新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉 #33
非公式(AI自動取得)2025年09月12日(金) 14:00 開演
https://www.njp.or.jp/concerts/250913
        
        
            
                指揮者:
                
                
                ジャン=クリストフ・スピノジ
                
                /
            
            
                ヴァイオリン(ソロ・コンサートマスター):
                
                崔 文洙
                
                
                /
            
                ソプラノ:
                
                砂川 涼子
                
                
                /
            
                管弦楽:
                
                新日本フィルハーモニー交響楽団
                
                
                
            
        
    
        
        
            
                ヴィヴァルディ
                
                「四季」(全曲) op.8
                /
            
                ロッシーニ
                
                歌劇『セビリアの理髪師』序曲
                /
            
                プッチーニ
                
                歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩くと」
                /
            
                ヴェルディ
                
                歌劇『椿姫』序曲
                /
            
                ベッリーニ
                
                歌劇『カプレーティ家とモンテッキ家』より「ああ、幾たびか」
                /
            
                ロッシーニ
                
                歌劇『泥棒かささぎ』序曲
                /
            
                プッチーニ
                
                歌劇『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」
                /
            
                ロッシーニ
                
                歌劇『ウィリアム・テル』序曲より「スイス軍の行進」
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              ジェーン・スー堀井さんが「新日」って言ったら新日本フィルハーモニー交響楽団。私が「新日」って言ったら新日本プロレス。 
 第256回目「それでも応援していく」
 #overthesun
 
- 
                                              NPO法人deleteC📢 deleteCの応援につながる演奏会🎵 
 芸術の秋・音楽鑑賞の秋ですね。
 🎶 新日本フィルハーモニー交響楽団の9/12、13、20、21定期演奏会にて、ご来場いただいた方の人数に応じて、がん治療研究への寄付が実施されています。
- 
                                              NPO法人deleteC📢 deleteCの応援につながる演奏会🎵 
 芸術の秋・音楽鑑賞の秋ですね。
 🎶 新日本フィルハーモニー交響楽団の9/12、13、20、21定期演奏会にて、ご来場いただいた方の人数に応じて、がん治療研究への寄付が実施されています。
- 
                                              RdU9月の予定 
 4 愛知室内オーケストラ(愛知県芸術劇場)
 5 名フィル(愛知県芸術劇場)
 6 日フィル(サンパール荒川)
 11 東フィル(溜池)
 12 新日本フィル(すみだ)、
 日フィル(溜池)
 17 某見学
 19 N響(溜池)
 24 METライブビューイング(東劇)
 26 N響(神南)
- 
                                              焼酎は緑茶割りながら聞きしてたけん、美香さんの言う「新日」が新日本フィルなのに気づくのにちょっと時間かかった 
 スーさんもおるけん新日本プロレスの可能性捨てきれんやんねwww
 #overthesun
- 
                                              三浦崇子今朝のおめざ(26分30秒) 
 マックス・ブルッフ
 『ヴァイオリン協奏曲 第一番』
 HIMARI (ヴァイオリン)
 横山奏(指揮)
 新日本フィルハーモニー交響楽団
 #一日の始まりに良い音楽を#めざましクラシック
- 
                                              橋本ピッツァ🍕ドローンファイト八広で「すみだ子育てメッセ」 手塚理美さんとの対談や新日本フィルの演奏も - すみだ経済新聞 
 9/28!12:20-15:00くらいまでの間、ピッツァ単独で音楽室でドローンファイト体験教室をやりメッセ!!
 #ドローンファイト
- 
                                              マティビそういえば昨日の新日本フィル。2DAYSとも完売。完売だけど空席あるのがオーケストラあるあるだけど。もうキチキチ満席だった‼️そしてオーバー70とか80とか多い。これは衰退なんとかだけど😅 改革は先送りしても、この重要なロイヤルカスタマーのホールに通わずお金を落とす体験システムとか急務かな😎 
- 
                                              hayaqi今日は #Jギャラリー&カフェで 
 新日本フィルの吉鶴さんと世川さんの2挺のヴィオラを中心にしたギャラリーコンサート
 ヴィオラの掛け合い面白くて
 そして近くで生音で聴くと
 楽器や弾き方の個性の違いや絡むところが如実に感じられてとても興味深い!!
- 
                                              OSAMU SAKUMA新日本フィル、扉。トリフォニー。 
 なんとも楽しいプロでした。前半四季はスピノジさんやりたい放題😅楽しそうで観て聴いてるこっちも思わず幸せな気分になる。後半も耳馴染みのある歌劇曲を気持ちよくかます😅ワンモアencも遊び感いっぱい。これでいいのよ😅
- 
                                              AYAKO.i来期の新日フィルの更新は見送りました 
- 
                                              たこす新日本フィル× ジャン=クリストフ・スピノジ 
 ・ヴィヴァルディ:「四季」(全曲) op.8
 ・ロッシーニ:歌劇『セビリアの理髪師』より序曲
 ・プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』より「私が街を歩くと」
 ・ヴェルディ:歌劇『椿姫』第一幕への前奏曲
- 
                                              バイオリニストオガチャン新日本フィル@錦糸町 指揮・バイオリン ジャン=クリストフ・スピノジ 
 ヴィヴァルディ:「四季」1stVln 、夏をスピノジ その他は崔コンマスが受け持つ。初めて生で聴いたので、ビオラやチェロとの掛け合いを知ることが出来て良かった。スピノジのインプロが面白く、崔氏の巧みさに改めて敬服した。
- 
                                              すみだっ子今日の日記:今日はイタリア(^^)♪〜新日本フィル〜 
 
