~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年01月
101-120件 / 442件中
ウインナー・ワルツ・オーケストラ
2024年01月09日 (火) 14:00
音楽の都ウィーン伝統の華やかな舞踏会の雰囲気をそのままに、シュトラウスの軽快な音楽を一緒に楽しみましょう!
指揮者: サンドロ・クトゥレーロ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ
ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 南国のバラ / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ルドルフ・ジーツィンスキー ウィーンわが夢の街 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
 
情報登録日:2023年09月28日(木)
0
0
0
1
仙台フィル 第39回 藤崎ニューイヤーコンサート2024
2024年01月09日 (火) 18:00
ペルシャ行進曲,鍛冶屋のポルカ,皇帝円舞曲,シベリウス:交響曲第2番
指揮者: 太田弦
J.シュトラウスⅡ 春の声 / J.シュトラウスⅡ ポルカ「雷鳴と電光」 / J.シュトラウスⅡ トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ オルフェウス・カドリーユ / J.シュトラウスⅡ ペルシャ行進曲 / ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウスⅡ 皇帝円舞曲 / シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
情報登録日:2023年11月13日(月)
0
0
0
10
プラハ交響楽団
2024年01月09日 (火) 19:00
ドヴォルザーク/伝説 Op.59より 第3曲, ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番, ドヴォルザーク/交響曲 第9番 「新世界より」
指揮者: トマーシュ・ブラウネル / ピアノ: 牛田智大
情報登録日:2023年11月20日(月)
0
0
0
0
Trio MOUSAI in JAZZ&POPULAR
2024年01月09日 (火) 19:00
ピアノとチェロ、サックスのトリオです!
- ジャズ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月28日(木)
0
0
0
1
新春シャンソン・ライブ
2024年01月09日 (火) 19:15
新春シャンソンショー×3回・早口言葉でどうぞ!
- その他
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月04日(木)
2
1
0
1
札響 おんぷでさんぽ みんなのオーケストラ
2024年01月10日 (水) 11:00
スーザ:星条旗よ永遠なれ、チャイコフスキー:白鳥の湖、モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、ヨゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ他
指揮者: 辻 博之
スーザ 行進曲「星条旗よ永遠なれ」 / グリーグ 「ペールギュント」第1組曲より”朝” / ヨーロッパ民謡: クラリネットポルカ / チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より”情景””4羽の白鳥の踊り” / チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より”花のワルツ” / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章 / ヨゼフ・シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / アンダーソン タイプライター / 久石譲 スタジオジブリ名作音楽メドレー
情報登録日:2023年10月30日(月)
0
0
0
14
札響 おんぷでさんぽ みんなのオーケストラ
2024年01月10日 (水) 14:00
スーザ:星条旗よ永遠なれ、チャイコフスキー:白鳥の湖、モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、ヨゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ他
指揮者: 辻 博之
スーザ 行進曲「星条旗よ永遠なれ」 / グリーグ 「ペールギュント」第1組曲より”朝” / ヨーロッパ民謡: クラリネットポルカ / チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より”情景””4羽の白鳥の踊り” / チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より”花のワルツ” / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章 / ヨゼフ・シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / アンダーソン タイプライター / 久石譲 スタジオジブリ名作音楽メドレー
情報登録日:2023年10月30日(月)
0
0
0
18
Oiseau de feu 火の鳥 〜火と鳥を巡る音楽の旅
2024年01月10日 (水) 14:00
歌とピアノが創り上げる世界観をお楽しみ下さい
イーゴリ・ストラヴィンスキー 『火の鳥』より、王女たちのロンド / カロル・シマノフスキ ひとりぼっちのお月さま、うぐいす、踊り、波の歌 / モーリス・ラヴェル 愛に死せる女王のためのバラード / モーリス・ラヴェル オペラ『子どもと魔法』より、火のアリア / モーリス・ラヴェル 『鏡』より、悲しい鳥たち / イーゴリ・ストラヴィンスキー オペラ『夜鳴き鶯』より、夜鳴き鶯の歌 / フランシス・プーランク 『燃える鏡』より、お前は夕暮れの火を見る / イーゴリ・ストラヴィンスキー 『火の鳥』より、魔王の踊り/子守歌/終曲
