PR

通知

通知はありません。

歌劇「皇帝ティートの慈悲」を演奏するコンサート

東京音楽大学コンクール 優勝者コンサート

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

菅谷凛のシューベルト幻想曲・火の鳥組曲と森河和音のパーセル、モーツァルト、シューベルト歌曲他

icon

ピアノ: 菅谷 凛 / メゾ・ソプラノ: 森河 和音 / ピアノ: 藤井 麻理

icon

F. シューベルト 幻想曲「さすらい人幻想曲」ハ長調 D760 作品15 / I. ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」組曲 / H. パーセル 歌劇「ディドとエネアス」より “私が地中に横たえられた時” / W. A. モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」より “ティートの傍にもどりたまえ” / F. シューベルト 「ヴィルヘルム・マイスター」からの歌 D877-4「ただあこがれを知る者だけが」 / A. トマ 歌劇「ミニョン」より “君よ知るや南の国” / J. マスネ スペインの夜 / H. ヴォルフ メーリケ歌曲集より 第12曲 隠遁 / G. ドニゼッティ 歌劇「ラ・ファボリート」より “私のフェルナン”

  • 0
  • 0
  • 0

FAF管弦楽団 第68回定期演奏会

icon

2025年11月03日 () 13:30

icon

モーツァルト序曲・40番とブルックナー9番を米津俊広が指揮

icon

指揮者: 米津俊広 / 管弦楽: FAF管弦楽団

icon

モーツァルト 歌劇『皇帝ティートの慈悲』序曲 / モーツァルト 交響曲第40番 / ブルックナー 交響曲第9番

  • 2
  • 0
  • 0

第30回 二期会 ディーヴァ, ディーヴォ

icon

2025年12月23日 () 14:00

icon

二期会研修所修了生6名による多彩なオペラアリア集、ストラヴィンスキーからモーツァルトまで華麗なる饗宴

icon

ソプラノ: 大澤桃佳 / ソプラノ: 加藤楓 / ソプラノ: 川合真桜子 / ソプラノ: 長島彩 / メゾソプラノ: 関口輝美 / バリトン: 佐橋潤 / ピアノ: 髙木由雅

icon

I.ストラヴィンスキー 歌劇「放蕩者のなりゆき」より“トムからの便りはない” / S.ラフマニノフ 歌うな、美しい人よ op.4-4 / G.プッチーニ 歌劇「つばめ」より“ドレッタの夢” / E.W.コルンゴルト 歌劇「死の都」より“私に残された幸せ” / P.チマーラ 愛の神よ、ようこそ / G.シャルパンティエ: 歌劇「ルイーズ」より“その日から” / P.マスカーニ 花占い / W.A.モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」より“行こう、だが愛しい人よ” / P.チマーラ 海のストルネッロ / G.ドニゼッティ 歌劇「ラ・ファヴォリータ」より“来れ、レオノーラ”

  • 0
  • 0
  • 0

東京二期会 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月12日 () 13:30

icon

東京二期会声楽陣が珠玉のオペラ・アリアを華麗に響かせる至福のひととき

icon

ソプラノ: 斉藤園子 / ソプラノ: 佐々木典子 / ソプラノ: 塚本正美 / ソプラノ: 中江万柚子 / ソプラノ: 宮地江奈 / ソプラノ: 山本美樹 / ソプラノ: 吉田愼知子 / メゾソプラノ: 藤井麻美 / メゾソプラノ: 持田温子 / テノール: 大野徹也 / テノール: 城宏憲 / テノール: 村上敏明 / バリトン: 黒田祐貴 / バリトン: 成田博之 / バス: 鹿野由之 / ピアノ: 山岸茂人

icon

グノー 『ファウスト』より「ああ!なんと美しいこの姿」(宝石の歌) / ロッシーニ 『なりゆき泥棒』より「あなた方は花嫁を求め」 / モーツァルト 『皇帝ティトの慈悲』より「行きます、だが愛しい人よ」 / モーツァルト 『魔笛』より「恐れるな若者よ」 / マスネ 『エロディアード』より「彼は優しく美しい」 / ヴェルディ 『群盗』より「おお、我が父の城よ」 / ベッリーニ 『清教徒』より「君は恋敵を救わなければならない」 / チレア 『アルルの女』より「ありふれた話」(フェデリーコの嘆き) / バーンスタイン 『キャンディード』より「着飾って、きらびやかに」 / マスネ 『ウェルテル』より「ウェルテル! ウェルテル! 誰が言えるでしょう」(手紙の歌) / ヴェルディ 『仮面舞踏会』より「あの草を摘みとって」 / ジョルダーノ 『アンドレア・シェニエ』より「国を裏切る者」 / フロトー 『マルタ』より「夏の名残のバラ」(庭の千草)

  • 0
  • 0
  • 0