通知

通知はありません。

アントニオ・ヴィヴァルディ

1678年03月04日 - 1741年07月28日

ヴェネツィア

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)は、現在はイタリアに属するヴェネツィア出身のバロック音楽後期の著名な作曲家の一人、ヴァイオリニスト、ピエタ院の音楽教師、カトリック教会の司祭。興行師、劇場支配人でもあった。多数の協奏曲の他、室内楽、オペラ、宗教音楽等を作曲。現代ではヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られている。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

ミュージック・イン・ザ・ダーク

icon

2024年03月20日 () 15:00

icon

A.ヴィヴァルディ:《和声と創意の試み》Op.8「四季」、J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

icon

ヴァイオリン: 川畠成道 / ヴァイオリン: 南紫音 / ヴァイオリン: 岡本誠司 / 特別編成合奏団

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 / ウジェーヌ・イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op. 27-6 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調より 第5曲《シャコンヌ》 / アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集〈和声と創意の試み〉Op. 8 《四季》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 12

タレイア・クァルテット スプリングコンサート

icon

2024年03月20日 () 14:00

icon

弦楽四重奏~春を奏でる~

icon

モーツァルト アイネクライネナハトムジーク 第1楽章 / ヴィヴァルディ 四季より春 第1楽章 / エルガー 愛の挨拶 / ファニー・メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 第1楽章 / モーツァルト ディヴェルティメントkv.136 / シュトラウス ラデッキー行進曲 / 岡野貞一 ふるさと / 中島みゆき 糸 / 松田聖子: 赤いスイートピー / デンマーク民謡: Peat Dance / ピアソラ リベルタンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

古楽器とメディアアートで綴る千利休物語『一期一会』

icon

2024年03月14日 () 19:00

icon

映像と生演奏でお贈りする千利休物語

icon

チェンバロ: 小川加恵 / 尺八: ブルース・ヒューバナー / ヴァイオリン: 杉田せつ子 / ヴァイオリン: 小林瑞葉 / ヴィオラ: 春木英恵 / チェロ: 髙橋麻理子 / コントラバス: 角谷朋紀 / 演出・映像: 花房伸行 / 照明: 末満一成 / 技術: _hyp

icon

ハイドン 十字架上のキリストの最後の7つの言葉 より『地震』 / ヴィヴァルディ 四季『夏』 / ヴィヴァルディ 『冬』 / 諸井誠: 『芬陀』 / 諸井誠: 『明暗』 / J.S.バッハ チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV1056 / C.P.Eバッハ チェンバロ協奏曲 ニ短調 Wq23 / 古典本曲: 『打破』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

N響大河ドラマ&名曲コンサート

icon

2024年03月10日 () 17:00

icon

黄金の日日, 春の坂道, 国盗り物語, 花神, 山河燃ゆ, おんな太閤記, いのち, 真田丸, 四季, 交響詩「モルダウ」

icon

指揮者: キンボー・イシイ / ヴァイオリン: 三浦文彰 / 特別ゲスト: 高橋英樹 / ゲスト: 坂田晃一 / ナビゲーター: 山田美也子

icon

池辺晋一郎 黄金の日日 / 稲本 響 どうする家康 / 三善 晃 春の坂道 / 林 光 国盗り物語 / 林 光 花神 / 林 光 山河燃ゆ / 坂田晃一: おんな太閤記 / 坂田晃一: いのち / 服部隆之 真田丸 / 冬野ユミ: 光る君へ / ヴィヴァルディ 四季 / スメタナ 交響詩「モルダウ」 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314

  • 0
  • 0
  • 0
  • 224

N響大河ドラマ&名曲コンサート

icon

2024年03月09日 () 16:00

icon

黄金の日日, 春の坂道, 国盗り物語, 花神, 山河燃ゆ, おんな太閤記, いのち, 真田丸, 四季, 交響詩「モルダウ」

icon

指揮者: キンボー・イシイ / ヴァイオリン: 三浦文彰 / 特別ゲスト: 高橋英樹 / ゲスト: 坂田晃一 / ナビゲーター: 山田美也子

icon

池辺晋一郎 黄金の日日 / 稲本 響 どうする家康 / 三善 晃 春の坂道 / 林 光 国盗り物語 / 林 光 花神 / 林 光 山河燃ゆ / 坂田晃一: おんな太閤記 / 坂田晃一: いのち / 服部隆之 真田丸 / 冬野ユミ: 光る君へ / ヴィヴァルディ 四季 / スメタナ 交響詩「モルダウ」 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314

