- トップ
- クロード・ドビュッシー
- ベルガマスク組曲
- 過去のコンサート
ベルガマスク組曲を演奏した過去コンサート
恒松沙季 ピアノリサイタル
2025年08月31日 (日) 14:00
バッハ:イタリア協奏曲、モーツァルト:デュポールのメヌエット変奏曲、ドビュッシー:月の光・喜びの島、ラヴェル:水の戯れ
ピアノ: 恒松沙季
J.S.バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / W.A.モーツァルト デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 / C.ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / C.ドビュッシー 喜びの島 / M.ラヴェル 水の戯れ
0
0
0
0
森の音楽会Vol.1 名曲の森
2025年08月21日 (木) 11:00
J.シュトラウス「ウィーンの森の物語」ほか森をテーマにした名曲を、高木和弘らの弦楽四重奏で楽しむ
J.シュトラウス ウィーンの森の物語 作品325 / A.ドヴォルジャーク 森の静けさ 作品68の5 B.133 / 西村朗 無伴奏ヴァイオリンのための木霊 / C.ドビュッシー 月の光 / J.シュトラウス ポルカ「観光列車」作品281
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
きたまち茶論コンサートvol.17 栃尾克樹~美しきフランス音楽
2025年08月17日 (日) 14:00
栃尾克樹(バリトンサクソフォーン)×辻ゆり子(ピアノ)で贈るドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフほかフランス音楽の世界
ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / グノー おいで芝生は緑 / ラヴェル ドゥルシネア姫に心を寄せるドンキホーテ / ラフマニノフ リラの花 / グラズノフ 吟遊詩人の詩 / ドビュッシー 月の光 / フランク ヴァイオリン・ソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
0
飯塚歩夢〈ピアニズム〉
2025年08月10日 (日) 14:00
ショパン、ラヴェル、パガニーニ、ラフマニノフ、ドビュッシー他
ショパン 華麗なる大円舞曲 ト長調 Op. 18 / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / パガニーニ 《24のカプリス》Op.1 第24番 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏 / パガニーニ ラ・カンパネラ / リスト コンソレーション第3番 / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 月の光 / ストラヴィンスキー 《ペトルーシュカ》より / : ロシアの踊り / バルトーク ルーマニア民族舞曲 / ショパン バラード第1番ト短調作品23
0
0
0
1
塩﨑基央(なで肩のモD)×保科結太 デュオリサイタル
2025年08月10日 (日) 13:00
ベートーヴェン「熱情」、パガニーニ「24のカプリース」、ドビュッシー「月の光」を塩﨑×保科デュオで。
ピアノ: 塩﨑基央(なで肩のモD) / ヴァイオリン: 保科結太
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
1
東亮汰&五十嵐薫子 デュオ・リサイタル
2025年08月09日 (土) 18:30
東亮汰(ヴァイオリン)&五十嵐薫子(ピアノ)がラヴェル、ドビュッシー、イザイ、ブラームスを紡ぐ至高のデュオ・リサイタル
ラヴェル ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(遺作) / ドビュッシー 前奏曲集 第2集より「花火」 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / イザイ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ短調 Op.27 No.2 / ブラームス ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ長調 Op.100
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
語りと音楽・花音 絵本と音楽~おはなしがいっぱい~
2025年08月09日 (土) 14:00
語りと音楽・花音が朗読とピアノで『森のにおい』『春風とワルツを』『ノクターン Op.9-2』などをお届け
朗読: 額田泉 / 朗読: 大花薫 / ピアノ: 実近房枝 / 団体: 語りと音楽・花音
中田喜直 風の即興曲「森のにおい」 / 香月修: 春風とワルツを「空にうかぶ」 / ベートーヴェン エリーゼのために / ドビュッシー 月の光 / ギロック: パリの休日 / ショパン ノクターン Op.9-2
0
0
0
0