- トップ
- フェリックス・メンデルスゾーン
- 過去のコンサート
フェリックス・メンデルスゾーン
1809年02月03日 - 1847年11月04日
ドイツ

ヤーコプ・ルートヴィヒ・フェーリクス・メンデルスゾーン・バルトルディ(Jakob Ludwig Felix Mendelssohn Bartholdy, 1809年2月3日 - 1847年11月4日)は、ドイツ・ロマン派の作曲家、指揮者、ピアニスト、オルガニスト。哲学者モーゼスを祖父、銀行家のアブラハムを父親に、作曲家ファニーを姉として生まれたメンデルスゾーンは、神童として幼少期から優れた音楽の才能を示した。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
夏・室内楽画の誘い
2015年08月08日 (土) 14:00
チェロ トリオ 三重奏 室内楽 アンサンブル ピアノ ヴァイオリン
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲ニ短調 / ヘンデル=ハルヴォルセン パッサカリア / ヘンデル 2台のチェロの為のソナタ / エックレス: ヴァイオリンソナタ / ブルッフ コルニドライ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Le Concert (ねぷたのあと・夏・室内楽への誘い)
2015年08月08日 (土) 14:00
ドイツで活躍しているアーティストを招いて、奏でるメンデルスゾーンの華麗な旋律
メンデルスゾーン ピアノ三重奏ニ短調
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
藤沢俊樹・名曲の楽しみ
2015年08月01日 (土) 14:00
ドイツから同期のヴァイオリニストを迎えてピアノ三重奏とデュオなどの名曲。
メンデルスゾーン ピアノトリオ d-moll / ヘンデル=ハルヴォルセン パッサカリア / ヘンデル 2台のチェロの為のソナタ / エックレス: ヴァイオリンソナタ / ブルッフ コルニドライ
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
早川奈穗子ピアノリサイタル(公財)青山財団助成公演
2015年07月20日 (月) 14:30
繊細な美音に定評のある早川奈穂子の演奏をSolo・Duo・Trioでお楽しみください。
J.S.バッハ フランス組曲 No.5 BWV.816 G dur / ショパン 4つのマズルカ op.30 / ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ op.3 (Cello&Piano) / ショパン ノクターン op.62-1 H-dur / ショパン スケルツォ No.2 op.31 / モーツアルト 幻想曲 K.397 d-moll / メンデルスゾーン ピアノトリオ No.1 op.49 (Violin,Cello&Piano)
0
0
0
0
オルガンの魅力を伝えるレクチャー風コンサート
2015年07月11日 (土) 17:00
オルガンと弦楽器のレアなコラボ。オルガン作曲家ラインベルガーの曲を中心にピアノにはない壮大な雰囲気を味わえます
ラインベルガー ヴァイオリン、チェロ、オルガンのための組曲作品149 / ヴィターリ シャコンヌ / アルビノーニ アダージョ(チェロ) / バッハ アリオーソ(チェロ) / メンデルスゾーン オルガンソナタ第4番op6
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
el alba
2015年06月27日 (土) 13:30
ピアノトリオで、クラシックや聞き馴染みのある曲をトーク付きで演奏します。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
竹井良プロデュース「静寂の音」コンサートvol.5
2015年06月06日 (土) 19:00
バロックからドイツ、フランスの音楽の四季折々の系譜を映像と共に
バッハ カンタータよりアリア / モンテヴェルディ オルフェオより / メンデルスゾーン 歌の翼に / ブラームス 5月の夜 / デュパルク フィデレ / フォーレ 月の光 / ショーソン 果てしなき歌 / サン・サーンス 死の舞踏
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0