過去のコンサート
221-230件 / 258件中
マンドリン四重奏団カルネ
2018年09月01日 (土) 14:00
久石譲作品やマンドリンオリジナル作品の数々をマンドリン四重奏の癒しの音色でお届けします。
藤掛廣幸 Aqua Rhythm / 久石譲 Birthday / 久石譲 the Rain / 久石譲 Quartet g-moll / P.I.Tchaikovsky 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 / 小関利幸: Four Leaf Clover
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ベートーヴェン+α チクルス vol.4
2018年08月12日 (日) 14:00
ベートーヴェンの全ヴァイオリンソナタ10曲を、5回のコンサートに分けて演奏していくシリーズの第4回目。
R. シュトラウス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18 / L. v. ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3 / L. v. ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第6番 イ長調 作品30-1
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Ensemble Archi
2018年08月04日 (土) 18:30
弦楽オーケストラ、アンサンブルアルキの定期演奏会。多方面で音楽活動を行うメンバーが一同に会するため、根強いファンをもち支持されている。
グリーグ ホルベルク組曲 作品40 / J.S.バッハ/ニールセン編: 「シャコンヌ」弦楽合奏版 / ガーシュイン 弦楽合奏のためのララバイ / ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番作品96「アメリカ」弦楽合奏版
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京楽友協会交響楽団
2018年06月10日 (日) 13:00
今回は当楽団のメンバーによる室内楽コンサートです。様々な楽曲をお楽しみください。
アーノルド 金管五重奏曲 op.73 / シューマン 弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 op.41-2より / ドビュッシー(ゴードン・デイヴィス編): 小組曲[木管五重奏] / シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調「ます」より第4・5楽章 / J.S.バッハ 2声のインヴェンションより第1番 ハ長調 BWV.772、第13番 イ短調 BW / ヒンデミット 二重奏断章 / ポール・ネーゲル: JIVE for FIVE / アメリカ民謡(石川亮太編): 森のくまさん~Tuba大奮闘編~ / メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第2番 イ短調 op.13より第1・4楽章 / シュペール: 3本のトロンボーンのためのソナタより第1・第2 / モーツァルト(沼田司編): 歌劇「魔笛」KV 620より / ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77より第1楽章
0
0
0
0
Trio Roppi
2018年05月22日 (火) 19:30
TrioRoppi第2回公演決定!大好評だったデビュー公演から1年・・・ TrioRoppiが帰ってきます!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アンサンブル・ミリム J.S.バッハ モテット全曲演奏会
2018年02月02日 (金) 19:00
各方面で活躍する歌手たちが集い、最少人数のアカペラによるバッハのモテット全曲演奏に挑みます!
0
0
0
0
大人のピアノ同好会 - Playground -
2017年12月09日 (土) 14:00
「大人のピアノ同好会」第1回目の発表会です。12月の午後のひととき、海の見えるホールでお楽しみください。
- ピアノ
- 無料
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
サムライファイア
2017年11月23日 (木) 19:00
気軽に楽しんでいただける金管五重奏です。今回のテーマは「金」!
P. デュカス: 「ラ・ペリ」の前奏用ファンファーレ / M. ラヴェル 「クープランの墓」より リゴドン / C. ドビュッシー: 小さな黒人 / E. イウェイゼン: バルカニカ ~バルカンの4つの情景~ / P. ポルト: フライデー・ナイト・ファンタジー / S. フォスター: 金髪のジェニー / 和泉 宏隆: 宝島 / 千葉 和臣: 贈る言葉 / 中村 正人: 決戦は金曜日 / レディー・ガガ: バッド・ロマンス
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
Ensemble Salicusレクチャー・コンサート
2017年10月18日 (水) 19:00
西洋音楽の源泉となったグレゴリオ聖歌を、実際に味わいながら学んでいくコンサート
グレゴリオ聖歌: 主の昇天の祝日のミサ固有唱 ミサ通常唱1番 / ジョスカン・デ・プレ 「クレド/あらゆる良いものに満ち」 / ハインリヒ・イザーク: 復活節のミサより「アニュス・デイ」
0
0
0
0