過去のコンサート
11-20件 / 34件中
びわ湖の春 音楽祭2025
2025年04月27日 (日) 10:00
スーホの白い馬、ヘンデルメドレー、私を泣かせて、2つのミロンガ、湖の伝説
エスカンデ: スーホの白い馬 / ヘンデルメドレー: 「水上の音楽」より アラ・ホーンパイプ、オペラ『リナルド』より / : 私を泣かせてください / エスカンデ: シバの女王の入城~2つのミロンガ / エスカンデ: 三橋節子の絵画より湖の伝説
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
13
びわ湖の春 音楽祭2025 片岡リサ(箏・歌) 西尾恵子(ヴァイオリン) 鈴木華重子(ピアノ)
2025年04月26日 (土) 13:00
藤井凡大:さくら、宮城道雄:春の海・第3楽章、片岡リサ:アメージング・グレイス、モンティ:チャルダッシュ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
びわ湖の春 音楽祭2025 上野通明(チェロ)
2025年04月26日 (土) 10:00
チェロ上野通明による室内楽演奏。プログラム詳細は近日公開
チェロ: 上野通明
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
<大人の楽しみ方37>LEO(箏)
2025年02月08日 (土) 14:00
宮城道雄:手事、こきりこ節(富山県民謡)、林 正樹:teal、今野玲央:Deep Blue
宮城道雄 手事 / : こきりこ節(富山県民謡) / 林 正樹: teal / 今野玲央: Deep Blue
0
0
0
2
<室内楽への招待>クァルテット・インテグラ
2025年01月04日 (土) 14:00
ベートーヴェン、三善晃、ブラームスの弦楽四重奏曲を演奏
弦楽四重奏: クァルテット・インテグラ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
2
上田晴子&笹沼樹 デュオリサイタル
2024年11月04日 (月) 14:00
ポッパー:ハンガリアンラプソディ、フォーレ:チェロとヴァイオリンのためのソナタ第2番 ほか
ダーヴィト・ポッパー ハンガリアンラプソディ / ガブリエル・フォーレ チェロとヴァイオリンのためのソナタ第2番 / ヨハネス・ブラームス チェロとヴァイオリンのためのソナタ第1番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
感謝の響き~祈り、愁い、歓び
2024年10月14日 (月) 14:00
感謝の響きコンサートの20回記念公演です。
ヴァイオリン: 阿部京子 / ピアノ: 上西千絵 / クラリネット: 小川華穂 / ピアノ: 新居靖子 / ソプラノ: 西田美弥子 / ピアノ: 服部まさ子 / ヴァイオリン: 水野美樹 / ピアノ: 安田和代
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータNo.3より / バッハ/リスト 前奏曲「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」 / アストル・ピアソラ アベマリア / 平井康三郎 幻想曲「さくらさくら」 / フランツ・リスト コンソレーション第3番【慰め】 / フレデリック・ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ / カミーユ・サン=サーンス 序奏とロンドカプリチオーソ / クロード・ドビュッシー アナカプリの丘 / 木下牧子 もう一度の春 / フランチェスコ・パオロ・トスティ 4月
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 公式情報
0
0
1
0
<室内楽への招待>ヘンシェル・クァルテット
2024年09月29日 (日) 14:00
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第22番 変ロ長調 K.589「プロイセン王第2番」
ヴァイオリン: クリストフ・ヘンシェル / ヴァイオリン: ダニエル・ベル / ヴィオラ: モニカ・ヘンシェル / チェロ: マティアス・バイヤー=カルツホイ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1