PR

通知

通知はありません。

東京オペラシティ リサイタルホール

東京都新宿区西新宿3-20-2 Google Maps で地図を表示

https://www.operacity.jp/concert/index.php

開催コンサート

智内威雄ピアノ・リサイタル

icon

2025年11月10日 () 19:00

icon

“左手のピアニスト”智内威雄が紡ぐ、ワンハンド・ピアノ作品のこれまでとこれから

icon

ピアノ: 智内威雄

icon

吉松 隆 アイノラ叙情曲集(左手のための) / J.S.バッハ 「左手のアーカイブ」バッハ編纂プロジェクト《小前奏曲》 / J.S.バッハ(ブラームス編曲) 左手のための《シャコンヌ》 / A.スクリャービン 左手のための前奏曲と夜想曲 作品9 / : 未来の音シリーズ「作曲プロジェクト(片手のための)」 / : ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール 作曲部門入賞作品

  • 2
  • 1
  • 0

B→C バッハからコンテンポラリーへ279 石井希衣フルートリサイタル

icon

2025年11月11日 () 19:00

icon

石井希衣フルートリサイタル|B→Cシリーズ、バッハから現代まで

icon

フルート: 石井希衣

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・コンテンポラリーα 湯浅譲二 追悼コンサート

icon

2025年11月12日 () 19:00

icon

アンサンブル・コンテンポラリーαが湯浅譲二追悼作品を演奏

icon

演奏: アンサンブル・コンテンポラリーα

  • 0
  • 0
  • 0

羽石道代プラスシリーズ第12回

icon

2025年11月13日 () 19:00

icon

羽石道代がヒンデミット〈ソナタ&四重奏曲〉、C.P.E.バッハ〈ファンタジア〉、バーバー〈ピアノ・ソナタ〉

icon

ピアノ: 羽石道代

icon

ヒンデミット クラリネットとピアノのためのソナタ / C.P.E.バッハ クラヴィーア曲集第5集よりファンタジア第2番 ハ長調 Wq.59/6 H.284 / バーバー ピアノ・ソナタ 変ホ短調 Op.26 / ヒンデミット クラリネットとピアノ三重奏のための四重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0

日本モーツァルト愛好会 第549回例会 ピリオド楽器で愉しむ管弦楽曲

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

丸山韶(Vn)、島根朋史(チェロ)らがピリオド楽器で管弦楽曲を演奏

icon

ヴァイオリン: 丸山 韶 / チェロ: 島根 朋史 / フォルテピアノ: 小倉 貴久子 / フルート: 前田 りり子

  • 0
  • 0
  • 0

Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 2025公演

icon

2025年11月17日 () 19:00

icon

武満徹《秋庭歌》を解明する。雅楽の伝統と未来を体験するコンサート

icon

武満徹 《秋庭歌》 / 中堀海都: 《星霜》1,2,3

  • 1
  • 0
  • 1

未来に伝える三善晃の世界V

icon

2025年11月18日 () 19:00

icon

三善晃の作品11曲をパーカッション、弦楽、ピアノなど多彩な編成で演奏。加藤訓子、織田なおみら出演。

icon

パーカッション: 加藤訓子 / パーカッション: 細野幸一 / パーカッション: 横内奏 / パーカッション: 三神絵里子 / パーカッション: 戸崎可梨 / フルート: 織田なおみ / ギター: 佐藤紀雄 / ヴァイオリン: 篠原悠那 / ピアノ: 谷口知聡 / ピアノ: 福田薫 / ベース: 大津康平

icon

三善晃 トルスV / 三善晃 祈り / 三善晃 一人は賑やか / 三善晃 五柳五酒 / 三善晃 日記I / 三善晃 日記II / 三善晃 日記III / 三善晃 ヴァイオリンソナタ / 三善晃 鏡 / 三善晃 随風吹動 / 三善晃 オマージュ

  • 0
  • 0
  • 0

現音 Music of Our Time 2025 フォーラム・コンサート第1夜

icon

2025年11月27日 () 18:30

icon

近藤浩平、植野洋美、浅野藤也ら最新作9曲を清水友美、佐藤まどか、甲斐史子らが演奏

icon

ピアノ弾き語り: 清水友美 / ヴァイオリン: 佐藤まどか / マリンバ: 若﨑そら / テノール: 平野太一朗 / ヴァイオリン: 白小路紗季 / チェロ: 下島万乃 / クラリネット: 岩瀬龍太 / ピアノ: 川村恵里佳 / ピアノ: 植野洋美 / ヴァイオリン: 亀井庸州 / ヴァイオリン: 加藤綾子 / ヴィオラ: 甲斐史子 / チェロ: 松本卓以 / ヴァイオリン: 佐藤まどか / ピアノ: 松山元 / アルト: 小川明子 / ピアノ: 石山聡 / ヴィオラ: 甲斐史子 / チェロ: 北嶋愛季 / コントラバス: 布施砂丘彦

icon

近藤浩平 ピアノソナタ第3番「アメリカの爆弾」作品236 / 中辻小百合: 新作 / ロクリアン正岡: 南無阿弥陀仏No.2「ああ、極楽浄土」 / 植野洋美: 地球温暖化と私たち / 浅野藤也: 弦楽四重奏のための音楽 / 田中範康: 森の静寂の中で / 松岡みち子: 見知らぬ国のうた / 河野敦朗: 新作 / 横山真男: 黄金比調弦によるヴィオラ・チェロ・コントラバスのための三重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0

現音 Music of Our Time 2025 フォーラム・コンサート

icon

2025年11月28日 () 18:30

icon

現代音楽の新作をフィーチャーする現音フォーラム・コンサートシリーズ第2夜、東京オペラシティ公演

icon

早川和子: 道 〜独奏チェロのための / 桃井千津子: The Lion’s Share 〜ソプラノとピアノのための

  • 0
  • 0
  • 0

小林倫子 ヴァイオリン・リサイタル Vol.10

icon

2025年11月30日 () 14:00

icon

小林倫子と坂野伊都子がブリテン、ハウエルズ、ラヴェル、ヴィエニアフスキを奏でる

icon

ヴァイオリン: 小林倫子 / ピアノ: 坂野伊都子

icon

ブリテン ヴァイオリンとピアノのための組曲 作品6 / ハウエルズ: ヴァイオリン・ソナタ第1番 作品18 ホ長調 / ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ ト長調 / ヴィエニアフスキ: 創作主題による変奏曲 作品15

  • 0
  • 0
  • 0

吉田サハラ ピアノリサイタル

icon

2025年12月01日 () 19:00

icon

吉田サハラが名曲から近現代作品までを繊細なタッチで紡ぐピアノリサイタル

icon

ピアノ: 吉田サハラ

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ノマド 第4回 入野賞 室内楽受賞作品コンサート

icon

2025年12月02日 () 19:00

icon

入野義朗「Klänge(韻)」、第42~48回入野賞受賞作品7作をアンサンブル・ノマドが演奏

icon

アンサンブル: アンサンブル・ノマド

icon

入野義朗: Klänge(韻)

  • 0
  • 0
  • 0

現音 Music of Our Time 2025 第42回現音作曲新人賞本選会/現音会員小個展〜伊藤彰

icon

2025年12月03日 () 18:45

icon

現音作曲新人賞入選作品4曲初演と伊藤彰作品展、木ノ脇道元らが彩る

icon

フルート: 木ノ脇道元 / クラリネット: 菊地秀夫 / サクソフォン: 大石将紀 / ピアノ: 篠田昌伸 / ヴァイオリン: 甲斐史子 / ヴィオラ: 安藤裕子 / コントラバス: 山本昌史 / ヴァイオリン: 亀井庸州 / ヴァイオリン: 白小路紗季 / チェロ: 松本卓以

icon

上岡丈晃: Regeneration for Flute, Clarinet, and Viola / 近持亮平: Share the Space for Saxophone and Contrabass / 劉昊桐: Endless / 浦野真珠: ヴィーナス・フライトラップ-2人の弦楽器奏者とフルート奏者のための / 伊藤彰: Sempre Trattenuto / 伊藤彰: 夕べにすべてを見とどけること / 伊藤彰: 弱い紐帯の強さ

  • 0
  • 0
  • 0

The Shakuhachi 5 日本の作曲家2025 を迎えて

icon

2025年12月05日 () 19:00

icon

The Shakuhachi 5が安藤直弥から山本準まで8人の作曲家新作を演奏

icon

尺八: The Shakuhachi 5

icon

安藤直弥: 尺八五重奏 吟風弄月 / 喜納政一郎: スフィンクスの吐息-3本の尺八のための- / 小西奈雅子 二管の尺八のための「冬のスケッチ」 / 中川俊郎 参管協奏 3人の尺八奏者のための / 古澤勇輔: 不可視の次元との接触 / 松岡みち子: 竹林詩想 / 山邊光二: Canon / Exodus / 山本準 巳~5人の尺八奏者のための

  • 0
  • 0
  • 0

ヴィルトゥオーゾの競演 GOLD×SILVER

icon

2025年12月07日 () 13:00

icon

甲斐雅之×野津雄太フルート&石橋衣里ピアノ、バッハ、ドビュッシー、プッチーニなど豪華競演

icon

フルート: 甲斐 雅之 / フルート: 野津 雄太 / ピアノ: 石橋 衣里

icon

C.Ph.E.バッハ: トリオ(ソナタ) ホ長調 Wq.162 / C.ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / 矢代 秋雄 2本のフルートのためのソナタ / G.プッチーニ マダム・バタフライ奇想曲 / L.v.ベートーヴェン アレグロとメヌエット ト長調 WoO26 / P.カミュ: シャンソンとバディヌリ / A.F.ドップラー = K.ドップラー: プラハの思い出 作品24

  • 0
  • 0
  • 0

現音 Music of Our Time 2025 ペガサスコンサートVII

icon

2025年12月08日 () 19:00

icon

木ノ脇道元が現代フルート作品を一望、委嘱初演や新作を含む多彩なプログラムを披露

icon

フルート: 木ノ脇道元

icon

渡辺裕紀子: Komposition fur einzelnen ton / Enno Poppe: 17etuden fur die flote, 3.Heft / 稲森安太己 ゴルジ体 / Thierry Tidrow: Shelter / Stefano Scodanibbio: Ritorno a Cartagena / Regis Campo: SPHINX pour flute / 山本裕之 新作(2025委嘱初演) / 中谷通: 1_1/128_1 / 渡邊陸: Crystal for flute

  • 0
  • 0
  • 0

飯野智大 ペガサス・コンサート Vol.VII

icon

2025年12月09日 () 19:00

icon

アペルギス、チチリアーニの日本初演と新作委嘱初演を打楽器奏者・飯野智大が披露

icon

打楽器: 飯野智大

icon

ジョルジュ・アペルギス: Action avec son obligé for One percussio / マルコ・チチリアーニ: Crash for Singing Percussionist / 向井航: 新作 / 村上りの: 新作 / 飯野智大: 新作 / ヤニク・ソランド: 新作 / ジェマ・ラゲス・プジョル: 新作

  • 0
  • 0
  • 0

廣瀬心香 ヴァイオリンリサイタル

icon

2025年12月10日 () 19:00

icon

ヤナーチェク、シューベルト、ウェーベルン、フランクを廣瀬心香(Vn)×三又瑛子(Pf)

icon

ヴァイオリン: 廣瀬心香 / ピアノ: 三又瑛子

icon

ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ / シューベルト ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934 / ウェーベルン 4つの小品 Op.7 / フランク ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調

  • 0
  • 0
  • 0

沖仁 フラメンコギター独奏

icon

2025年12月12日 () 18:30

icon

沖仁のフラメンコギター独奏で魅せる情熱の音色とテクニック

icon

フラメンコギター独奏: 沖仁 / ヴォーカル: 畠山美由紀

  • 0
  • 0
  • 0

沖仁 フラメンコギター独奏

icon

2025年12月12日 () 13:30

icon

沖仁のフラメンコギター独奏で魅せる情熱の音色とテクニック

icon

フラメンコギター独奏: 沖仁 / ギター・ヴォーカル: Saigenji

  • 0
  • 0
  • 0

塚本香央里 Vn.リサイタル

icon

2025年12月14日 () 14:00

icon

芥川也寸志:譚詩曲、ファリヤ:スペイン民謡組曲、プーランク:ソナタ、イザイ:無伴奏第4番、ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第10番

icon

ヴァイオリン: 塚本香央里 / ピアノ: 森田愛矢

icon

芥川也寸志 ヴァイオリンとピアノのための譚詩曲 / ファリヤ: スペイン民謡組曲 / プーランク ヴァイオリンソナタ / イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番 / ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第10番

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ラ・フォンターナ東京

icon

2025年12月18日 () 19:00

icon

アンサンブル・ラ・フォンターナ東京が織りなす室内楽の妙技を東京オペラシティ リサイタルホールで。

  • 0
  • 0
  • 0

ムジカ・クオーレ フルートアンサンブル 第68回定期演奏会

icon

2025年12月21日 () 14:00

icon

ムジカ・クオーレ フルートアンサンブル第68回定期演奏会【東京オペラシティ】多彩なフルート作品を演奏

icon

フルートアンサンブル: ムジカ・クオーレ フルートアンサンブル

  • 0
  • 0
  • 0

實川風 ピアノリサイタル B→C バッハからコンテンポラリーへ

icon

2025年12月23日 () 19:00

icon

實川風ピアノリサイタル B→C バッハからコンテンポラリーへ(シリーズ280)

icon

ピアノ: 實川風

icon

レスピーギ 《6つの小品》から「ノットゥルノ」 / マスカーニ 叙情的光景 / プッチーニ 電気ショック / ベリオ 小枝(1990) / ベリオ 火のピアノ(1989) / J.S.バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 / シャリーノ: ピアノ・ソナタ第2番 (1983) / J.S.バッハ 《協奏曲》ニ短調BWV974から「アダージョ」 / タッカーニ: 静寂(2022) / J.S.バッハ パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826

  • 0
  • 0
  • 0

佐野悦郎 リサイタル&フルート室内楽コンサート

icon

2025年12月24日 () 18:30

icon

佐野悦郎フルート独奏&室内楽で贈る多彩なプログラムを堪能

icon

フルート: 佐野悦郎

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ノマド 第86回定期演奏会

icon

2025年12月28日 () 14:00

icon

アンサンブル・ノマド第86回定期演奏会、東京オペラシティで室内楽の魅力を満喫

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

権代敦彦 ピアノの世界

icon

2025年11月07日 () 19:00

icon

谷口知聡が権代敦彦の最新ピアノ6曲を繊細かつ情熱的に演奏

icon

ピアノ: 谷口知聡

icon

権代敦彦 狂ったように、狂ったように、私も光を求める / 権代敦彦 青の刻 / 権代敦彦 耀く灰 / 権代敦彦 カイロス -その時- / 権代敦彦 霊〜末吉保雄の思い出に〜 / 権代敦彦 悲しみの韻

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

吉原すみれ パーカッションリサイタル2025

icon

2025年11月06日 () 19:00

icon

吉原すみれが石井眞木のマリンバ協奏曲やソロ作品、アフロ・コンチェルトを披露

icon

パーカッション: 吉原すみれ / ピアノ: 小池ちとせ / パーカッション: 野尻小矢佳 / パーカッション: 山口芽依 / パーカッション: 敦賀朝香 / パーカッション: 山本優香

icon

石井眞木 マリンバ独奏とオーケストラのための《協奏曲M-2000》Op.117 / 石井眞木 打楽器ソロのための「サーティーン・ドラムス」Op.66 / 石井眞木 For Lily(サーティーンドラムス・パラフレーズ)Op.81 / 石井眞木 打楽器とオーケストラのための《アフロ・コンチェルト》-ヴァージョンB-Op.50

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

森知英 ピアノリサイタル2025 vol.29

icon

2025年11月05日 () 19:00

icon

森知英が東京オペラシティリサイタルホールで贈る魅惑のピアノリサイタル

icon

ピアノ: 森知英

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アフタヌーンコンサート~秋永佳世と愉しい仲間たち Vol.13

icon

2025年11月03日 () 14:00

icon

奏~クラシックギターとソプラノの響き

icon

秋永佳世(S) / 荒井一穂(G)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス