏いたしました。
マエストロの沼尻氏、新日本フィルコンマスの崔 文洙氏、またファゴット協奏曲のソロを演奏された、河村幹子さんと。 -
新田 旭
N響さんのこちら演奏会にも出演させていただきました!
次は2/17(火)に大フィルの東京定期演奏会で東京に来ます!!! -
ジャマコ🍛
N響と岡本誠司さんのバイオリンの音色を堪能しました。葛飾シンフォニーヒルズは響きと椅子がよいです。あと来ている人々が地元の方が多かったようですけれど地域にコンサート文化が根付いているようにも感じました。ウィリアム・テル序曲冒頭のチェロのソロも美しかったなあ…
-
くろまめ
N響×青オケ、親がN響好きで誘ったら行けることになった~!
神谷さんに会えることもだけど、私自身楽器やってるからめっちゃ楽しみ😊😊 -
PAPAGENO
今後の予定
10月
14.ヴァイグレ/読響@溜池
18.秀爺/シティフィル@初台
19.阪/ドン・ジョヴァンニ@国立
20.チョン/東フィル@初台
21.ヴァイグレ/読響@溜池
26.慶太楼/愛知室内@幸田
29.大友/N響@溜池
31.🔥/日フィル@溜池
11月
1.阿部/神奈川フィル@MM
2.広上/N響@果樹園 -
岡本誠司/Seiji Okamoto
1年半ぶりのN響の皆様との共演、沼尻竜典マエストロとの初共演でのブルッフ、終演!
ブルッフ1番、やはり明快さと叙情性を兼ね備えた傑作ですね‥
アンコールにはバッハを🇩🇪
皆様、ありがとうございました!
#NHK交響楽団 #ベストクラシックス
#沼尻竜典 #岡本誠司
#かつしかシンフォニーヒルズ -
ギガ男爵(中年男性?
マイルカップのN響生ファンファーレでも毎年ブラボー叫んでる中年男性がおった。まあわしなんだが。
-
シャコンヌ
お友達が作って持ってきてくださったミニCD。岡本誠司さんにサインをいただいた。
(画竜点睛ならぬ、CDに魂が入っ感じ😂もちろん本物CDにもサインを頂きました) -
Atsushi
N響9月定期を聴きました📻ライアン・バンクロフト指揮、シベリウスの交響詩「4つの伝説」が一番気に入りました。
マリア・ドゥエニャス独奏によるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲(ファビオ・ルイージ指揮)は、オリジナルのカデンツァが興味深く、曲全体が長くなっても聴き応えがありました。 -
Yukimi JMTA認定音楽療法士
N響のチェロ奏者に上から見るとN党の立花さんに似てる人がいるけど気のせいかな😂✨
-
みれく
ブロムシュテット&N響のA定期に向けて予習。ストラヴィンスキーの詩篇交響曲はMTT&SFSの録音がサブスクで聴けるのでそちらから。メンデルスゾーンの讃歌はドホナーニ&ウィーン・フィルから聴いてます。それにしてもスウェーデン放送合唱団を生で聴くのも初めてなのでこれもとても楽しみです。あと6日!
-
NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo
NHK交響楽団ベストクラシックス 沼尻竜典×岡本誠司(Vn)×NHK交響楽団
2025年10月13日(月・祝) 15時開演
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
指揮:沼尻竜典
ヴァイオリン:岡本誠司
ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 -
シャコンヌ
Mo.沼尻/N響@葛飾
Vn岡本誠司さん
三連休最終日。心満たされる素晴らしい公演だった。神南や溜池だと1回券では決して取れない至近距離の席で、N響の匠の音を浴びるように聞かせていただく。奏者の方の細かな息遣いやボウイングなどが見られるので、とても勉強になった。そうだN響は、地方公演へ行こう -
ルイベ担当大臣
来週のN響Aプロ
字幕があるのほんとにありがたい。
音楽に集中できる。
そしてスウェーデン放送合唱団🥹
楽しみだー!
