PR

通知

通知はありません。
音楽家・団体への問い合わせ

港北区民交響楽団

横浜市港北区の区民オーケストラ

1986年に横浜市港北区の広報による呼びかけにより誕生し、「区民のためのオーケストラ」をキャッチフレーズに活動を続けています。

問い合わせ

出演/主催イベント

港北区民交響楽団 第77回定期演奏会

icon

2025年12月28日 () 13:30

icon

師走のひと時、若手指揮者・ソリストによる華やかな演奏をお楽しみください。

icon

指揮者: 松村優吾 / 管弦楽: 港北区民交響楽団 / チェロ: 鈴木海市

icon

プッチーニ 交響的奇想曲 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲 / ムソルグスキー(ラベル編) 組曲「展覧会の絵」

  • 0
  • 0
  • 1

港北区民交響楽団 第75回定期演奏会

icon

2025年01月13日 () 14:00

icon

ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」、フォーレ組曲「ドリー」、ボロディン「ダッタン人の踊り」という色彩豊かなプログラムをお届けします。

icon

指揮者: 碇山 隆一郎

icon

ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」 / フォーレ 組曲「ドリー」 / ボロディン 歌劇イーゴリ公よりダッタン人の踊り

  • 1
  • 1
  • 2
  • 1

港北区民交響楽団 

icon

2024年05月26日 () 14:00

icon

眼前に広がるオーケストラは臨場感抜群!港北公会堂でお待ちしております♪

icon

指揮者: 松村優吾

icon

ロベルト・シューマン 劇付随音楽「マンフレッド」序曲 / パウル・ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容 / ロベルト・シューマン 交響曲 第4番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

港北区民交響楽団 第73回定期演奏会

icon

2024年01月28日 () 14:00

icon

米田覚士指揮による魔笛、エニグマ、悲愴

icon

指揮者: 米田覚士

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 / エドワード・エルガー 謎(エニグマ)変奏曲 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」

  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

港北区民交響楽団

icon

2023年05月28日 () 14:00

icon

横浜市港北区で活動している区民交響楽団の定期演奏会。ブラームス4番、アルザスの風景など、指揮は米田覚士氏。

icon

ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番 / ジュール・マスネ アルザスの風景 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

港北区民交響楽団 第71回定期演奏会

icon

2023年01月29日 () 13:30

icon

横浜市港北区の区民オケによるオール シベリウス プログラムのコンサートです

icon

ジャン・シベリウス 春の歌 / ジャン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第2番

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス