- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- 喜歌劇「こうもり」
喜歌劇「こうもり」を演奏するコンサート
鈴木菜穂子 フルートリサイタル 2025
2025年11月13日 (木) 19:30
フルートの新たな魅力があなたの心に届くコンサート。ここでしか聴けないフルート音楽の世界をお見逃しなく!
モーリス・ラヴェル ボレロ / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / 鈴木菜穂子: 京浜工業地帯
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
2
0
0
武蔵野市民交響楽団 第100回管弦楽定期演奏会
2025年11月23日 (日) 14:00
武蔵野市民交響楽団が贈るモーツァルト、J.シュトラウスII、マーラー交響曲第7番
指揮者: 喜古 恵理香 / 管弦楽: 武蔵野市民交響楽団
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / グスタフ・マーラー 交響曲第7番 ホ短調 《夜の歌》
0
0
0
稲城フィルハーモニー管弦楽団 第50回定期演奏会
2025年11月24日 (月) 14:00
稲城フィルハーモニー管弦楽団は東京都稲城市を中心に活動するアマチュアオーケストラです
指揮者: 後藤悠仁
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ピョートル・チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」作品71a / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 作品92
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
3
0
0
ベルリン・コーミッシェ・オーパー 東京二期会オペラ こうもり
2025年11月28日 (金) 14:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世『こうもり』(全3幕)、エリアス・グランディ指揮、二期会合唱団・新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり
0
0
0
ベルリン・コーミッシェ・オーパー 東京二期会オペラ劇場 こうもり
2025年11月29日 (土) 14:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世『こうもり』全3幕をエリアス・グランディ指揮、新日本フィル×二期会キャストで上演
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 大沼 徹 / ロザリンデ: 吉田 珠代 / フランク: 杉浦 隆大 / オルロフスキー: 一條 翠葉 / アルフレード: 金山 京介 / ファルケ: 黒田 祐貴 / ブリント: 持齋 寛匡 / アデーレ: 高橋 維 / イダ: 石野 真帆 / フロッシュ: 鹿野 由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり 全3幕
0
0
0
東京二期会オペラ劇場 ベルリン・コーミッシェ・オーパー提携『こうもり』
2025年11月30日 (日) 14:00
ヨハン・シュトラウス2世『こうもり』を指揮エリアス・グランディ、新日本フィルハーモニー交響楽団、二期会合唱団と共に。
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』
0
0
0
音の美術館 華麗なるウィーン
2025年12月07日 (日) 14:00
モーツァルト、シューベルト、シュトラウスらウィーンゆかりの名曲を生音で堪能
モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より / シューベルト ミューズの子 / シューベルト 菩提樹 / シューベルト 魔王 / ヨハン・シュトラウス 2世 オペレッタ『こうもり』より / リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / リヒャルト・シュトラウス 黄昏の中の夢 / リヒャルト・シュトラウス 献呈 / リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌 / ジーツィンスキー ウィーンわが夢の街
0
0
0
2時間で学ぶ作曲家2025 ヨハン・シュトラウス2世生誕200周年
2025年12月10日 (水) 14:00
楠野麻衣(ソプラノ)、黄木透(テノール)、辻喜久栄(ピアノ)による『春の声』『時計の二重唱』ほか
ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』より 時計の二重唱
0
0
0
日本セントラルオーケストラ 青島広志の絶対「ご存じ」の「名曲」コンサート
2025年12月13日 (土) 15:00
チャイコフスキー3大バレエ、田園第1楽章、こうもり序曲ほか青島広志のトークと名曲集をお届け
グリンカ ルスランとシュドミラ序曲 / チャイコフスキー 白鳥の湖「情景」 / チャイコフスキー 眠れる森の美女「ワルツ」 / チャイコフスキー くるみ割り人形「行進曲」 / チャイコフスキー くるみ割り人形「トレパーク」 / プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん〜 / プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」〜ある晴れた日に〜 / ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第1楽章 / ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲 / みんなの歌: おお牧場はみどり / みんなの歌: ドナドナ / みんなの歌: おおブレネリ / みんなの歌: 手のひらを太陽に / 青島広志 夜空のクリスマス / マスネ タイスの瞑想曲 / スメタナ モルダウ
0
0
0
関西フィルハーモニー管弦楽団 藤岡幸夫のクリスマス・ファンタジア
2025年12月20日 (土) 14:00
そりすべり、アヴェ・マリア、くるみ割り人形“花のワルツ”、魔法使いの弟子など
指揮者: 藤岡幸夫 / ソプラノ: 谷 菜々子 / オルガン: 片桐聖子 / 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団
アンダーソン そりすべり / レハール ワルツ「金と銀」Op.79 / J.S.バッハ/グノー アヴェ・マリア / J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 より“トッカータ” / J.シュトラウスII 喜歌劇『こうもり』より“侯爵様、あなたのようなお方は” / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より“私が街を歩くと” / エルガー 「威風堂々」第1番 / チャイコフスキー バレエ音楽『くるみ割り人形』より“花のワルツ” / ジョン・ウィリアムズ ハリー・ポッターと賢者の石より“ヘドウィグのテーマ” / K&R.ロペス(川上肇編): 「アナと雪の女王」メドレー / デュカス 交響詩『魔法使いの弟子』
0
0
0