(にしても、歌手の名前が本当に覚えられない…指揮者や弦のソリスト、ピアニストなんかは即覚えるのに。。これから気にかけていこうと思ってる) -
ルイベ担当大臣
やっと定演の選定(都響、東響、N響、日フィルを中心に)と、
東京国際映画祭のハシゴ順を決めた…た、たのしいけど、つ、疲れた…
映画祭はいつか日本でも公開されそうなものは2番手にして、なかなか来なそうなものに重点をおいた。「風林火山」とかツィイー主演のとかは近いうちに見られるだろうから -
ゆー(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅʾʾ
NHK交響楽団ベストクラシックス
沼尻竜典×岡本誠司(Vn)×NHK交響楽団
岡本さんの悲哀溢れるブルッフが聴けて最高でした😀
アンコールは久しぶりのソナタ3番からラルゴ
渋みが増したよね -
NEXUS
NHK交響楽団ベストクラシックス
#沼尻竜典 × #岡本誠司 × #NHK交響楽団
@かつしかシンフォニーヒルズ終演✨
約1年半振りのN響さん、沼尻Mo.とは初共演でブルッフ《ヴァイオリン協奏曲第1番 》を演奏🎻
アンコールはJ.S.バッハ《無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番ラルゴ》を選曲🎶ありがとうございました! -
Kk_hasibiro
#那須野が原ハーモニーホール #菊池洋子 #郷古廉 #N響の名手たち
菊池洋子・郷古廉 with N響の名手たち@那須野が原ハーモニーホール♪行ってきました
三連休の最終日で直前まで予定がわからなかった。
でも行けて良かった〜🎹🎻
全てが素晴らしかった😆 -
洋大(よーだい)🐳
ブロムシュテットさんのブルックナー3番は2回くらい聴いたけどN響では少なくとも三度はやってるな。第一稿。お好きなんだな。そしてたぶんブラームスの交響曲では第3番が特にお好き。
-
pfaelzerwein
これ本当?
マーラーの交響曲第9番の最後等はその消えゆく命の行くすえを演奏者も聴き手もみんなで見ていたいと思うのだ」(小野富士 N響「フィルハーモニー」,1995-11) 2 -
えむきゅー
戦火を交えて、改めてPS2(N響)版が一番刺さりますね… -
ジョイブラスの湯村
シャイアーズトロンボーン展示数、
圧巻のラインナップです!
20本近く常設してますー。
写真はN響首席TB奏者の古賀光さん選定による5YVNYモデルのテナーバス。
更に大人気のコリンモデル、
アレッシの限定仕様等々、特大展示中!
今月はジョイブラスにトロンボーンが一挙集結してますー。 -
Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹
週末のN響A定期に向けて、B定期で貰ったプログラムノートを基に、ストラヴィンスキー《詩篇交響曲》を予習中。ヴァイオリンとヴィオラなし、ピアノ2台+5管編成のオーケストラと合唱でこれほど繊細に煌めく楽曲を作れるのには驚くばかり。音源はお薦めされたヘレヴェッヘ指揮。
-
奏葵(そあ)
ヨハン・シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」― 序曲|サッシャ・ゲッツェル - NHK交響楽団
@YouTubeより -
ゆー(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅʾʾ
コンマスは長原さんね!前に岡本さんがN響と共演した時もまだ他の楽団にいらした長原さんだった
-
NEXUS
🎻#岡本誠司
NHK交響楽団ベストクラシックス
#沼尻竜典×#岡本誠司×#NHK交響楽団
10月13日(月祝)15:00開演
@かつしかシンフォニーホール(モーツァルトホール)
🎶ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
ゲネプロ終了✨
乞うご期待です!! -
リト
2/27のN響が芸劇でやるコンサート、いつから取れるようになるんだろ
-
bletilla striata
クラシック音楽館 夏だ!祭りだ!!N響ほっとコンサ―ト2025[SS]
2025/08/24 (日) 21:00〜23:00
番組提供元:Gガイド
-
ユキハル
尾高尚忠(似顔絵)
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #illustration
「昭和6年」渡欧し、「ウィーン音楽院」で作曲と指揮法を学び、帰国後現在の「NHK交響楽団」の前身である「新交響楽団」の選任指揮者となり、「フルート協奏曲」等の楽曲を手掛けた指揮者、作曲家。 -
そういやN響定期の「上から説教ブラボーおじさん」いなくなったかな。まるで少年野球の監督が「よし!」って言ってるみたいで感じ悪いったらなかった。間は絶妙だったんだけどね。
-
かせつちあん
クラシック音楽館 Eテレ
武満徹/3つの映画音楽▽ベートーヴェン/バイオリン協奏曲▽メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
指揮=ファビオ・ルイージ
バイオリン=マリア・ドゥエニャス
管弦楽=NHK交響楽団
【収録】2025年9月18日サントリーホール -
ゆゆ
最近のN響定期はBSでの同時中継しないな。そのためにBS4Kのレコーダー買ったのに、役に立たない。
-
三色🦊🐟🐱
昔、元N響オーボエ奏者の茂木大輔のエッセイで、ブラボーと叫ぶのを生業にしている会社、TBS(東京ブラボーサービス)があると書いてあったのを思い出した。
もちろん冗談だろうけどね。RP -
NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo
NHK交響楽団ベストクラシックス 沼尻竜典×岡本誠司(Vn)×NHK交響楽団
2025年10月13日(月・祝) 15時開演
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
本日10月13日、かつしかシンフォニーヒルズで開催されるN響公演、現地でゲネプロが行われました🎶
#沼尻竜典 -
N響さんの、青のオーケストラ公演で試してみていただけないですかね?
-
葛飾区のコンサートホール&劇場
【当日券あり】10/13(月祝)15時開演@モーツァルトホール◆N響ベストクラシックス~沼尻竜典(指揮)×岡本誠司(ヴァイオリン)×NHK交響楽団
◎当日券は開演1時間前14:00よりホール入口横受付にて販売いたします。皆様のご来館お待ちしております♪
公演詳細はコチラ⇒ -
Motoko🎻
これから沼尻竜典✖️N響で聴く予定のドヴォルザーク8番。フィナーレの最後、全休符だけの小節で終わるこの曲。
フラブラ問題が〇〇回目の炎上中ですが🔥、作曲家がスコアに書き込んでまで明示した余韻音を今日はじっくり味わいたいです🍀 -
りすちゃん@リスの宝箱_BreakCafe名古屋市昭和区桜山
本日のルンデ!
ルンデにはシェレンベルガー(元ベルリンPhソロOb奏者)とのデュオ、マグナムトリオで2回、と今回で4回目の登場となる神田勇哉さん!愛知出身のN響の梶川真歩さんをはじめ素晴らしいメンバーとのフルートアンサンブルは必聴です✨当日券ありますのでお気軽にご来場ください! -
よし乃 Petite fleur
NHK交響楽団 定期公演
2025年9月18日
サントリーホール
・武満 徹/3つの映画音楽
・ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
・メンデルスゾーン/交響曲 第4番 イ長調 作品90「イタリア」
指揮:ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン:
#マリア・ドゥエニャス
-
MONO
フライングブラヴォーに、もっと単純にバールのようなものが出てこないかいつもヒヤヒヤしている。ブロムシュテットが来られなくなった年のN響のシベリウスで、演奏中に新聞を広げだした老人がいて、あれ振ってたのがブロムシュテットだったら血の海になってたんじゃないかと…
