アストル・ピアソラ
1921年03月11日 - 1992年07月04日
アルゼンチン
アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla, 1921年3月11日 - 1992年7月4日)は、アルゼンチン出身の作曲家、バンドネオン奏者。タンゴを元にクラシック、ジャズの要素を融合させた独自の演奏形態であるTango Nuevo(またはNuevo Tango=新しいタンゴ)を産み出した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
九州北部豪雨チャリティ公演
2017年07月25日 (火) 19:00
本公演の収益は、梅川壱ノ介(水郷ひた観光親善大使)を通し日田市へと送られます。
アクロン: ヘブライのメロディ / ヴィラ=ロボス 田舎の列車 / 武満徹 小さな空 / ドビュッシー 小組曲 / ピアソラ タンゴの歴史 / ビートルズ IN MY LIFE / プーランク フルート・ソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
加瀬孝宏オーボエ・リサイタル with 岡田奏
2017年06月17日 (土) 14:00
東京フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者、加瀬孝宏と昨年のエリザベート王妃国際コンクール・ファイナリスト岡田奏によるデュオコンサート。
サン=サーンス オーボエ・ソナタ / R.シューマン~リスト: 献呈 / C.シューマン 3つのロマンス / ミヨー オーボエ・ソナチネ / プーランク オーボエ・ソナタ / カーター: カテネール / ピアソラ タンゴの歴史
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
メモリアルコンサート「ピアソラに馳せる想い」
2017年06月16日 (金) 19:00
“タンゴの革命児”アストル・ピアソラの黄金期を支えたピアニスト、パブロ・シーグレル来日公演!
ピアソラ ミケランジェロ70 / ピアソラ リベルタンゴ / シーグレル: 石蹴り遊び / ピアソラ フーガと神秘 / ピアソラ/シーグレル: 「アディオス・ノニーノ」によるエレジー / シーグレル: ロホタンゴ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
フルートアンサンブル「ファルベンシュピール」
2017年06月01日 (木) 19:00
毎年恒例のファルベンシュピールコンサートの時期がやって参りました。今年もフルート4本のためのオリジナル作品とアレンジものもお楽しみ頂けます。
ブライダーン: トラヴェル・ダイアリー:5つのやさしい小品 / 三浦真理 フルート四重奏のためのティータイムの画集 / アラース: パガニーニの主題によるメタモルフォーゼン 作品90 / ピアソラ タンゴ組曲より、第2・3楽章 / ビゼー 歌劇「カルメン」より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団
2017年05月05日 (金) 18:00
【池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団】第3回の定期公演です。新しい現代クラシック音楽としての「モダン・タンゴ」をぜひお楽しみください。
Astor Piazzolla Historoire de Tango / Astor Piazzolla Libertango / Astor Piazzolla Annees de solitude / Astor Piazzolla Oblivion / Astor Piazzolla Milonga sin Palabras
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
都賀の台弦楽アンサンブル
2017年04月22日 (土) 14:00
千葉市若葉区都賀の台に居住する弦楽愛好家を中心にしたアンサンブルです。
ピアソラ ブエノスアイレスの四季から「春」ほか
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
クラリネットアンサンブルの愉しみ 第2回演奏会『音の庭』
2017年04月21日 (金) 19:00
クラリネットカルテットです。続きは・・・4/21に会いましょう!
真島俊夫 レ・ジャルダン / A.ピアソラ ブエノスアイレスの春 / F.メンデルスゾーン 演奏会用小品第1番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0