- 
                                              緑川ユウ@クラシック音楽解説系Vtuber21時半から予定してます! 
 例の新日フィルの投稿について
 
- 
                                              忘れられた誕生日(忘誕)134. スピノジ/新日本フィル@扉。なんと楽しい心踊る演奏会。前半「四季」はやりたい放題。基本、崔さんがソロだが、頻繁するタメや細かく濃厚な表情が面白過ぎる。「春」から幻想味に溢れるが「夏」だけスピノジのソロ。もはやバロックではなくヴィヴァルディもビックリのロックコンサート。#25忘誕 
- 
                                              paukerスピノジ/新日本フィル 
 終始遊び心に溢れた楽しい演奏会でした
 前半《四季》は快速で肩の力の抜けた心地良い演奏。縦がブレることもしばしばあったが、流れは淀むことなく音尻まで自然体。スピノジ、ムンス両者ともに素晴らしかった👍→
- 
                                              まつおか・のぶやす次の日曜日は、ジャン・フルネを取り上げます。曲目は、ボロディン、ドビュッシー=コンスタン、イベール、ドビュッシー、ラヴェル。オーケストラは、コンセルトヘボウ管、都響、オランダ放送フィル、新日本フィルになります。 
- 
                                              トーリースピノジ指揮/新日本フィル 第33回すみだクラシックへの扉終演。 
 実は…初聴きMo.スピノジ、まさに二刀流の鬼才!ヴィヴァルディ:四季では調和を保ちつつも鮮烈な響きで満たす!
 後半のイタリアオペラ名曲選は、楽しさ満載の快活なリズム感と思わぬところでタメを作る独特の間の取り方に惹き込まれた!
- 
                                              新日本フィルハーモニー交響楽団本日の「すみだクラシックへの扉」にご来場いただいたお客様、プログラム冊子表紙の、新日本フィルロゴの”C”を二重線で消してあったのにお気づきでしたか? 
 新日本フィルは今年も、がん治療研究を応援するプロジェクト、#deleteC大作戦2025 に参加しています。
- 
                                              醍醐のり子新日フィルの演奏会の感想を(特に子供達の様子を)ミカさんスーさんが語って下さってるのを聴きながら涙出てきた 
- 
                                              立花正之今日は、トリフォニーにて、#新日フィル 、指揮は #スピノジ 。とても素晴らしい演奏会!スピノジには、内発的なインスピレーションをホールに満たす事が出来る稀有な能力がある様だ。 
 元々はバロックオペラで名を成した人の様だが、今日は後半のイタリアオペラからのプログラムでより会場が沸いた!
- 
                                              Cafe en Viena今日の新日本フィルは今年一番盛り上ったかも♪ 
 四季全曲で弦の多彩な音(寒い季節の掠れる音や、超絶pppからのクレッシェンド等)を味わってからの、
 イタリアオペラ7連発!凄かった👏コルシカ島生まれの指揮者スピノジさん、演奏会形式でもいいからこのメンツで椿姫かトスカかボエームやって!
- 
                                              西洋音楽至上主義スピノジ/新日本フィル@錦糸町。ヴィヴァルディ《四季》&イタオペ名曲選(後半はどの曲も最高👏)。前半の《四季》は、ザッツが甘くアンサンブルが緩む瞬間があるものの、演奏の方向性が良い。スピノジは楽譜にない独自のアイデアを沢山詰め込み、可能な限り面白く聴かせる。スルポンティチェロ、→ 
- 