-
オーマイカッパ
2018年の今日というのが出てきた 2018-10-13
ブロムシュテットN響
モーツァルト プラハ
ブルックナー 9番(コールス校訂版)
-
ピンク映画とくふうハヤテを応援する静岡人
NHK教育の「クラシック音楽館」
この名称を使うのであれば、NHKは、もっと、NHK交響楽団以外の国内外のオーケストラの演奏会を取り上げるべきでは、と思う。
今の番組の状況は、視聴者が、多種多様なオーケストラの演奏会を見る機会を奪われている、と思う。 -
ピンク映画とくふうハヤテを応援する静岡人
NHK教育の「クラシック音楽館」は、国内のオーケストラに対する、NHK交響楽団の「政治的・音楽的優位性」を維持するための「道具」になっているように、個人的には思う。
今の番組の内容だったら「N響アワー」の名称の方が似合うのでは、と個人的には思う。 -
ピンク映画とくふうハヤテを応援する静岡人
NHK教育の「クラシック音楽館」
NHK交響楽団の定期演奏会よりも、演奏会の後に放送される「コンサート プラス」の方が、「クラシック音楽館」という名称の番組にふさわしい雰囲気である、と個人的には思う。 -
なす
N響いきた〜い
-
Jose_Damaterra
#マリア・ドゥエニャス ベートーヴェンvn.協奏曲、ルイージ/N響@音楽館 。3年前ジェームズ・エーネスとのトラウマ?で回避した事を激しく後悔。カデンツはクライスラーに限る…の自分も脱帽の激演。早目の再演は、マエストロにも期するところがあられたか。足利定期公演、の裏技を使っておけば…。
-
Wdw427
今日のアマオケはココ!
芥川也寸志が創設したオケで芥川作品を聴くのは感慨深い😌
芥川也寸志は芥川龍之介の子供なんだけど、龍之介の眼光鋭い写真のイメージとは真逆の笑顔の優しいお顔
「音楽の広場」で黒柳徹子と、「N響アワー」では、なかにし礼と一緒にクラシックを親しみやすく紹介してた -
Ko
そろそろN響のコンサート行きたいが、興味のあるプログラムがないな。
-
taka
コンサートによっては拍手のタイミングを知らせてくれる人がいるような気がする。N響はそんな走ったブラヴォーする人はいなかったような。もうずいぶん行ってないから記憶違いかもしれん
-
梶川真歩 Maho Kajikawa
TSUTAYAさんにてN響夜の座談会ライブ!
御法川さんとデュオも演奏します🎻🎶
ゲストはチェロのあの女性団員さんと…双子のあのお方…!!! -
たけぴ
フラブラおじさんか話題になってるけど、未就学児連れも考え物やと思う
N響、指揮者最高、良演目、S席って言う最高なコンサートで前の子供泣き出した
当たり前やろ、ベルリオーズやで?あんな狂気じみた楽曲4.5歳は怖いやろ
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、台無しやった
N響やから録画も入ってて↓ -
御法川雄矢Yuya Minorikawa
来週21日(火)は渋谷スクランブル交差点にありますTSUTAYAさん1FにてNHK-FM 「N響夜の座談会」トークショーを19時からNHK Classic Fes.2025のイベントとしてやらせていただきます📻
事前申込は終了ですが、立ち見の観覧スペースは少しあるとか🤏
フラッとお立ち寄りください
-
玄海灘・お達者倶楽部
アクロス福岡「18歳以下無料」招待公演
①「東京6人組」1月12日(月・祝)15時開演
⇒9/21より募集中・270人招待!
②「NHK交響楽団」2月23日(月・祝)16時開演
⇒10月19日(日)10時募集開始・S席限定400人招待!
*同伴保護者チケット代半額(枚数制限) -
クラシック音楽の散歩道
来年のN響定期会員はABかなあ
Bは席が限られているから死守して再来年にも繋げたいところ。 -
11月comcomiフルートリサイタル、12月N響第九サントリーホール、1月プレハッチリサイタル
-
Shinji Koganei 🎧 クラシック名盤ヒストリア
三連休、皆さまどうお過ごしでしょうか?
