- トップ
- フランシス・プーランク
- 過去のコンサート
フランシス・プーランク
1899年01月07日 - 1963年01月30日
フランス

フランシス・ジャン・マルセル・プーランク(プランク、Francis Jean Marcel Poulenc 1899年1月7日 - 1963年1月30日)は、フランスの作曲家、ピアニスト。歌曲、ピアノ曲、室内楽曲、合唱曲、オペラ、バレエ、管弦楽曲に作品を残した。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
木のぬくもりコンサートVol.2
2023年10月22日 (日) 13:00
オーボエ・クラリネット・ピアノのちょっと珍しいピアノトリオです。
ロベルト・シューマン 楽しき農夫 / 木下牧子 さびしいカシの木 / : 童謡「犬のおまわりさん」でめぐる音楽のパトロール / フランシス・プーランク 城への招待
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
音楽で旅するアフタヌーンコンサート フランス編
2023年10月21日 (土) 14:00
印象、憧れ、出会い 珠玉のフランス音楽
ジャン=フィリップ・ラモー ダルダニュス組曲 / フランシス・プーランク エディット・ピアフを讃えて / カミーユ・サン=サーンス サラバンドとリゴドン / ジョルジュ・ビゼー アルルの女より / モーリス・ラヴェル 道化師の朝の歌 / カミーユ・サン=サーンス 白鳥 / ジュール・マスネ タイスの瞑想曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大阪交響楽団 第266回定期演奏会
2023年09月28日 (木) 19:00
イベール: 交響組曲「寄港地」, ラロ: スペイン交響曲, プーランク: グローリア
ジャック・イベール 交響組曲「寄港地」(3つの交響的絵画) / エドゥアール・ラロ スペイン交響曲(ヴァイオリン協奏曲 第2番 二短調 作品21) / フランシス・プーランク グローリア
1
0
0
0
洋琴講談劇場 Piko-1 「フランシス・プーランク」
2023年09月18日 (月) 15:00
没後60年を迎えるプーランク作品を、ピアノと講談という組合わせを中心にお届けする新ジャンルの公演です。
プーランク 音楽劇「小象ババールの物語」 / プーランク 歌曲「画家の仕事」より 1.パブロ・ピカソ / プーランク 愛の小径 / プーランク 4手のためのピアノソナタ / プーランク モノオペラ「人間の声」
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Trio concert
2023年08月27日 (日) 19:00
クラシックのみならずアイルランド民謡も取り入れた個性豊かなプログラムをお届けします。
ピアノ: 二瓶 有希恵
Gary Schocker Three Dances / 山田悠人 空の旅 / 長生淳 天頂の恋 / : アイリッシュメドレー / フランシス・プーランク Trio / フランシス・プーランク 主題と変奏 / アストル・ピアソラ 鮫 / 加藤昌則 オリエンタル
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
三浦夢子サクソフォンリサイタル
2023年08月27日 (日) 18:00
クラシックサクソフォンの音色をお楽しみください!
吉松隆 ファジーバード・ソナタ / フランシス・プーランク オーボエ・ソナタ / アルフレッド・デザンクロ プレリュード、カデンツァとフィナーレ / 西村朗 水の影
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
1
0
0
関西フィル 生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会
2023年08月13日 (日) 15:00
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー ほか
フランシス・プーランク オーボエ、バソン(ファゴット)とピアノのための三重奏曲 / ジョージ・ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー / ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
0
0
0
0
広島交響楽団 2023「平和の夕べ」コンサート
2023年08月05日 (土) 15:00
三善晃(生誕90年/没後10年):夏の散乱、糀場富美子:未風化の7つの横顔、フォーレ:レクイエム ニ短調作品48
フランシス・プーランク 平和のためにお祈りください(管弦楽伴奏版/下野竜也編曲) / 三善晃 夏の散乱 / 糀場富美子 未風化の7つの横顔 ピアノとオーケストラのために / ガブリエル・フォーレ レクイエム ニ短調作品48
0
0
0
0