通知

通知はありません。

武蔵野市民文化会館 小ホール

東京都武蔵野市中町3丁目9番11号 Google Maps で地図を表示

https://www.musashino.or.jp/bunka/index.html

過去のコンサート

61-70件 / 99件中

Warmth チャリティーピアノコンサート

icon

2015年12月19日 () 15:00

icon

12月23日に催されるwarmthの公開リハーサルです。

icon

ラフマニノフ 絵画的練習曲集『音の絵』より / ベートーヴェン ピアノソナタ第31番より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京経済大学グリークラブ第58回定期演奏会

icon

2015年12月12日 () 14:00

icon

当団が初年をした新実徳英先生の「われもこう」、また創部60周年を記念して委嘱をした、大島ミチルさんの新作を演奏します。

icon

新実徳英 男声合唱とピアノのための「われもこう」 / 大島ミチル Rhapsody in Palingenesis / 中島みゆき 中島みゆき ~Best of Best~ / : Sea Chanties

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コーラス・インフィニ☆

icon

2015年12月06日 () 18:30

icon

チルコット作曲「Nidaros Jazz Mass」をメインに、歌やピアノのソロを交えて楽しい時間をお届けします!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ディベルティーレチェンバーオーケストラ

icon

2015年11月29日 () 14:30

icon

メンデルスゾーン弦楽八重奏曲(弦楽合奏版)/ヴィヴァルディバイオリン協奏曲を演奏します

icon

メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲 / ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲イ短調 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アッリエーヴォ リコーダーオーケストラ

icon

2015年11月01日 () 15:00

icon

大小さまざまなリコーダーだけで演奏いたします!

icon

: FINAL FANTASY / : 七つの子 / : 序奏,主題と変奏 Op.32 / : セレナーデ ヘ長調 / : Always look on the bright side of life / : 魔女の宅急便 / : リバーダンス / : ファゴットとチェロのためのソナタ 変ロ長調 K.292(196c) / : スリー・ラテン・ダンスより / : スリー・ダンス / : 私のお気に入り / : 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

森武靖子 J.S.バッハ オルガン作品全曲演奏二巡目シリーズ

icon

2015年09月19日 () 19:30

icon

N響名誉指揮者ブロムシュテット氏も推薦、.バッハオルガン作品全曲演奏を完結した正統派オルガニスト・森武靖子。全曲シリーズの二巡目を開催中。

icon

J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ト長調 BWV550 / J.S.バッハ 協奏曲 ト長調 BWV592 / J.S.バッハ 協奏曲 ハ長調 BWV595 / J.S.バッハ フーガ ハ短調 BWV574 / J.S.バッハ カンツォーナ ニ短調 BWV588 / J.S.バッハ わが魂は主をあがめ(フーガ) BWV733 / J.S.バッハ われいずこに逃れ行かん BWV694 / J.S.バッハ キリストよ、汝は真昼の光にていませば BWV1096 / J.S.バッハ おお主なる神よ、汝の聖なる御言葉 BWV1110 / J.S.バッハ 雄々しかれ、わが心 BWV1118 / J.S.バッハ キリストよ、汝真昼の光 BWV1120 / J.S.バッハ コラール幻想曲「主なる神、われらの側にいさまずして」 BWV1128

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

合唱団アレス・クラー

icon

2015年09月05日 () 14:00

icon

二つのジャズミサと、演奏頻度の少ない「橋上の人」、そこにスタンダードなフォーレ、メンデルスゾーンというレアな組み合わせをお楽しみください。

icon

チルコット A Little Jazz Mass, Nidaros Jazz Mass / 高田三郎 橋上の人 / メンデルスゾーン 6つの歌 op. 48 / フォーレ ラシーヌの雅歌、パヴァーヌ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京フルトヴェングラー研究会管弦楽団

icon

2015年08月01日 () 14:00

icon

当オーケストラが第1回定期に演奏した曲目に、指揮者・野口剛夫の新作を加えて創立20周年を祝います。

icon

フルトヴェングラー: 《ラルゴ》ロ短調 / 野口剛夫: オーケストラのための5つの小品 / ブルックナー 交響曲第9番ニ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルガンの魅力を伝えるレクチャー風コンサート

icon

2015年07月11日 () 17:00

icon

オルガンと弦楽器のレアなコラボ。オルガン作曲家ラインベルガーの曲を中心にピアノにはない壮大な雰囲気を味わえます

icon

ラインベルガー ヴァイオリン、チェロ、オルガンのための組曲作品149 / ヴィターリ シャコンヌ / アルビノーニ アダージョ(チェロ) / バッハ アリオーソ(チェロ) / メンデルスゾーン オルガンソナタ第4番op6

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

混声合唱団ブルーメンクランツ

icon

2015年06月20日 () 18:00

icon

チルコット《ヨハネ受難曲》(本邦初演)、三善晃《その日ーAugust 6ー》ほか。

icon

P.コルネリウス: レクイエム(詩 F.ヘッベル) / 三善晃 混声合唱とピアノのための《その日ーAugust 6ー》(詩 谷川俊太郎) / B.チルコット: ヨハネ受難曲(本邦初演)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!