過去のコンサート
31-40件 / 85件中
糸井川瀬音&木下萌恵 デュオリサイタル
2023年12月20日 (水) 19:00
私たちはウィーンで出会い、2022年春、ウィーンにてコンサートの代役を命じられたことをきっかけにデュオとして始動しました。
ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタNo.1 ト長調 「雨の歌」Op.78 / ディートリヒ、シューマン、ブラームス: F•A•Eソナタ / クララ•シューマン 3つのロマンス Op.22 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 「から騒ぎ」からの4つの小品 Op.11 / フリッツ・クライスラー クープランの様式によるラ•プレシューズ / フリッツ・クライスラー プニャーニの様式によるテンポ•ディ•メヌエット / フリッツ・クライスラー ボッケリーニの様式によるアレグレット
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
1
須山暢大ヴァイオリンリサイタルwith小林海都
2023年11月17日 (金) 19:00
大フィルコンサートマスター須山暢大 ヴァイオリンリサイタル
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンソナタ 変ロ長調 K. 454 / セザール・フランク ヴァイオリンソナタ イ長調 FWV 8 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 / ニコロ・パガニーニ イ・パルピティ Op. 13
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
3
池内奏音 個展
2023年07月23日 (日) 19:00
新しい音楽のご提案。
: 儚く散った焔の慟哭 / : 拝啓 S.ダリ様 / : オペラ「押絵と旅する男」より2つのアリア / : ペポリカ・ピリカ・レパプリカ / : スクエア・ポルターガイスト / : ハ“ク“・ホ“ータ“ー / : コールド×コード
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ピアノ五重奏 〜ショパン、シューマン珠玉の作品〜
2023年07月17日 (月) 15:00
室内楽にとって日本一の音響設計を誇るバロックザールでお送りする、ショパン、シューマン珠玉の作品。
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ジラルデッリ青木美那ヴァイオリンリサイタルwith佐藤卓史
2023年06月17日 (土) 14:00
ジラルデッリ青木美那(vn)はオランダマーストリヒト音楽院で学ぶ18才。佐藤卓史(p)と、伝説の超絶技巧「悪魔のトリル」演奏をお楽しみに。、
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
奥田博美 & 西野久美子 Joint Recital
2023年06月11日 (日) 14:30
ラヴェル /「民謡集」「5つのギリシア民謡」
クロード・ドビュッシー 霧、オンディーヌ、花火 / ガブリエル・フォーレ ピアノ三重奏曲 ニ短調 op.120 / ガブリエル・フォーレ 夢のあとに、秋 他 / クロード・ドビュッシー 美しき夕べ、マンドリン 他 / モーリス・ラヴェル 「民謡集」「5つのギリシア民謡」
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
PIANO Ensemble Concert
2023年04月30日 (日) 17:00
京都市立芸術大学音楽学部40期ピアノ専修有志による同窓会コンサート
エドヴァルド・グリーグ 組曲「ペールギュント」より朝 / 三善晃 ピアノ連弾組曲「音の手帳」 / 中田喜直 四手連弾のための組曲「日本の四季」より / フランシス・プーランク 愛の小径 / フランシス・プーランク 即興曲第15番「エディット・ピアフ讃」 / ジョージ・ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー / ヨハネス・ブラームス 大学祝典序曲 / アレクサンドル・ボロディン だったん人の踊り / セルゲイ・ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲第2番
2
0
0
0