通知

通知はありません。

アルミ―ドを演奏した過去コンサート

古楽の愉しみ 曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル

icon

2025年05月31日 () 14:00

icon

リュリ、ラモー、クープラン他によるフランスバロック名曲特集

icon

チェンバロ: 曽根麻矢子

icon

リュリ アルミッドのパッサカイユ / ラモー オペラ『優雅なインドの人々』より 未開人たち、バラのアリア、アフリカ人の奴隷 / F.クープラン カロタンとカロティーヌまたは縁日劇場の芝居(第19オルドルより) / F.クープラン 偉大にして古き吟遊詩人組合の年代記(第11オルドルより) / F.クープラン フランスのフォリア(第13オルドルより) / フォルクレ ラ・クープラン / クープラン ラ・フォルクレ / フォルクレ ラ・ラモー / ラモー ラ・フォルクレ / ルイ・クープラン パヴァーヌ / フランソワ・クープラン 道化師 / アルマン・ルイ・クープラン: 道化師 / マレ オペラ『アルシッド』より / フォルクレ 『第4組曲』より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

銀座ぶらっとスペシャル #206 Caféギンザ14

icon

2025年05月22日 () 13:30

icon

バッハ、ドビュッシー、ガーシュウィン、加藤昌則の名曲と踊りの共演

icon

作曲/ピアノ: 加藤昌則 / ダンス: 小㞍健太

icon

J.S.バッハ メヌエット ト長調 BWV Anh.114 / J.S.バッハ メヌエット ト短調 BWV Anh.115 / リュリ 歌劇『アルミード』より パッサカリア / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 ト長調 BWV988より『アリア』 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より『月の光』 / スコット・ジョプリン エンターテイナー / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルーより / 加藤昌則 新作

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

大阪市助成公演「揺るがぬ大地」グラウンドバス特別アンサンブル

icon

2019年08月15日 () 13:00

icon

国指定重要文化財で聴く、ピリオド楽器によるオール・グラウンドバス・プログラム。グラウンド、フォリア、パッサカリアなどの名曲をお楽しみ下さい。

icon

リュリ 「アルミード」より パッサカリア / ジェミニアーニ 合奏協奏曲「ラ・フォリア」 / マラン・マレ 「聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘の音」 / コレッリ 「フォリア」 / ウッチェリーニ: 「ラ・ベルガマスカ」   / ヴィヴァルディ 『室内ソナタ』 作品1より「フォリア」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

”La Favorite” 野崎剛右 & 上羽剛史

icon

2018年10月20日 () 13:30

icon

「フレンチとイタリアン・バロックのお気に入りを集めて...」と題して、リコーダーとチェンバロのデュオでリュリ、コレッリ、ベリンツァーニなどの

icon

リュリ アルミードのパッサカーユ / ベリンツァーニ: フォリア

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アルモニア・グラーヴェ・エ・ソアーヴェ

icon

2015年06月12日 () 19:30

icon

リュリの傑作オペラ「アルミード」抜粋、オリジナルの発音・楽器で演奏します。

icon

ジャン=バティスト・リュリ 歌劇「アルミード」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0