                                              マティビスピノジ新日本フィルだん。後半のグダグダ、明日は修正できるのか?後半プログラム構成とステージングが全て台無しに😭 なんだけど終わりよければ全てよしか💦 前半の四季、ヴィオラ瀧本麻衣子の怪しく鋭い音がトムフォード映画のアベル・コジェニオウスキっぽく好感😍 
- 
                                              cieloazzuraスピノジ新日本フィル 
 初めて聞いたオケ体験はこのコンビだった。あの時の楽しい気分を今日また体験できてとても嬉しい。
 全身で音楽はこうやって楽しむんだぜ!って言ってるみたいでこちらも楽しくなる
- 
                                              座席表ガイド No.1【2025/9/13(土)開催】 新日本フィルハーモニー交響楽団 第33回 すみだクラシックへの扉〈土曜〉 
 すみだトリフォニーホール(大ホール/1,801席)座席表
 #新日本フィル
 #真夏のクラシック
 #特別演奏会
- 
                                              沼田美山すみだトリフォニーホールにて新日本フィルクラシックへの扉。指揮はジャン=クリストフ・スピノジ。ヴィヴァルディの四季、ロッシーニのセビリアの理髪師、泥棒かささぎ、ウィリアム・テル序曲、プッチーニのラ・ボエームより私が街を歩くと、ジャンニ・スキッキより私のお父さん、さらに 
- 
                                              aldis_p新日本フィル楽しかった 
 前半はケレン味たっぷりの四季
 後半はロッシーニのノリノリ小品と砂川涼子さんの清らかで情感のこもった声のミルフィーユ
 アンコールに別の曲用意してあったみたいだけどなんだろう?
- 
                                              OKUDA Yoshimichi奥田佳道スピノジ&新日本フィル 
 四季とイタリア・オペラ序曲、アリア名曲選
 満場大喝采
 この表情❗️
- 
                                              【公式】すみだ子育てメッセ🎉 みんな集まれ!メインステージ 🎉 
 \新日本フィルまちかどコンサート/
 すみだが誇るオーケストラ、新日本フィルのメンバーによる弦楽四重奏をお楽しみください!
 ♡━━━━ INFO ━━━━♡
 📍 多目的ホール
 ⏱ 11:15〜12:00
- 
                                              MadWolfWayV福岡公演から帰宅する日のSMTOWN Classicに惹かれてる。朝の新幹線で帰るから一度お家に荷物置いて洗濯機回してからでも余裕で開演時間に間に合うのよね…でも次の日お仕事あるし…でも新日本フィルのですし…あぁぁぁ… 
- 
                                              マティビ恐るべし新日本フィル‼️四季全曲、崔 文洙とトリフォニーの絶対的な相性がヤバイ。あとは初めて見るような弾き振りスタイルのスピノジ😁 聴こえない美弱音は上岡敏之さながら🎶 楽団員がソリストってのも上岡敏之時代を思い出した。イイ雰囲気💕 
- 
                                              douraku_m (どうらく)新日フィルの扉初日前半終了。#スピノジ カラーのロックな「四季」が痛快! 秋、上岡さんを凌ぐ弱音からの立ち上がりが凄い。後半のイタリアオペラも楽しみ! 
- 
                                              コンサートスクウェア / ConcertSquare今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。 
 新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉 #33
 今日開催のコンサート一覧はこちら
 
