過去のコンサート
21-30件 / 55件中
フランツ・シュミット 生誕150周年記念コンサート
2024年11月20日 (水) 18:30
フランツ・シュミット:弦楽四重奏曲第2番、ピアノ五重奏曲
フランツ・シュミット 弦楽四重奏曲第2番 / フランツ・シュミット ピアノ五重奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
7
京都フィルハーモニー室内合奏団 第266回定期公演B
2024年11月06日 (水) 18:30
J.シベリウス/弦楽四重奏曲 ニ短調 作品56「親愛なる声」 ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団第74回定期演奏会
2024年09月08日 (日) 15:00
モンテヴェルディ、ブルックナー、藤嶋美穂の合唱曲を演奏
C. モンテヴェルディ マドリガル集 第3巻 より / A. ブルックナー Weltliche Chormusik より / 藤嶋 美穂 混声合唱組曲 あさきよめ
- 合唱
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
京都フィルハーモニー室内合奏団 第266回定期公演B
2024年09月01日 (日) 14:00
J.シベリウス/弦楽四重奏曲 ニ短調 作品56「親愛なる声」 ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
京都フィルハーモニー室内合奏団 第264回定期公演B
2024年06月28日 (金) 18:30
J.S.バッハ ゴールドベルク変奏曲より ニ長調 BWV988, 2 つの ヴァイオリン のための協奏曲 ニ短調 BWV1043
G.Ph. テレマン オーボエ協奏曲 ト長調 TWV51:G2 / G.Ph. テレマン グリーレン・シンフォニー ト長調 TWV50:1 / J.S. バッハ ゴールドベルク変奏曲より ニ長調 BWV988 / J.S. バッハ 2 つの ヴァイオリン のための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
ジラルデッリ青木美那ヴァイオリンリサイタルwith佐藤卓史
2024年06月04日 (火) 18:30
ミーナは、マーストリヒト音楽院でボリス・ベルキンの直弟子、三回目の日本帰国コンサート。ヨーロッパで演奏活動を開始。めざましい成長に乞うご期待
ヴァイオリン: ジラルデッリ青木美那 / ピアノ: 佐藤卓史
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Piangete occhi 瞳よ涙を流せ
2024年05月29日 (水) 18:30
メッセージ性の強い、イタリア語で歌われる17世紀の宗教的歌曲。聴き手の心を掴むモンテヴェルディなど巨匠の作品をご紹介いたします。
クラウディオ・モンテヴェルディ 「聖母マリアの涙」 / ジローラモ・フレスコバルディ 十字架のマグダレーナ / ジローラモ・フレスコバルディ 2声の器楽のためのカンツォン / タルクィニオ・メールラ 子守唄による宗教的カンツォネッタ
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
3
もぐもぐくいんてっと
2024年03月19日 (火) 17:30
関西で活動中のメンバーで結成した木管五重奏、六重奏の演奏会です♩
マルコム・アーノルド 3つの舟唄 / エリック・イウェイゼン バラード・パストラルとダンス / エデュアール・デストネ: オーボエ、クラリネット、ピアノのための三重奏曲 / ジャン・フランセ 木管四重奏曲 / 高昌帥 六重奏曲「夜の響」
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
2
よろこびのおとめよ
2023年12月21日 (木) 18:30
17世紀イタリアで作曲された聖母マリアの2つのアンティフォナと、聖母を讃える詩を歌曲にした様々な作品をご紹介します。
クラウディオ・モンテヴェルディ 私は野の花、谷間の百合 / マウリツィォ カッツァーティ 救い主イエスの御母よ / ダリオ・カステッロ 4声のためのソナタ
0
0
0
2
萬谷衣里のムジークサロン 〜名手と旅するピアノの世界〜
2023年07月26日 (水) 18:00
歴史的建築で聴くピアノとお話。入場料は、お客様ご自身に決めていただく【後払い方式】
ピアノ: 萬谷衣里
0
0
0
0