通知

通知はありません。

エドワード・エルガー

1857年06月02日 - 1934年02月23日

イギリス

初代準男爵サー・エドワード・ウィリアム・エルガー(Sir Edward William Elgar, 1st Baronet, OM, GCVO、1857年6月2日 - 1934年2月23日)は、イギリスの作曲家、指揮者。もとは音楽教師でありヴァイオリニストでもあった。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

トリオシシマイ リフレッシュクラシックコンサート 

icon

2022年06月01日 () 19:00

icon

ウィーンから凱旋した篠永、CDをリリースした伊藤、奈良で教室主宰の石川。丸の内ミュージックフェスでも好評を博した東京音大大学院同期トリオ。

icon

ヴァイオリン: 伊藤万桜 / ピアノ: 篠永紗也子 / チェロ: 石川泰羽

icon

メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品49 / ハイドン ピアノ三重奏曲第25番ト長調作品39”ジプシー・トリオ” / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / エルガー 愛の挨拶

  • 1
  • 2
  • 0
  • 0

スタジオ・ミューズコンサートVol.42「五月のそよ風」

icon

2022年05月05日 () 16:00

icon

フルート、チェロ、ピアノによるバラエティーに富んだ楽しいコンサートです。

icon

エルガー 愛のあいさつ / シューベルト アヴェ・マリア / シューベルト アルペジオーネ・ソナタ / サン・サーンス(神田寛明編曲): 白鳥 / リムスキー・コルサコフ(神田寛明編曲): シエラザードより「若い王子と王女」 / グリエール 10のデュエットOp.53よりNo.3,4 / エンリオ・モリコーネ(田辺純一編曲): ニューシネマ・パラダイス / 砂原嘉博: 映画音楽メドレー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ユーゲント・フィルハーモニカー

icon

2022年04月10日 () 14:00

icon

ユーゲントフィルの16回目の定期演奏会。20周年に向けた新たな5年のはじまりとして、初共演となる橘直貴先生をお迎えします。

icon

指揮者: 橘直貴

icon

エルガー 序曲《南国にて》 / ドビュッシー 交響詩《海》 / ニールセン 交響曲第4番《不滅》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

静かな音楽会

icon

2022年03月20日 () 14:30

icon

お話も曲紹介もない生演奏だけのミニコンサート

icon

ヴァイオリン: 山成 御治代 / ピアノ: 日下部 佳織

icon

J.パッヘルベル カノン / A.ヴィヴァルディ 「四季」より「春」第一楽章 / T.オースティン: 人形の夢と目覚め / E.エルガー 愛の挨拶 他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

シンフォニア・ズブロッカ 第18回演奏会

icon

2022年03月19日 () 18:00

icon

エルガー/交響曲1番、ブリテン/青少年のための管弦楽入門、デュカス/魔法使いの弟子を演奏いたします。

icon

指揮者: 金山 隆夫

icon

デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」 / ブリテン 青少年のための管弦楽入門 / エルガー 交響曲第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルカ・フィルハーモニー管弦楽団第13回演奏会

icon

2022年03月12日 () 17:30

icon

歴史上の出来事に因んだ2曲と、初挑戦のチェロ協奏曲を演奏します!

icon

指揮者: 大井剛史 / チェロ: 伊東裕

icon

M.アーノルド 序曲『ピータールー』作品97 / E.エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 / D.ショスタコーヴィチ 交響曲第12番二短調『1917年』作品112

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

新交響楽団室内楽コンサート

icon

2022年02月13日 () 14:00

icon

新交響楽団の団員有志で行うコンサートです。入場無料ですのでお気軽にご来場ください。

icon

モーツァルト 弦楽四重奏第14番ト長調KV. 387 より / クルークハルト 木管五重奏曲Op.79より / ライネッケ オーボエ、ホルンのための三重奏曲イ短調op.188より / マウラー: 3つの小品(金管5重奏) / ライヒャ オーボエ五重奏曲より / エルガー エニグマ変奏曲よりニムロッド他(チェロ6重奏) / リムスキー=コルサコフ 五重奏曲より / シューベルト 八重奏曲 D. 803より / ベートーヴェン 弦楽4重奏曲第8番ラズモフスキー第2番より / ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 B.155より1

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

感謝の音色「ヴァレンタインコンサート」

icon

2022年01月30日 () 14:30

icon

音、食、絵、風、緑、さまざまな自然を感じに・・・。

icon

フルート: 仲本知子 / ソプラノ: 長井和泉 / ピアノ: 新居靖子

icon

サティ ジュトゥヴ / リスト コンソレーション三番 / エルガー 愛のあいさつ / 木下牧子 ほんとうにきれい / ヘンデル ラルゴ / ロジャース サウンドオフミュージックより

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

公演中止 新春アニバーサリーコンサート

icon

2022年01月29日 () 14:00

icon

『新春アニバーサリーコンサート』 ~色んなアニバーサリー集めました~

icon

エルガー 朝の歌 / エルガー 愛の挨拶 / ドビュッシー 前奏曲集から 水の精 / セヴラック 水の精と不謹慎な牧神 / ドビュッシー 金色の魚 / ラヴェル ヴァイオリンソナタ / サン=サーンス 死の舞踏 / 猶井 幹達: 月が食べ残した朝、 / ラヴェル マ・メール・ロワ Ma Mere l'Oyeから 眠れる森の美女のパヴァーヌ / ラヴェル マ・メール・ロワ Ma Mere l'Oyeから 妖精の園 / ラヴェル マ・メール・ロワ Ma Mere l'Oyeから パコダの女王レドロネット

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

感謝の響き

icon

2022年01月09日 () 14:00

icon

ご自由にお越しください

icon

チェロ: 森本耕太朗 / ヴァイオリン: 阿部京子 / ピアノ: 新居靖子 / ピアノ: 上西千絵 / ピアノ: 上荷弘美 / フルート: 仲本知子 / ピアノ: 藤澤久美子 / ヴァイオリン: 水野美樹 / ピアノ: 安田和代 / ソプラノ&テオルボ: La voce del Seicento

icon

エルガー 愛の挨拶 / ベートーヴェン チェロソナタ1番1楽章 / バッハ G線上のアリア / ベートーヴェン 悲愴2楽章 / バッハ 無伴奏チェロ組曲3番より / チャイコフスキー ピアノトリオ1番2楽章 / ビゼー アルル女よりメヌエット / ブラームス チェロソナタ2番1楽章 / ベートーヴェン 熱情ソナタ3楽章 / プッチーニ 誰も寝てはならぬ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0