オーボエ×ホルン×ピアノの名手による ロマン派・近現代音楽 演奏会
公式情報2025年10月02日(木) 19:15 開演
オーボエ:
古山真里江
/
ホルン:
坂東裕香
/
ピアノ:
長谷川ゆき
カール・ライネッケ
オーボエ、ホルンとピアノのための三重奏曲 イ短調 Op.188
/
ロベルト・シューマン
「ノヴェレッテ」Op. 21 第2番 ニ長調 (ピアノ独奏)
/
フランツ・シューベルト
「白鳥の歌」より セレナード D 957 ホルン編曲版
/
ガエターノ・ドニゼッティ
オーボエソナタ ヘ長調
/
ジョン・ケージ
「管楽器のための音楽」より オーボエとホルンのための二重奏
/
吉松隆
「プレイアデス舞曲集 VIII 」より 木のスケルツォ (ピアノ独奏)
/
ボフスラフ・マルティヌー
「胡蝶と極楽鳥」より 花の中の蝶 (ピアノ独奏)
/
アドルフ・ブラン
ロマンス 変イ長調 Op. 43b(三重奏)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
10月2日(木) オーボエ×ホルン×ピアノの名手による
ロマン派・近現代音楽 演奏会
#ホルン #荻窪 #東京 #オーボエ #ピアノ #ロマン派 #近現代音楽 #古山真里江 #坂東裕香 #長谷川ゆき -
ryo.cki
2025-77:10/2杉並公会堂
オーボエ×ホルン×ピアノの名手による ロマン派・近現代音楽 演奏会
(Ob古山真里江/Hr坂東裕香/Pf長谷川ゆき)
かなフィルで聴く名手を間近で
坂東さんの音色は自在でカッコいいし唯一無二
古山さんの華のあるオーボエも素晴らしい
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
19世紀ロマン派から近現代まで、美しく儚く、革新をはらんだ時代の音楽を演奏いたします。至高の演奏家たちの才能に浮かぶ情景を、ぜひお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。