- トップ
- ロベルト・シューマン
- 歌曲「ミルテの花」
- 過去のコンサート
歌曲「ミルテの花」を演奏した過去コンサート
Chamber Bros.室内楽シリーズ vol.15
2023年04月02日 (日) 14:00
東京・横浜を中心に活動する、ピアノ+弦楽四重奏の室内楽チームです。今回はロマン派の弦楽四重奏、歌曲、ピアノ四重奏を演奏します。
R.シューマン 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調 Op.41-2 / J.ブラームス ワルツ集「愛の唄」より抜粋 / R.シュトラウス 『4つの歌』より「Cäcilie」 / R.シュトラウス 『8つの歌』より「Zueignung」 / R.シューマン 『ミルテの花』より「Widmung」 / J.ブラームス ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Op.25
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
2
0
0
0
春の華の音楽会
2023年03月12日 (日) 13:30
今を時めくオペラ歌手たちと、地元高知県の高知少年少女合唱団、高知市立大津中学校吹奏楽部とのコラボレーション企画
ソプラノ: 中畑有美子 / ソプラノ: 八木下薫 / メゾソプラノ: 吉村 恵 / テノール: 岡坂弘毅 / テノール: 秋山泰一 / バリトン: 中村隆太 / オーボエ・作曲: 山下久幸 / ピアノ: 曽我部巨樹 / 合唱: 高知少年少女合唱団 / 吹奏楽: 高知市立大津中学校吹奏楽部
ヴェルディ 歌劇「椿姫」から 乾杯の歌 / シューマン 献呈 / リスト おお、愛しうる限り愛せよ / トスティ 暁は光から / トスティ さようなら / トスティ ダンツァ / シュトラウスⅡ 喜歌劇「こうもり」から 乾杯の歌 / プッチーニ 誰も寝てはならぬ
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
第4回アンサンブル☆ミルキーウエイコンサート
2023年01月28日 (土) 14:00
小黒恵子童謡記念館所有ベーゼンドルファーインペリアルと弦楽器のアンサンブルの響きを貴方と共に
ロベルト・シューマン 献呈 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ピアノ三重奏第25番ジプシー / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ三重奏第5番幽霊 / モーリス・ラヴェル 水の戯れ / ヨハネス・ブラームス 6つの小品より間奏曲Op.118-2 / フェリックス・メンデルスゾーン ピアノ三重奏第2番
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
ドイツ歌曲講習会「ミルテの花」2022秋
2022年09月03日 (土) 20:00
東京都 | オンライン
ドイツ語発音講座、音楽史、マスタークラスの3本立ての豪華内容!!
ロベルト・シューマン 『ミルテの花』より「 ズライカの歌」 / ロベルト・シューマン 『ミルテの花』より「 ひとりぼっちの涙は何を望む」
0
0
0
0
尾澤瑞樹ピアノリサイタル2022
2022年08月27日 (土) 13:30
2015年から始まった尾澤瑞樹ピアノソロリサイタルシリーズの第10回目公演。
ピアノ: 尾澤瑞樹
ハイドン ピアノソナタホ短調 Hob.XVI:34 / リスト 忘れられたワルツ / リスト コンソレーション第3番 / リスト 3つの演奏会用練習曲よりII 軽やかさ/III ため息 / シューマン=リスト 献呈 / リスト リゴレットパラフレーズ / シューマン 子供の情景 op.15 / ベートーヴェン ピアノソナタ第21番 op.53 ワルトシュタイン
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
西能希(ピアノ)×七海良美(フルート) クラシックコンサート
2022年07月17日 (日) 15:30
国際コンクール受賞、現在東京音楽大学講師の西能希(ピアノ)と演奏や舞台など多方面で活躍する七海良美(フルート)によるクラシックコンサート。
シューマン ミルテの花より「献呈」作品25-1 / シューマン 3つのロマンス 作品94 / ショパン バラード 第1番 ト短調 作品23 / ベートーヴェン ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 / バッハ トッカータ ハ短調 / シューベルト アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D 821
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0