通知

通知はありません。

フィディレを演奏した過去コンサート

日本フォーレ協会 第36回演奏会

icon

2025年07月04日 () 19:00

icon

ショーソン、シャブリエ、デュパルクの歌曲とフォーレ後期の傑作を冨田真理・前田地香子ら豪華出演者が贈る

icon

ソプラノ: 冨田真理 / ソプラノ: 前田地香子 / メゾ・ソプラノ: 村椿彬子 / バリトン: 根岸一郎 / ピアノ: 高橋知里 / ピアノ: 西原侑里 / ピアノ: 須関裕子

icon

ショーソン 蝶々 / ショーソン リラの季節 / シャブリエ 蝉 / シャブリエ 幸福の島 / デュパルク フィディレ / デュパルク ロズモンドの館 / フォーレ 舟歌第5番嬰へ短調op.66 / フォーレ 夜想曲第8番変ニ長調op.84-8 / フォーレ 夜想曲第9番ロ短調op.97 / フォーレ 九月の森でop.85-1 / フォーレ 水の上を行く花op.85-2 / フォーレ 同行op.85-3 / フォーレ 閉ざされた庭op.106 / フォーレ まぼろしop.113 / フォーレ 幻想の水平線op.118

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Mouvement perpétuel第12回特別演奏会 

icon

2023年03月25日 () 14:00

icon

ヴァーグナーの影響を強く受けた近代フランス音楽の作曲家たちの歌曲作品

icon

ソプラノ: 鳥海仁子 / メゾソプラノ: 友光曜子 / バリトン: 奥秋大樹 / ソプラノ: 牧優雅 / テノール: 武田正雄 / ピアノ: 田中健 / ピアノ: 白取晃司

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルフェウスとイザナギ ~うたでつむぐ物語~

icon

2022年11月18日 () 19:00

icon

王立音楽大学出身の2人による、イギリス歌曲を中心としたカウンターテナーとピアノによるデュオリサイタル。

icon

ヴォーン・ウィリアムズ リュートを奏でるオルフェウス / イギリス民謡: オー・ワリー・ワリー / ヘンリー・パーセル 美しい島 / Howells: King David / アンリ・デュパルク フィディレ / ジェラルド・フィンジ ため息

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

栗木充代メゾ:ソプラノリサイタル 対話する時間Vol.4

icon

2021年09月24日 () 19:00

icon

今回はフランスプログラムです。19世紀後半から20世紀にかけて活躍した5人の作曲家の作品を集めましたが、その色彩は十人十色。それぞれのフラン

icon

メゾ・ソプラノ: 栗木充代 / ピアノ: 益子明美

icon

オネゲル 「3つの詩篇」 / エネスコ 「クレマン・マロの7つの歌」 / プーランク 「冷気と火」 / セヴラック 梟、わたしの可愛いお人形さん / デュパルク 旅への誘い、フィディレ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

竹井良プロデュース「静寂の音」コンサートvol.5

icon

2015年06月06日 () 19:00

icon

バロックからドイツ、フランスの音楽の四季折々の系譜を映像と共に

icon

バッハ カンタータよりアリア / モンテヴェルディ オルフェオより / メンデルスゾーン 歌の翼に / ブラームス 5月の夜 / デュパルク フィデレ / フォーレ 月の光 / ショーソン 果てしなき歌 / サン・サーンス 死の舞踏

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

竹井良プロデュース「静寂の音」コンサートvol.5

icon

2015年06月06日 () 14:00

icon

ピアノソロからトリオ、声楽まで含めバロック~ドイツ~フランスの音楽の系譜を辿ります。映像付き

icon

サン・サーンス 死の舞踏 / デュパルク フィデレ / ショーソン 果てしなき歌 / バッハ アリア / モンテヴェルディ オルフェオより / ブラームス 5月の夜

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0