モルダウと、モルダウを含めた交響曲(交響詩)を聴いてみたくて鑑賞しました。
プラハの春音楽祭にならったプログラムとのことで、チェコ本国でこの交響曲が大切に演奏されていることが分かり、よかったです。
モルダウは実際に聴くと最初のフルートのフレーズがだんだん他の楽器から交互に演奏されるようになり、まるで本当に大河を目の当たりにしているような、臨場感のある曲なのだなと思いました。
心に残るすてきな演奏をありがとうございました!
次回の演奏も楽しみにしております。
コメントを残す
ログインしてください他のユーザーのコンサートメモ
PRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                                                
                                             
     
                     
                    
2024年03月04日 13:09