- トップ
- ピョートル・チャイコフスキー
- バレエ音楽「くるみ割り人形」
- 過去のコンサート
バレエ音楽「くるみ割り人形」を演奏した過去コンサート
ムジカポルト室内合奏団
2017年10月19日 (木) 19:00
今年のテーマは −花から花へ− 花に因んだ作品を集めてお届けします。
P.チャイコフスキー 花のワルツ / J.シュトラウス II: 南国のバラ / P.ルイギ: バラ色の人生
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
日露交歓コンサート2017
2017年10月04日 (水) 18:30
世界三大音楽院の一つ「チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院」の出身者等が演奏する『日露交歓コンサート2017』を入場無料で開催します。
ゴメス: ロマンス(禁じられた遊び) / : ロシアン・メドレー / マスネ タイスの瞑想曲 / ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ 第2番 イ長調 作品21 / サラサーテ ナヴァラ / チャイコフスキー くるみ割り人形行進曲 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番「月光」 / キクタ: エレジー・トリオ「ある建築家の想い出」 / ショパン スケルツオ 第2番 変ロ短調 作品31 / ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章より第1楽章「ロシアの踊り」 / カールマン: チャルダーシュの女王より「山こそわが故郷」 / プッチーニ 蝶々婦人より「ある晴れた日に」 / : 道に吹雪が吹き荒れて / デンツア: フニクリ・フニクリ / チャイコフスキー 「6つの小品」作品19第4曲ノクターン
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アルモニア・アグラダーブレ室内楽アンサンブル
2017年09月02日 (土) 19:00
ロシアをテーマにした演奏プログラムです
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 / チャイコフスキー バレエ『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 / ハチャトゥリアン 劇付随音楽『仮面舞踏会』より「ワルツ」 / ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より「ダッタン人の踊り」
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート
2017年06月25日 (日)
愛をテーマにした有名な音楽を始め聴き応えのある構成になっており初心者野方も楽しめるように工夫しています。
J.シュトラウスⅡ ワルツ”春の声” / G.ビゼー 『カルメン』”前奏曲” / G.ビゼー 『カルメン』”ハバネラ” / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"誰も寝てはならぬ!..." / L.ドリーブ 『ラクメ』"花の二重唱" / P.I.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』"花のワルツ" / R.ワーグナー 『ワルキューレ』"ワルキューレの騎行" / : 高橋克典トークコーナー / G.マーラー 『交響曲第5番』"アダジエット"(朗読:高橋克典) / G.ヴェルディ 『オテッロ』"暗い夜の深まりに" / G.ヴェルディ 『ドン・カルロ』"我らの胸に友情を" / G.プッチーニ 『トゥーランドット』"氷のプリンセスよ!~フィナーレ"
- オペラ
- 公式情報
0
0
0
0
国分寺フィルハーモニー管弦楽団
2017年06月11日 (日) 14:00
近年活躍が目覚ましいピアニスト福間洸太朗氏をソリストに迎えてチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏致します!
0
0
0
0