過去のコンサート
1-10件 / 11件中
ストリングス フェスティバル2025 辻彩奈の〈8シーズンズ〉
2025年07月13日 (日) 14:00
辻彩奈と10名の弦楽アンサンブルでヴィヴァルディ《四季》&ピアソラ《ブエノスアイレスの四季》
ヴァイオリン独奏: 辻彩奈 / ヴァイオリン: 水谷晃 / ヴァイオリン: 直江智沙子 / ヴァイオリン: 白井篤 / ヴァイオリン: 遠藤香奈子 / ヴィオラ: 安保惠麻 / ヴィオラ: 多井千洋 / チェロ: 伊東裕 / チェロ: 三宅依子 / コントラバス: 加藤雄太 / チェンバロ: 圓谷俊貴
アストル・ピアソラ(デシャトニコフ編曲) ブエノスアイレスの四季 / アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集《四季》 Op.8
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
花房晴美 新室内楽シリーズ パリ・音色の世界
2025年05月22日 (木) 19:00
ショパン、テデスコ、ハウクらの名作を演奏。ピアノと弦楽器の共演が魅力。
ピアノ: 花房晴美 / ギター: 斎藤優貴 / ヴァイオリン: 吉岡麻貴子 / ヴァイオリン: 山本翔平 / ヴィオラ: 森口恭子 / ヴィオラ: 石田紗樹 / チェロ: 三宅依子 / コントラバス: 加藤雄太
ショパン ムーアの主題による変奏曲(ピアノ4手) / ショパン ノクターン 変ロ短調 op. 9-1(ピアノ独奏) / ショパン 子守歌 変ニ長調 op.57(ピアノ独奏) / テデスコ 幻想曲 op.145(ギター&ピアノデュオ) / ハウク: 幻想曲(ギター&ピアノデュオ) / ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op. 11
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
六重奏で聴くショパン・ピアノ協奏曲
2024年10月22日 (火) 13:30
ショパン: ピアノ協奏曲 第1番、第2番
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調 op.11 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
30
牛田智大 六重奏で聴くショパン・ピアノ協奏曲
2024年10月14日 (月) 15:00
ショパンのピアノ協奏曲を六重奏で
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
4
牛田智大 室内楽コンサートinSAYAKA
2024年10月13日 (日) 14:00
ショパンのピアノ協奏曲を六重奏で
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
牛田智大 室内楽コンサート in SAYAKA
2024年10月13日 (日) 14:00
牛田智大とカルテット・アマービレによる六重奏版ショパン・ピアノ協奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
2
牛田智大 室内楽プロジェクトVol.3
2024年10月12日 (土) 15:00
ショパンのピアノ協奏曲を六重奏で
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」
2024年10月06日 (日) 14:00
音響の魔術師と呼ばれるイタリア人作曲家S. シャリーノの本作。唯一の配役・エルザ役を映画やドラマで活躍が目覚ましい俳優・橋本愛が演じる。
指揮者: 杉山洋一 / 出演 エルザ役: 橋本愛 / ヴァイオリン/コンサートマスター: 成田 達輝 / ヴァイオリン: 百留 敬雄 / ヴィオラ: 東条 慧 / チェロ: 笹沼 樹 / コントラバス: 加藤 雄太 / フルート: 齋藤 志野 / フルート: 山本 英 / オーボエ: 鷹栖 美恵子 / クラリネット: 田中 香織 / クラリネット: マルコス・ペレス・ミランダ / ファゴット: 鈴木 一成 / ファゴット: 岡野 公孝 / ホルン: 福川 伸陽 / トランペット: 守岡 未央 / トロンボーン: 古賀 光 / 打楽器: 新野 将之 / テノール: 金沢 青児 / バリトン: 松平 敬 / バス: 新見 準平 / ピアノ: 山田 剛史 / ギター: 藤元 高輝
0
0
0
11
サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」
2024年10月05日 (土) 17:00
音響の魔術師と呼ばれるイタリア人作曲家S. シャリーノの本作。唯一の配役・エルザ役を映画やドラマで活躍が目覚ましい俳優・橋本愛が演じる。
指揮者: 杉山洋一 / 出演 エルザ役: 橋本愛 / ヴァイオリン/コンサートマスター: 成田 達輝 / ヴァイオリン: 百留 敬雄 / ヴィオラ: 東条 慧 / チェロ: 笹沼 樹 / コントラバス: 加藤 雄太 / フルート: 齋藤 志野 / フルート: 山本 英 / オーボエ: 鷹栖 美恵子 / クラリネット: 田中 香織 / クラリネット: マルコス・ペレス・ミランダ / ファゴット: 鈴木 一成 / ファゴット: 岡野 公孝 / ホルン: 福川 伸陽 / トランペット: 守岡 未央 / トロンボーン: 古賀 光 / 打楽器: 新野 将之 / テノール: 金沢 青児 / バリトン: 松平 敬 / バス: 新見 準平 / ピアノ: 山田 剛史 / ギター: 藤元 高輝
0
0
0
4
パシフィックフィルハーモニア東京 第1回室内楽演奏会
2024年04月26日 (金) 19:00
モーツァルト/ディヴェルティメント 変ロ長調 K.Anh.229 より 第1番 (オーボエ、クラリネット、ファゴット版) ほか
ヴァイオリン: 髙木凜々子 / ヴィオラ: 柘植藍子 / チェロ: 北口大輔 / チェロ: 松本ゆり子 / コントラバス: 加藤雄太 / フルート: 齋藤華香 / オーボエ: 石井智章 / オーボエ: 榎かぐや / オーボエ: 沖響子 / クラリネット: 亀井良信 / ファゴット: 渡邊眞理愛 / ホルン: 吉田智就
ヘンデル 組曲第7番 第1巻 ト短調 HWV 432 より 第6曲 パッサカリア / ベートーヴェン モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」から「お手をどうぞ」の主題による変奏曲 ハ長調 / モーツァルト ディヴェルティメント 変ロ長調 K.Anh.229 より 第1番 / シュポア: 九重奏曲 ヘ長調 作品31
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
11