PR
ログイン/登録
通知
ISP 第11回定期演奏会
オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会
東京都調布市小島町2丁目47?1 Google Maps で地図を表示
71-80件 / 130件中
2019年10月22日 (火) 17:00
東京都 | 調布市グリーンホール大ホール
多摩管弦楽団は、1976年6月、音楽を愛好する市民より設立され、 多摩市民をはじめ近隣の地域の人々で構成されているアマチュアオーケストラです
ボロディン 「イーゴリ公」序曲 / R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 / シューマン 交響曲第2番
2019年07月28日 (日) 14:00
『国民楽派』と呼ばれる曲を 今回の演奏会で取り上げます。 ノルウェー、ロシア、スラヴそれぞれの地域がはぐくんだ 音楽をお楽しみください。
グリーグ 『ペール・ギュント』第一・二組曲より 作品46・55 / ムソルグスキー 交響詩『禿山の一夜』ニ短調 / ドヴォルザーク 交響曲第6番ニ長調 作品60
2019年06月16日 (日) 14:00
電気通信大学管弦楽団と白百合女子大学アンサンブル・リスブランのジョイントコンサートも今年で第33回を迎えます。 今回は「のだめ・カンタービレ
ベートーヴェン エグモント序曲 / モーツァルト 交響曲第41番 / ベートーヴェン 交響曲第7番
2019年04月13日 (土) 14:00
ワーグナー歌劇《ローエングリン》より「第1幕への前奏曲」 ベートーヴェン交響曲第8番 シベリウス交響曲第2番
ワーグナー 歌劇《ローエングリン》より「第1幕への前奏曲」 / ベートーヴェン 交響曲第8番 / シベリウス 交響曲第2番
2019年02月24日 (日) 14:00
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番とベートーヴェン交響曲第7番! 両方とも聞きごたえがあります。
シューベルト ロザムンデ序曲 / サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調 / ベートーヴェン: 交響曲第7番イ長調
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調
シューベルト : ロザムンデ序曲 / サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 / ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調
2019年02月23日 (土) 14:00
名曲「未完成」は涙がでるほどいい曲です
シューベルト 「魔法の竪琴」序曲(ロザムンデ) / シューベルト 交響曲第7(8)番 ロ短調「未完成」 / ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」
2018年12月28日 (金)
吹奏楽曲から映画音楽、ポップスまで!電気通信大学・実践女子大学をはじめとする大学生の合同バンドによる吹奏楽のコンサート!
樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー
2018年12月16日 (日) 13:30
当楽団は悲愴・ロメジュリ・悲劇的序曲を演奏するため有志で結成された企画オケです。モチベーションの高いメンバーがアツイ演奏をお届け致します!
チャイコフスキー 交響曲第6番 / チャイコフスキー 幻想序曲ロメオとジュリエット / ブラームス 悲劇的序曲
2018年11月25日 (日) 14:00
調布フィルハーモニー管弦楽団(略称『調フィル』)は調布を活動の拠点とする アマチュアオーケストラで、調布市在住・在勤・在学者を中心としたクラ
M.ブルッフ: 交響曲第3番 ホ長調 作品 / J.ブラームス: 交響曲第4番 ホ短調 作
PRおすすめのコンサート
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!