- 
                                              カッチョ9月 (9/12時点) 
 1 ワルシャワ国立フィル
 3 都響
 13 日本フィル&N響
 15 関西フィル
 20 新日本フィル&豊島区管弦楽団
 27 PPT?
 28 日本フィル
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好き
 追加で1件おけぴに出しております。
 9/21 新日本フィル定期@溜池
 よろしくお願いします。
- 
                                              トーリー今日昼間はジャン=クリストフ・スピノジ指揮/新日本フィル 第33回すみだクラシックへの扉。 
 新日との共演歴豊富な鬼才・スピノジを迎えて、弾き振りによるヴィヴァルディ:四季(全曲)、Sop.砂川涼子氏を迎えたプッチーニの名アリア集に、ロッシーニのオペラ名曲選と盛りだくさんなイタリアプログラム!
- 
                                              としりん本日のライブ鑑賞は、こちら 
 新日本フィルハーモニー交響楽団
 第33回 すみだ・クラッシックの扉
 すみだトリフォニーホール にて
- 
                                              マティビ来たよー‼️スピノジ&砂川涼子の新日本フィル😊 オペラ🇮🇹のアリア、楽しむよ〜🎶 
- 
                                              西洋音楽至上主義夏休み44日目の午後。 
 昨日から3日間わが家に滞在している友人と新日本フィルを聴きます🎻
- 
                                              マティビ渋谷到着🚌 今から新日本フィル錦糸町、いつもはJRだけど気分的に半蔵門線かな✨ 
- 
                                              みんなの経済新聞ネットワーク八広で「すみだ子育てメッセ」 手塚理美さんとの対談や新日本フィルの演奏も #みんなの経済新聞 #ローカルニュース 
- 
                                              【毎日更新】全国最新ドローンニュースまとめ八広で「すみだ子育てメッセ」 手塚理美さんとの対談や新日本フィルの演奏も(みんなの経済新聞ネットワーク) 
 #Yahooニュース
 
 #ドローンニュース
 #ドローンプラットフォームXROSS
- 
                                              Fluegelつんちょが出る新日フィルさんのクリスマスコンサート、今日から先行販売なのは知ってたけど抽選じゃなくて先着だったんだね!?すっかり抽選だと思ってさっきのこのこ見に行ってびっくりして慌てて買ったわ買えて良かった🤣これで完売とかしてたら悔やみきれないもの 
- 
                                              マティビ今ごろかもだけど。新日本フィル、よく話を聞いてくれたパトロネージュだったチケットボックス部長 小田かおるさん、辞められたのか? 
 
- 
                                              かるぱす朝から色んな感情爆発で忘れそうになりましたが、クリスマスコンサートチケット無事に取れました😭❤️ 
 津田さんに初めて会ってきます....!
 新日本フィルの演奏聴けること自体嬉しい事なのに...推しと同じ空間で生の演奏を一緒に聴けるなんて...楽しみすぎるけど信じられん
- 
                                              Y Y井上道義と新日本フィルのブルックナー「交響曲第7番」。第3、第4楽章のどっしりした感じが前後半のアンバランスさを消している。 
- 
                                              マティビ浜松出発🚌 東京2DAYS、今日はトリフォニーでスピノジ新日本フィル → Strangerでゴダールの遺作。明日は二期会オランダ人。オランダ人じゃなければマレーシア行きたかったな🇲🇾 
- 
                                              大山美佳すみだのお仕事でご一緒している 
 くまだまさしさんと、前回のロケでご一緒した新日本フィルハーモニー交響楽団の方達と、美味しいカレー屋さんでお食事会❤️
 約束を有言実行してくださったくまださんに感謝♪♪
 愛溢れる会でした!
 くまださん!!ご馳走様でした🙏✨
 楽しかったー♪♪
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好き日本フィルさん、たぶん順次発送作業やってるんだろうけど、東京定期の継続案内が届いた一方、横浜はまだ来ない。揃ってから書き始める。 
 同じタイミングで締め切りを迎える新日本フィルはぼちぼち書いておこう。
 もちろん、どっちもダブル会員継続です。
- 
                                              徳岡直樹 Naoki Tokuoka週末に聞きたいレコード選出 
 両方ともマーラーの『復活』
 小澤征爾/新日フィル(1982年5月28・29日ライブ)
 アバド/ECユース(1985年8月14日 ヴァルトビューネ)
 いずれも未CD化の熱演。小澤さんの伝説の「復活」といえば旧・日フィルの最後の演奏会、いよいよCDになるそうだが、さてねぇ…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
新日本フィルハーモニー交響楽団がジャン=クリストフ・スピノジの指揮で贈る至高のひととき。ソロ・コンサートマスター崔文洙の卓越したヴィオリニズムと、ソプラノ砂川涼子の繊細かつ豊かな歌声が織り成す共演のもと、ヴィヴァルディ『四季』全曲からロッシーニ、プッチーニ、ヴェルディ、ベッリーニまで、歌劇名曲を情感豊かにお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
     
                        
                     
                     
                    