私は仕事で今日から4連勤🚃
今週もやることがたくさんあるので一つ一つこなしていきたいと思います…
そんな朝は
プレヴィン&N響によるブラームス交響曲第4番 -
玄海灘・お達者倶楽部
次回の九響は「天クラ」!
10月25日(土)15時・FFGホール(福銀本店大地下)
指揮者は「東京ユヴェントス」才気満載の”坂入健司郎”!
ゲストはN響オーボエ・イングリッシュホルンの”池田昭子”!
解説はNHKで御馴染みの”奥田佳道"!
宮殿の様なFFGホール。どこでも音が良く聴こえる”頭取”ホール! -
ゆあ♱ゴシックロリータ
ドラクエⅢサントラ、N響版だって!もう、聴いたら絶対鳥肌モノだよね…!欲しいけど、お値段が怖い…!
ドラゴンクエストⅢ サウンドトラック
-
先月聞いたN響Bプロのベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、ソリストが「カデンツァを作成することでどのフレーズが重要かどうか再確認でき曲の理解が深まった」って言ってて、これ、二次創作のスタンスだ!となった
どのテーマを拾うかは作曲者の自由だし好みだもんな -
エル - RaphaEL - 🌈 🌻 🇺🇦 🌻
沼尻竜典&京響「マーラー・シリーズ」、満を持して交響曲第9番の頂へ
-
D S C H
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」
フランコ・カプアーナ指揮NHK交響楽団
1961年 #10月13日 東京文化会館でライヴ収録
ガブリエッラ・トゥッチ…アイーダ
マリオ・デル・モナコ…ラダメス
ジュリエッタ・シミオナート…アムネリス
アルド・プロッティ…アモナズロ
-
茄子R
#NowPlaying
光る君へ メインテーマ Amethyst by 冬野ユミ, 反田恭平, 朝川朋之, 広上淳一 & NHK交響楽団 (大河ドラマ「光る君へ」オリジナル・サウンドトラック Vol. 1)
-
CASSETTE_BOY_2
MIKI YAMAGATA 19th CC
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/坂東祐大/沢田完/角野隼斗/清塚信也/鈴木優人/柳原史佳/髙木凜々子/高松亜衣/Hania Rani/Tony Banks -
今西 ひろこ@声優🎙️
まじ
1回N響の演奏を生で聴きたい。 -
カワズ🇺🇦GG Friends BBHF Family
まあ…N響が単独アニメ作品だけで演奏会開く事自体滅多にないことだと思います
-
粉雪 しろっぷ
岡本誠司さんのバイオリン好きなんだな〜
-
海原の小舟
先月N響で聴いたフランツ・シュミットの交響曲第4番。曲目解説も良質な内容だったけど、トランペット独奏の旋律を「一度聴いたら頭から離れない」と書くのはちょっと言い過ぎかな(印象的だけど)。専門家の認識が一般聴衆から乖離してしまった端的な例かと思う。
-
より子🍀🍎🐨
次の予定は2月の新海誠作品コンサートと、来年のN響×ポケモン(当たるといいな!!!)、あと逆裁25周年コンサート(あるといいな!!!)!!!
-
うにゅ@通常運転
今夜のクラッシック音楽館、指揮者の方のお衣装が黒には見えなくて…。ライトの当たり方? 黒ではなくて濃紺というか、濃紫というか。シルエットは燕尾のように思えたんだけど。黒でなければ、そこまでフォーマルではないということ?
N響の方々は黒に見えますた。
…私は音楽そのものよりもお衣装を
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
NHK交響楽団ベストクラシックスは、指揮者沼尻竜典がロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲から、岡本誠司の魂を揺さぶるブルッフのヴァイオリン協奏曲、ドヴォルザークの温かな交響曲第8番まで、名曲の真髄を鮮やかに描き出します。かつしかシンフォニーヒルズの響きとともに、心に深い感動を刻む至高のひとときをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。