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2023年11月01日(水)
0
0
0
1
台湾グランドコンサート
2024年01月10日 (水) 18:30
プロの日本人演奏家と台湾人演奏家による国際新春ガラコンサート
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月28日(木)
5
0
0
1
TOMONORI+α Vol.7
2024年01月10日 (水) 19:00
Vol.7公演は、日本フィルハーモニー交響楽団トランペット奏者として活躍中の犬飼伸紀が登場!是非お楽しみください
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2023年09月07日(木)
0
0
0
2
読売日本交響楽団 第669回名曲シリーズ
2024年01月10日 (水) 19:00
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番/シューマン:交響曲第1番
指揮者: セバスティアン・ヴァイグレ / ピアノ: 藤田真央
情報登録日:2023年11月18日(土)
0
0
0
203
Horamiro Recital トリオホレミーロリサイタル
2024年01月10日 (水) 19:00
ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの異色トリオ 結成15年目の記念演奏会
メノッティ 三重奏曲 / バウスネルン: セレナーデ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月13日(水)
0
0
0
1
来日中のプラハ交響楽団ヴィオラ奏者による公開レッスン
2024年01月11日 (木) 10:00
公開レッスンです(通訳付き)ー2024年1月11日(木)と12(金)の2日間にわたって行われます。
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月27日(水)
0
0
0
1
ロマンティック・キューバ
2024年01月11日 (木) 14:00
キューバの伝統音楽から現代までの多様なスタイルの歌のライブ
Eduardo Sanchez de Fuentes: ¡Mírame así! / Jose (Pepe) Sanchez : Tristezas / Rodrigo Prats: Una rosa de Francia
 
情報登録日:2024年01月08日(月)
0
0
0
1
群馬交響楽団ニューイヤーコンサート2024
2024年01月11日 (木) 18:30
ヨハン・シュトラウスⅡ作品多数、ロッシーニ、ウェーバーなど
指揮者: 藤岡幸夫
ヨハン・シュトラウスⅡ: 喜歌劇《ジプシー男爵》入場行進曲 / ヨハン・シュトラウスⅡ: ワルツ《南国のバラ》 / ヨハン・シュトラウスⅡ: トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウスⅡ: ワルツ《ウィーン気質》 / ヨハン・シュトラウスⅡ: 皇帝円舞曲 / ロッシーニ 歌劇《ウィリアム・テル》序曲 / ウェーバー 舞踏への勧誘 / オッフェンバック 歌劇《ホフマン物語》から「ホフマンの舟唄」 / オッフェンバック 喜歌劇《天国と地獄》序曲 / マスネ タイスの瞑想曲 / エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
情報登録日:2023年11月15日(水)
0
0
0
8
プラハ交響楽団 New Year Concert
2024年01月11日 (木) 19:00
スメタナ:連作交響詩『わが祖国』
指揮者: 小林研一郎
スメタナ 連作交響詩『わが祖国』
情報登録日:2023年11月20日(月)
0
0
0
73
バッハからメシアンまで 長谷川彩ヴァイオリン長谷川ゆきp
2024年01月11日 (木) 19:00
いつもながら名曲に少し珍しい曲を織り交ぜて、詳しい方もそうでない方も楽しめるようお届けいたします。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ第2番(「シャコンヌ」付) / フランツ・シューベルト 即興曲 変ト長調 op.90-3(pソロ) / ジュール・マスネ タイスの瞑想曲 / クロード・ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / バツェヴィチ: ポーランド奇想曲(vnソロ) / オリヴィエ・メシアン 主題と変奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月22日(金)
0
0
0
1
マクイーン時田 深山(箏)、北嶋愛季(チェロ) デュオ
2024年01月11日 (木) 19:30
箏とチェロによる即興を中心とした異色デュオ
: 春の海 / カールハインツ・シュトックハウゼン 星座のための12のメロディー(ティアクライス)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年11月16日(木)
0
0
0
2
グランシップ&静響ニューイヤーコンサート
2024年01月12日 (金) 14:00
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 op.16, ヨーゼフ・シュトラウス/ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204
モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 K.588 / グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204 / エドゥアルト・シュトラウス カルメン・カドリーユ op.134 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「春の声」op.410 / ヨハン・シュトラウス2世 歌劇「騎士パズマン」op.441 より “チャルダーシュ” / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
情報登録日:2023年11月28日(火)
0
0
0
29