開催コンサート
ダニエル・ハリトーノフ ピアノリサイタル
2025年11月22日 (土) 14:00
ベートーヴェン「月光」ソナタ、ラ・カンパネラ、バレエ名曲編曲など心震える名曲の饗宴
ピアノ: ダニエル・ハリトーノフ
L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」嬰ハ短調 作品Op.27-2 / C.ドビュッシー ベルガマスク組曲 L.75より第3曲「月の光」 / F.リスト パガニーニによる大練習曲集 S.141「ラ・カンパネラ」全曲 / P.パプスト: 「眠れる森の美女」による演奏会用パラフレーズ / A.ハチャトゥリアン スパルタクスとフリギアのアダージョ(バレエ「スパルタクス」より) / A.ハチャトゥリアン レズギンカ(バレエ「ガイーヌ」より) / P.チャイコフスキー 金平糖の精の踊り(バレエ「くるみ割り人形」より) / P.チャイコフスキー パ・ド・ドゥ(バレエ「くるみ割り人形」より) / A.ボロディン ダッタン人の踊り(オペラ「イーゴリ公」より)
0
0
0
マンドリンオーケストラNOVA
2025年11月24日 (月) 14:00
マンドリンオーケストラNOVA第23回定期演奏会
マンドリンオーケストラ: マンドリンオーケストラNOVA
イタリア民謡: イタリア民謡&カンツォーネメドレー / フランツ・リスト ハンガリア狂詩曲第2番 / 藤掛廣幸 夜明けの讃歌 / Eduardo Angulo: メキシコ組曲/Suite Mexicana / ハロルド・アーレン 虹の彼方に Over the Rainbow / アメデオ・アマディ: 小組曲「降誕祭の夜」Notte di Natale
0
0
0
科学と音楽の響宴2025
2025年12月07日 (日) 14:00
フラウト・トラヴェルソ&チェンバロで紡ぐオトテール、ブラヴェ、テレマン、バッハ
J.M.オトテール: フルートと通奏低音のための組曲 ト長調 op.2-3 / M.ブラヴェ フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 op.2-3 / G.P.テレマン <6つの序曲集>より 序曲 イ長調 TWV32:6 / J.S.バッハ フルートとチェンバロのためのソナタ ロ短調 BWV1030
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
つくばで第九オーケストラ 第18回つくばで第九
2025年12月29日 (月) 15:00
ブラームス大学祝典序曲、ベートーヴェン交響曲第9番合唱付きをつくばで第九オーケストラと市民合唱団が共演
指揮者: 三河 正典 / 合唱指揮: 富澤 裕 / ソプラノ: 宮部 小牧 / アルト: 小林 昌代 / テノール: 青栁 素晴 / バス: 鹿野 由之 / 管弦楽: つくばで第九オーケストラ / 合唱: 第18回つくばで第九合唱団
0
0
0
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ
2026年01月06日 (火) 14:00
胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。 華やかなワルツと楽しいポルカで迎える、幸せな新年の幕開け!
指揮者: シャンドル・ヤヴォルカイ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ / ヴァイオリン: シャンドル・ヤヴォルカイ / ソプラノ: エルヴィラ・ハラシュティ / ダンサー: 4人のダンサー
ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーン気質 / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
0
0
0
過去のコンサート
キーウ・クラシック・バレエ 白鳥の湖
2025年10月19日 (日) 16:30
キーウ・クラシック・バレエが贈る「白鳥の湖」全2幕。純白と暗黒の対比が織りなす舞踊の美。
バレエ: キーウ・クラシック・バレエ
: 白鳥の湖 全2幕
0
0
0
3
キーウ・クラシック・バレエ 白鳥の湖全2幕
2025年10月19日 (日) 13:00
世界が称賛するキーウ・クラシック・バレエによる全2幕『白鳥の湖』、13時開演で繊細かつ華麗な舞台をお届け
バレエ団: キーウ・クラシック・バレエ
0
0
0
2
ピアノの森 ピアノコンサート2025 Autumn
2025年10月18日 (土) 14:00
ニュウニュウの演奏でショパン:夜想曲Op.9-2、英雄ポロネーズOp.53、幻想即興曲Op.66など
ピアノ: ニュウニュウ
ショパン 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ショパン 即興曲 第4番 嬰ハ短調 Op.66《幻想即興曲》 / ショパン ピアノ・ソナタ 第2番より第3楽章 変ロ短調 Op.35 / ショパン ピアノ・ソナタ 第3番より第4楽章 ロ短調 Op.58 / ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 / : 茶色の小瓶 / ショパン ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 / ショパン マズルカ 二長調 Op.33-2 / ショパン 24の前奏曲 第15番 変ニ長調 Op.28「雨だれ」 / ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄ポロネーズ」 / ショパン エチュードメドレー(arr.Niu Niu)
0
0
0
0
筑波研究学園都市吹奏楽団 第39回定期演奏会
2025年10月13日 (月) 14:00
「佳きアメリカ」をテーマに、エリクソン作曲《交響曲第2番》をメインとしたアメリカの吹奏楽作品5曲によるプログラムをお届けします
指揮者: 野宮 敏明
- 吹奏楽
- 公式情報
0
0
0
1