福島弘和
生誕 1971年07月30日
日本
福島 弘和(ふくしま ひろかず、1971年7月30日 - )は、日本の作曲家、編曲家、オーボエ奏者。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
かわさき吹奏楽まつり 東京佼成ウインドオーケストラ
2023年05月20日 (土) 15:00
祝祭のための響音/清水大輔 ※川崎吹奏楽連盟設立20周年記念曲
指揮者: 大井剛史
清水大輔 祝祭のための響音 / : 2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 / 福島弘和 シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / ジェイムズ・スウェアリンジェン 狂詩曲「ノヴェナ」 / F.レハール/鈴木英史編 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション / 藤田玄播 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 / 伊藤康英 ピース、ピースと鳥たちは歌う
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ かわさき吹奏楽まつり
2023年04月20日 (木) 15:00
祝祭のための響音/清水大輔 ※川崎吹奏楽連盟設立20周年記念曲、狂詩曲「ノヴェナ」/J.スウェアリンジェン
指揮者: 大井剛史 / 東京佼成ウインドオーケストラ
清水大輔 祝祭のための響音 / : 2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 / 福島弘和 シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / ジェイムズ・スウェアリンジェン 狂詩曲「ノヴェナ」 / フランツ・レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション / 藤田玄播 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 / 伊藤康英 ピース、ピースと鳥たちは歌う
0
0
0
0
Trio Concert in OSAKA vol.4
2023年03月25日 (土) 18:00
約3年ぶりのコンサートは新曲祭りです!関西のみなさま、ぜひお越しくださいませ!
福島弘和 おーりとーり / 福島弘和 古典組曲 / アレクサンドル・グラズノフ サクソフォン協奏曲 / 山本愛花音: 願い / ジャン=マリー・ルクレール ソナタ No.2 / てらだだいき: 水声エスキス
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ 特別演奏会
2023年03月16日 (木) 19:00
トランペット協奏曲/A.アルチュニアン/上埜孝 編 ※トランペット:児玉隼人、マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳
スティーヴン・ライニキー セドナ / 鈴木英史 大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン / 福島弘和 シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / A.アルチュニアン/上埜孝 編 トランペット協奏曲 / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙
0
0
0
0
日本フィル 杉並公会堂シリーズ2022-23 第6回
2023年03月10日 (金) 15:00
リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124/R.455、チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.3
福島弘和 交響詩《鼓吹の桜》(管弦楽版世界初演) / フランツ・リスト ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 op.3
0
0
0
0
オーボエアンサンブルFil*coule 札幌特別公演
2021年11月04日 (木) 19:00
オーボエアンサンブルFil*couleが首都圏を飛び出し、北の大地は「札幌」で、皆様を素敵な時間へといざないます!
ゲスト: 藤原 貴子(札幌を中心に活動中 打楽器奏者) / 監修: 松岡 裕雅(日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者)
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
オーボエアンサンブルFil*coule 埼玉特別公演
2021年11月02日 (火) 19:00
芸術の秋!オーボエアンサンブルという希少な編成で奏でられる「ここでしか聴けない」音楽を楽しみませんか?私達が皆様を素敵な時間へとお連れします
ゲスト: 藤原 貴子(札幌を中心に活動中 打楽器奏者) / 監修: 松岡 裕雅(日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者)
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
テタール木管合奏団
2019年10月06日 (日) 14:00
世代を超えて愛される名作「100万回生きたねこ」を、木管五重奏の温かな音色にのせて。のどかな秋の午後に、美しい物語と音楽をお楽しみください。
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
フィルハーモニックウインズ浜松
2019年04月06日 (土) 18:30
当団の音楽監督、指揮者である保科洋氏の楽曲「古祀」「巫女の舞」 や、編曲を手掛けたZ.コダーイ作曲の「ハーリ・ヤーノシュ」を演奏します。
0
0
0
0