- トップ
- フランツ・シューベルト
- 糸をつむぐグレートヒェン
- 過去のコンサート
糸をつむぐグレートヒェンを演奏した過去コンサート
ウィーンに響く「うた」の伝統
2025年09月03日 (水) 19:30
イレー・スーがモーツァルト、シューベルト、マーラー、シェーンベルクの名曲を披露
指揮者: 大井駿 / ソプラノ: イレー・スー / ピアノ: 津田裕也 / ピアノ: 北村朋幹 / フルート: 上野由恵 / クラリネット: 上田希 / ヴァイオリン・ヴィオラ: 白井圭 / チェロ: 上村文乃
モーツァルト クローエに K.524 / モーツァルト 夕べの想い K.523 / シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン D118 / シューベルト グレートヒェンの祈り D564 / シューベルト ミニョンの歌 D321 / シューベルト 夜と夢 D827 / マーラー 「私は仄かな香りを吸い込んだ」 / マーラー 「美しさ故に愛するのなら」 / マーラー 「私はこの世に捨てられて」 / シェーンベルク 月に憑かれたピエロ Op.21
0
0
0
3
守重結加 新たなる挑戦(第二回)
2024年12月25日 (水) 19:00
守重結加の新たなる挑戦の第二回は、俊才ヴァイオリニスト篠原悠那との初共演!
ジャン・シベリウス 『樹の組曲』より「ピヒラヤの花咲くとき」「松の木」「白樺」「もみの木」 / フランツ・シューベルト 「糸を紡ぐグレートヒェン」「魔王」 / フレデリック・ショパン 舟歌 Op.60 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 / フランツ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
0
北とぴあ国際音楽祭2024参加公演 通い合う喜び
2024年11月10日 (日) 14:00
ドイツリートによる重唱・独唱と連弾
梶山明美(ソプラノ) / 吉田清香(ソプラノ) / 加納悦子(メゾソプラノ) / 照屋篤紀(テノール) / 小池優介(バリトン) / 子安ゆかり(ピアノ) / 清水朋美(ピアノ)
ロベルト・シューマン スペインの愛の歌 / ヨハネス・ブラームス 愛の歌ワルツ集 / シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン / フェリックス・メンデルスゾーン 歌の翼に / フーゴ・ヴォルフ 少年と蜜蜂 / リヒャルト・シュトラウス セレナーデ
1
0
0
0
歌曲とピアノで描くシューベルト 加納悦子・長尾洋史
2024年10月12日 (土) 15:00
加納悦子(メゾソプラノ)と長尾洋史(ピアノ)によるシューベルト・シリーズ第3回目。文豪ゲーテの詩による歌曲作品を中心としたプログラム。
シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン / シューベルト 羊飼いの嘆きの歌 / シューベルト 四つの即興曲より第3曲 変ト長調 / シューベルト 野ばら / シューベルト 流れの畔で / シューベルト ズライカ / シューベルト 魔王 / シューベルト ミニョンの歌より 「あの国を知っていますか」「ただ憧れを知る者だけが」 / シューベルト 「語れと言わないで」「このままの姿で」 / シューベルト 三つのピアノ曲D946 より第1曲 変ホ短調 / シューベルト 秘密 / シューベルト たゆみなき愛 / シューベルト ミューズの子 / シューベルト ガニュメート
0
0
0
0
フランツ・シューベルトの晩年の歌曲を辿って
2024年02月17日 (土) 15:10
シューベルトの名曲と知られざる晩年の傑作歌曲を若手歌手の歌声とともにお送りします。
フランツ・シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン / : ガニュメート / : 春への想い / : セレナーデ / : 水の上で歌う / : ばら / : 解消 / : 若い尼 / : 臨終を告げる鐘 / : 鳩の便り
1
0
1
1
0歳からのファミリーコンサート
2024年02月17日 (土) 14:00
親子でたのしめる、歌曲のコンサート。美しい歌声を聴きながら、ゆったりとしたひとときを過ごしませんか?
シューベルト 鱒(ます) / フランツ・シューベルト 糸をつむぐグレートヒェン / フランツ・シューベルト 春へのおもい / フランツ・シューベルト ないたりわらったり
1
0
1
2
Eine Kleine Musikchemie
2023年11月15日 (水) 18:45
歌曲を中心に、様々な要素に注目して練習し、その結果を共有する会です。
フランツ・シューベルト Heidenröslein / フランツ・シューベルト Frühlingsglaube / フランツ・シューベルト Lachen und Weinen / フランツ・シューベルト Auf dem Wasse zu singen / フランツ・シューベルト 即興曲 変ホ長調 Op.90-2 / フランツ・シューベルト Die Forelle / フランツ・シューベルト Du bist die Ruh / フランツ・シューベルト Schäfers Klagelied / フランツ・シューベルト Gretchen am Spinnrade
0
0
0
0
名古屋芸術大学プロフェッショナルアーティストコース特別演奏会
2023年08月24日 (木) 18:00
プロフェッショナルアーティストコースの9名が出演します
フランツ・シューベルト 糸紡ぎのグレートヒェン / フランツ・シューベルト 夜と夢 / 山田耕筰 かきつばた / 山田耕筰 AIYANの歌 / ステーファノ・ドナウディ いつまた君に逢えるだろうか / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノソナタ第2番(1931改訂版) / フランツ・リスト バラード第2番 / フレデリック・ショパン プレリュードop.45 / ガブリエル・ピエルネ パッサカリアop.52 / ドニゼッティ=リスト: 行進曲の大パラフレーズ / ベートーヴェン=リスト: トルコ風カプリッチョ / エルネスト・ショーソン 詩曲 / クロード・ドビュッシー 前奏曲集第2集よりオンディーヌ、花火 / フレデリック・ショパン 舟歌 / ロベルト・シューマン 交響的練習曲 / フレデリック・ショパン ピアノソナタ第2番「葬送」
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ガブリエーレ・カルカノ ピアノ・リサイタル
2022年12月23日 (金) 18:30
内田光子など名匠が激賞する若手のホープ、ガブリエーレ・カルカノ氏を初めて新潟へ招き、清水研作によるプレトークや演奏家へのインタビューを行う。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調《悲愴》 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調《熱情》 / 清水研作: 「道化師」(2021) / 清水研作: 「泉」(2015) / フランツ・シューベルト ミュラー歌曲集より《水車職人と小川》 / フランツ・シューベルト 12の歌より《糸をつむぐグレートヒェン》 / フレデリック・ショパン マズルカ 第29番 変イ長調 / フレデリック・ショパン マズルカ 第37番 変イ長調 / フレデリック・ショパン ポロネーズ 第7番 変イ長調
0
0
0
0