アストル・ピアソラ
1921年03月11日 - 1992年07月04日
アルゼンチン
アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla, 1921年3月11日 - 1992年7月4日)は、アルゼンチン出身の作曲家、バンドネオン奏者。タンゴを元にクラシック、ジャズの要素を融合させた独自の演奏形態であるTango Nuevo(またはNuevo Tango=新しいタンゴ)を産み出した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
TRIO CEGRA(舞踏への勧誘)
2017年01月29日 (日) 14:00
新春を彩る華やかなワルツとタンゴの名曲をピアノトリオでお届けします。
プッチーニ ムゼッタのワルツ / マルケッティ: 魅惑のワルツ / レハール メリーウィドゥワルツ / R.シュトラウス 薔薇の騎士よりワルツ / チャイコフスキー 弦楽セレナーデよりワルツ / ジャコブ・ゲイト: ジェラシー / ピアソラ アディオス・ノニーノ / ピアソラ ブエノスアイレスの四季より 冬 / ガルデル ポル・ウナ・カベーサ / ロドリゲス ラ・クンパルシータ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
イルミナシオンvol.2現代のロマン派作曲家とロマン派の名曲
2016年12月18日 (日) 13:00
東京都 | 個人宅のサロンにて
現代の「ロマン派」的な作曲家による自作自演コンサートです。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
戸塚区民文化センターさくらプラザ
2016年12月10日 (土) 14:00
ヴァイオリニスト鈴木理恵子が日本を代表するチェンバリスト曽根麻矢子と共演。バッハのソナタ3曲を中心にピアソラまで!
ビーバー パッサカリア / コレルリ ラフォリア / ラモ―: 優しい訴え / ラモ―: ひとつ目巨人たち / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番 BWV1014 / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番 BWV1017 / ピアソラ アヴェマリア / ピアソラ ミロンガ en Re / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番 BWV1016
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
【無料】伊藤亜美、内田佳宏、鴇田恵利花 ピアノ三重奏
2016年12月07日 (水) 19:00
日本を代表する若手演奏家、伊藤亜美、内田佳宏、鴇田恵理花の三名によるピアノ三重奏コンサート
ピアソラ リベルタンゴ 他
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Xmasほんわかコンサート vol.8
2016年12月04日 (日) 19:00
横浜を中心に活動するアンサンブルグループ「Melora」によるXmasコンサートです。
C.グノー アヴェマリア / F.シューベルト 即興曲Op.90-2 Op90-3 / C.ドビュッシー 映像 第1集 / G.ドニゼッティ 一粒の涙 / A.ピアソラ タンゴの歴史 / P.チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
KOBUDO-古武道ー尺八・チェロ・ピアノコンサート
2016年11月26日 (土) 15:00
日本の伝統と感性を大切にしながら、様々な音楽のルーツを取り入れ、新しいインストゥルメンタルの世界を創造するユニット
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0