PR
ログイン/登録
通知
オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会
ISP 第11回定期演奏会
2025年09月03日(水) 19:00
https://enomoto-bunka.or.jp/
ホルン: 福川伸陽 / ピアノ: 山中惇史 / パーカッション: 秋田孝訓
ホルスト 木星 / リスト ハンガリー狂詩曲第2番 / 鈴木優人: モーツァルティアーナ / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー / 松井秀太郎: 新曲委嘱作品
2025年08月08日 09:50
toshimi
2025年09月04日 01:02
ホルン + ピアノ + パーカッションの滅多にない編成のトリオを聴いてきました。ヴィブラフォンが、とてもよく見える席で聴いていましたが、ヴィブラフォンには電源があり、鍵盤とパイプの間の弁(?)のように見える部品が、絶えず動いていて、ヴィブラフォン特有の、うねる様な音色は、この弁(?)によるもの?と思いました。注目の若手トランペッター松井秀太郎さん作曲の世界初演曲を聴くという、貴重な経験も出来ました。
sweet10diamonds2005
2025年09月02日 12:03
この度はコンサート開催、おめでとうございます。ホルン奏者:福川伸陽さんの演奏は昨年川崎のコンサートに客演されていたのを拝聴したので、ちょうど1年振りに聴けるのがとても嬉しいです! 今回はピアノ:山中惇史さん・パーカッション:秋田孝訓さんとのなかなか珍しい組み合わせの三重奏。どんなハーモニーになるのか今からとても楽しみです。会場も東京オペラシティと申し分無い舞台で、公演の成功をお祈りします。事務局の皆様も問合せに快く対応して頂き、ありがとうございました。
ゆみ
2025年08月08日 17:34
PRおすすめのコンサート
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
「35K」の「K」のエレメントの一つは「家族」とのこと。新曲を聴いてもらうことが叶わなかった父親とのエピソードや、誕生日に記念リサイタルに来られなくなってしまった母親とのステージ上からの通話から、家族への想いが伝わってきて、アンコール「マイ・ウェイ」の主人公が、ケン・カタヤマさんと重なりました。今まで「マイ・ウェイ」を聴くと子供の頃に観た映画「マイ・ウェイ」を思い浮かべていましたが、こらからはケン・カタヤマさんを思い浮かべそうです。
0
聴いた
2025年10月30日 01:18
ベートーヴェン、ブラームスと比較して、演奏機会が少ないシューマン「ヴァイオリン・ソナタ」を初めて聴けてよかった! マリンバの生演奏は久しぶりでしたが、あの音色は、生演奏でないと味わえないですね。
2025年10月30日 01:02
素晴らしい演奏者とプログラム もう今からワクワク
応援
2025年10月29日 22:47
内林さんのピアノ演奏をYoutubeで拝見し、 しなやかだけどダイナミックな演奏を 表参道でも聞いてみたくなりました。
2025年10月29日 22:40
新年らしい楽しい選曲、演奏に期待しています。
2025年10月29日 13:57
小林さんの大ファンなので、当日を超楽しみに待っております💕お二人のコラボレーションも興味深いです。
2025年10月28日 12:52
2025/10/29 19:00開演
東京都 | サントリーホール 大ホール
91
大阪府 | フェスティバルホール
38
福岡県 | アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
36
2025/10/27 15:00開演
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
42
2025/10/29 18:30開演
青森県 | SG GROUP ホールはちのへ(八戸市公会堂)大ホール
10
2025/10/29 13:00開演
京都府 | ロームシアター京都 メインホール
13
問題を選択してください。
2025年08月08日 09:50