通知

通知はありません。

過去のコンサート

1-10件 / 93件中

武久源造 春のリサイタルwithヴァイオリン

icon

2025年04月25日 () 18:30

icon

ジルバーマン・ピアノ&バロック・ヴァイオリンで蘇るJ.S.バッハの宇宙

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京・春・音楽祭 川口成彦 ミニピアノとの出会い

icon

2025年04月19日 () 14:00

icon

カゼッラ、ハイドン、ショパンなどの楽曲をミニピアノで演奏。

icon

ミニピアノ/トイピアノ: 川口成彦

icon

カゼッラ 子守唄 op.35-10 / カゼッラ 前奏曲 op.35-1 / ピエルネ パストラーレ op.14-1 / エルガー ソナチネ ト長調 / ハイドン アレグレット ト長調 Hob.XVII:10 / ハイドン ピアノ・ソナタ 第13番 ト長調 Hob. XVI:6 より 第3楽章 / ハイドン アレグレット ト長調 Hob.III/41(IV) / C.セイシャス ソナタ ニ短調 K.23 / シューマン シェヘラザード op.68-32 / C.シャミナード ガヴォット / バルトーク 《ミクロコスモス》より 第142番 「ハエの日記から」 / バルトーク バグパイプ BB113 / プーランク スタカート FP65-2 / V.ダンディ: 《シューマニアーナ》op.30 より 第3番 / イベール 星たちへの子守唄 / J.ケージ トイピアノのための組曲 / ハイドン 《音楽時計》Hob.XIX より / S.リャプノフ: 人形の子守唄 op.59-2 / A.ハチャトゥリアン スケルツォ「今日は歩かない」 / A.ハチャトゥリアン 小さな歌 / チャイコフスキー 甘い夢 op.39-21 / チャイコフスキー ワルツ op.39-9 / V.コセンコ: ワルツ op.25-6 / R.グリエール 夜 op.43-5 / R.グリエール 涙 op.34-3 / R.グリエール 東洋の歌 op.31-10 / R.グリエール ロンド op.43-6 / R.グリエール マズルカ op.43-3 / R.グリエール アルバムの一葉 op.31-11 / ショパン フーガ イ短調 / 山田耕筰 おはよう / M.ポンセ ラス・マニャニータス

  • 0
  • 0
  • 0
  • 18

奏楽堂の響き

icon

2025年04月11日 () 18:15

icon

橋本国彦、山田耕筰、モーツァルト、プッチーニ他の名曲を、桜の季節の旧奏楽堂にてお楽しみください。

icon

メゾ・ソプラノ: 岩井奈美 / ピアノ: 尾崎克典 / ソプラノ: 本島洋子 / ピアノ: 樋口真千子 / パイプオルガン: 北野由紀子 / ソプラノ: 川合真奈美 / ピアノ: 奥村真由子 / ヴァイオリン: 中川毅 / ピアノ: 矢部千代

icon

橋本国彦: お菓子と娘 / 山田耕筰 唄 / W.A.モーツァルト 恋とはどんなものかしら / F.チレア 苦い喜び、甘い責め苦を / S.カルデッロ: カタリ・カタリ / G.プッチーニ ある晴れた日に / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲『四季』第1番「春」

  • 3
  • 0
  • 0
  • 0

東京・春・音楽祭 石井基幾(テノール)&平野 和(バス・バリトン)

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、カリッシミ「勝利だ、私の心よ」他

icon

テノール: 石井基幾 / バス・バリトン: 平野 和 / ピアノ: 浅野菜生子

icon

ヘンデル オンブラ・マイ・フ / カリッシミ: 勝利だ、私の心よ / ストラデッラ: 主よ、憐れみたまえ / ジョルダーニ いとしい人よ / スカルラッティ 陽はすでにガンジス川から / ベッリーニ 優雅な月よ / ドニゼッティ 人知れぬ涙 / モーツァルト カタログの歌 / ヴェルディ 永久に君を失えば / グノー この清らかな住まい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

Ensemble Diverso 特別演奏会2025

icon

2025年02月02日 () 18:30

icon

指揮なし小編成オーケストラ、団員ソリストでバロックの演奏

icon

A.ヴィヴァルディ 『四季』より春、夏、秋、冬 / A.ヴィヴァルディ 2本のオーボエと2本のクラリネットのための協奏曲 / G.F.ヘンデル 『水上の音楽』

  • 4
  • 1
  • 2
  • 1

重要文化財 旧東京音楽学校奏楽堂で聴く 心に寄り添う日本の歌Ⅵ

icon

2025年01月25日 () 14:30

icon

明治・大正から現代へと辿る唱歌・童謡・歌曲の調べ

icon

女声アンサンブル: Jソロイスツ / ソプラノ: 大音絵莉 / ソプラノ: 平中麻貴 / ソプラノ: 藤井冴 / ソプラノ: 松本直子 / メゾソプラノ: 有田真恵 / メゾソプラノ: 佐々木菜穂子 / メゾソプラノ: 佐間野朋美 / テノール: 土崎譲 / オーボエ: 戸田智子 / ピアノ: 山口佳代

icon

不詳: 日本唱歌四季のメドレー / 相馬御風: 春よ来い / 野口雨情: あの町この町 / 里見義: 庭の千草

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ジェラール・プーレと共に紡ぐ音楽の世界〈東京公演〉

icon

2025年01月19日 () 18:30

icon

シューベルト「鱒」, ヴォーン・ウィリアムズ ピアノ五重奏曲

icon

ヴァイオリン: ジェラール・プーレ / ヴィオラ: 木下 雄介 / チェロ: ルドヴィート・カンタ / コントラバス: 高柳 安佐子 / ピアノ: 鬼頭 久美子

icon

フランツ・シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」D667 / ヴォーン・ウィリアムズ ピアノ五重奏曲 ハ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第18回ショパン国際ピアノコンクール課題曲によるコンサートVol.4《Final Stage》

icon

2025年01月18日 () 12:00

icon

ショパンに挑みし者たち、ここにもあり!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

かっぱ橋歌劇団 ロッシーニ 作曲 オペラ「エルミオーネ」

icon

2024年12月21日 () 12:30

icon

ロッシーニの超絶技巧とともに繰り広げられるトロイア戦争の発端となった人物をめぐるギリシア戦士達の愛憎の果ての悲劇

  • 7
  • 0
  • 0
  • 0

第14回ホルンのど自慢大会

icon

2024年12月07日 () 14:30

icon

バロック時代からのホルンの歴史を辿るようなプログラムを素敵なピアニストと室内楽オーケストラとともにお届けします!

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ミサ曲ロ短調 より 主のみ聖なり / ゲオルク・フィリップ・テレマン ホルン協奏曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ホルン協奏曲第1番 第1・2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ホルン協奏曲第1番 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ホルン協奏曲第2番 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ホルンソナタ / O. フランツ: 無言歌 / フランツ・シュトラウス 序奏、主題と変奏 / ボリス・アニシモフ ポエム / カミーユ・サン=サーンス ロマンス / A. クリアフィールド: リヴァー・メロス / A. ゲディケ: ホルン協奏曲 第1楽章 / F. X. ポコルニー: 2本のホルンのための協奏曲 第2・3楽章

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!