  • 0
  • 0
  • 0
  • 135

ピアノトリオ樹音 スプリングコンサート

icon

2024年03月03日 () 13:30

icon

ピアノトリオ樹音が本格クラシックからjpopまでお子様から楽しめる音楽を演奏します♪

icon

ピアノ: 尾高弘美 / ヴァイオリン: 古沢香 / チェロ: 岩楯徳子

icon

ベートーベン メヌエット / アントニオ・ヴィヴァルディ 春 / シュトラウス ラデッキー行進曲 / ピョートル・チャイコフスキー 花のワルツ / : おひなさま / : 春メドレー / : 崖の上のポニョ / : 人生のメリーゴーランド / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏パルティータ3番よりガボット / サン=サーンス 白鳥 / 清塚信也 ベイビー・ゴット・ブレス・ユー / キロロ: 未来へ / : 旅立ちの日に / 米津玄師 地球儀

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

ORGAN CONCERT

icon

2024年03月02日 () 16:30

icon

パイプオルガンコンサート

icon

オルガン: 相澤里咲 / オルガン: 天利仁美 / オルガン: 小野澤直輝 / オルガン: 春田澄子 / オルガン: 舩山拓人 / オルガン: 别府碧美 / オーボエ: 池田遼史 / ヴァイオリン: 岡本美香 / トランペット: 押方竣 / 声楽・ソプラノ: 鴨田直子 / トランペット: 澤田爽花 / オーボエ: 佐藤綾乃 / 声楽・ソプラノ: 佐野詩織 / ヴァイオリン: 髙梨玲 / ヴァイオリン: 髙橋功夫 / ヴィオラ: 中峯優太 / ヴァイオリン: 丸山真一郎 / チェロ: 谷藤雅規

icon

Max Rager: Introduction op.63 Benedictus op.59 / F. Mendelssohn-Bartholdy: Sechs Sonaten op.65 No.2 / Dietrich Buxtehude: Praeludium BuxWV140 / Händel HWV289 オルガン協奏曲 / Henry Purcell Trumpet Tune-Cebell,Air & Fanfare / A.T.Vitali: Chaconne / 松岡あさひ: 「祈り I」われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり / A.Vivaldi Vieni, Vieni, o mio diletto / A.Vivaldi Col piacer della mia fede

  • 5
  • 2
  • 1
  • 7

アンサンブルmarble音楽会7

icon

2024年02月17日 () 14:30

icon

アマチュアにプロの演奏家が加わった弦楽アンサンブルです。ピアノ演奏もあります。

icon

ドヴォルザーク テルツェット / エステン: 人形の夢と目覚め / ブラームス 2台のピアノのためのソナタより第1楽章 / モーツァルト ディヴェルティメントK138 / テレマン ヴィオラ協奏曲 / バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 / ヴィヴァルディ 四季より「春」

  • 0
  • 1
  • 0
  • 1

トルヴェール・クヮルテット with 小柳 美奈子

icon

2024年02月17日 () 14:00

icon

クラシカルな作品から、オリジナル編曲作品まで、世界最高峰のサクソフォン・クヮルテットの演奏をお送りいたします。素敵な演奏をお楽しみください!

icon

ソプラノ・サクソフォン(トルヴェール・クヮルテット): 須川展也 / アルト・サクソフォン(トルヴェール・クヮルテット): 彦坂眞一郎 / テナー・サクソフォン(トルヴェール・クヮルテット): 神保佳祐 / バリトン・サクソフォン(トルヴェール・クヮルテット): 田中靖人 / ピアノ: 小柳美奈子

icon

R.ロジャース マイ フェイバリット シングス / J.S.バッハ G線上のアリア / A.ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」より第1楽章 / C.パスカル サクソフォーン四重奏曲より第1、第4楽章 / G.ビゼー カルメン・ラプソディー / 長生淳 トルヴェールの惑星より「彗星」 / グスターヴ・ホルスト トルヴェールの惑星より「木星」 / A.ヴィヴァルディ トルヴェールの四季より「春 」第1楽章、「夏」第3楽章 / J.シュトラウス ストライク・アップ・ザ・シュトラウス

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

弁天百暇堂[分館]no.1 水都之饗演(すいとのきょうえん)

icon

2024年02月12日 () 14:00

icon

ピエタに響く、協奏の調べ/独創的でキャッチ―なヴィヴァルディの音楽を、「愛を込めて」演奏します/四季&夜&コンカ

icon

アントニオ・ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV 163『コンカ』 / アントニオ・ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ト短調 RV 439『夜』 / アントニオ・ヴィヴァルディ 『和声と創意の試み』op.8より「四季」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0