札幌交響楽団 第22回 北海道信用金庫 札響クラシック&ポップスConcert
非公式(AI自動取得)2025年11月03日(月) 13:30 開演
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/11/22-concert/
モーツァルト
交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
/
稲本響
「どうする家康」メインテーマ
/
佐藤直紀:
「青天を衝け」メインテーマ
/
:
ディズニー・ソング・メドレー(直江香世子編曲)
/
R.ロジャース
「サウンド・オブ・ミュージック」セレクション
当日曲目が変更となる場合があります。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
まえじぃー 〜まだまだ頑張る還暦おやじ
札幌市中央区の酒と肴とチーズ SaltimbancoでのViva Musica! 飯村真理モダン&バロック終演なう。札幌交響楽団ヴァイオリン奏者の飯村真理さんが無伴奏でしかもモダン(現代)とバロック(古楽器)のヴァイオリンを持ち替えて、カウンター5席+テーブル3席の計8席のお客さんとの超緊密型ライブ演奏を
-
きゃぽ
文化の日なので、芸術に触れるべく(普通にチケットもらっただけ😅)次女と札響のコンサート聴きに行ってきました。
指揮者の尾高忠明さんって、渋沢栄一のひ孫さんなのね。びっくり。
オーケストラのお供にはタキシード阿部さんと💚(持ってるのは次女)紅葉もそろそろ見納めかなー? -
Tromba_bassa
札響の法人維持会員に「北海道吹奏楽連盟」が。なんと。
-
まえじぃー 〜まだまだ頑張る還暦おやじ
道楽おやじの今夜の目的地は札幌市中央区の酒と肴とチーズ Saltimbanco。Viva Musica!モダン&バロックなのだ。出演は札幌交響楽団ヴァイオリン奏者の飯村真理さん。かなりマニアックな場所で初めてなんよ。さて開演までもうしばらく…
-
Tromba_bassa
札幌の「きのとや」はこういう活動もされているのですね。90回以上も開催されているのはご立派で。札響の法人維持会員でもあり。
-
マミーらが札響聴きに行っとるので
合流するついでに、また、芋行く人🍁
ハイトーン姫再誕 -
福士宗光(コーソ)ヨガ×酵素
今年も紅葉🍁の中島公園を通ってメインバンクさん主催のコンサート🎵途中、焼き芋フェスも賑わってました。
音の良いホールでしばし札響の演奏を楽しみます。
#キタラ #文化の日 -
CASSETTE_BOY_2
SHIORI KUWAHARA 3r19thCC
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/坂東祐大/沢田完/角野隼斗/清塚信也/鈴木優人/柳原史佳/髙木凜々子/高松亜衣/Hania Rani/Tony Banks -
Run Forward
わー😍!
札幌交響楽団 中標津公演 | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
札幌交響楽団は尾高忠明の巧みなタクトのもと、第1部でモーツァルト交響曲第41番『ジュピター』を壮麗に響かせます。第2部では稲本響・佐藤直紀によるテレビドラマ主題歌や直江香世子編曲のディズニー・ソング・メドレー、R.ロジャースの『サウンド・オブ・ミュージック』セレクションなど、多彩なポップス名曲を華やかにお届け。親しみやすいプログラムで、世代を超えた感動体験をお楽しみいただけます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル