PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団 第5回室内楽演奏会(オーケストラ公演)
2025年04月06日(日) 14:00
ヴァイオリン: 花村恵理香 / ピアノ: 小枝佳世
J.S.バッハ ヴァイオリンソナタ第4番 / J.S.バッハ フランス組曲第5番より / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 / ブラームス 間奏曲 Op.118-2 / ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」 J.S.バッハの数々の名曲とブラームスの美しい「雨の歌」ほか光を湛えた音楽をお楽しみください※曲目や曲順は変更になる場合があります
2025年03月25日 00:12
まゆ
2025年04月17日 23:37
とっても素敵な会場で、ヴァイオリンもピアノも素晴らしかったです。自身のインスタでシェアさせていただきました。コーヒーやチョコレートなどの軽食もありがとうございました。ぜひまた聴きに行きたいと思いました。
toshimi
2025年04月07日 14:07
手を伸ばしたら届きそうなくらいの近距離で、名器によるバッハとブラームスを楽しんできました。キャッチフレーズの「光に満ちて」の通り、高い窓から見える青空と、選曲がとても合っていました。寿命が近いのか、高い位置に取り付けられたLED電球(?)が、蝋燭の灯火のように、揺らいでいて、少し神秘的な感じがしました。
hiro2430
2025年04月06日 05:38
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
チケット買いました! CDも演奏会も楽しみにしております。
0
応援
2025年09月06日 19:23
登場人物を絞り、上演時間を短縮したプッチーニ「蝶々夫人」ハイライトを聴いてきました。 オペラは、映画と比べて上演時間が長く、聴くには気力・体力が必要ですが、ハイライトは、演目の魅力を損なわずに、気軽にオペラを楽しめるところがいいですね。他の演目のハイライトも観たくなりました。
聴いた
2025年09月06日 18:22
レイトスターター主体の楽団です。 ワクワクする演奏を目指して頑張ります。
出演する
2025年09月06日 08:46
マリンバとピアノで奏でるラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」を、初めて聴きましたが、とても心が和みました。マリンバの音色は、柔らかく、耳に心地よいです。生演奏の音色は、テレビで聴く音色と、一味違います。
2025年09月06日 00:38
メンバーの皆さんのものすごく丁寧な演奏に感心すると共に 奏でる調べに陶酔することしきりでした。 特にウェーベルンの弦楽四重奏は、映画音楽を聴いているような 観ているような美しい調べに聞きほれました。 これからのご活躍きたい申しあげます。
2025年09月05日 19:58
スメタナとドボルザークが好きすぎて、昨年8月にプラハへ旅行し墓参りしてきました!8月はコンサートの閑散期なので、現地では残念ながらプラハフィルの演奏を聴くことができなかったので、今回の機会は大変ありがたい!2名の日本人ソリストは勿論ですが、プラハフィルの日本人団員の活躍も楽しみです!!
2025年09月05日 19:11
2025/09/06 14:00開演
神奈川県 | 横須賀市はまゆう会館 ホール
500
千葉県 | 千葉県文化会館 大ホール
46
群馬県 | 高崎芸術劇場 大劇場
25
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
68
2025/09/06 15:00開演
東京都 | サントリーホール 大ホール
71
2025/09/06 17:00開演
北海道 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール
64
問題を選択してください。
2025年03月25日 00:12