開催コンサート
山手バロッコ 西洋館で親しむ モーツァルトのフォルテピアノ-V
2025年06月16日 (月) 14:00
モーツァルトの愛用したワルタータイプのフォルテピアノを中心に、古楽器によるアンサンブルの愉しみ。ゲストはフォルテピアノ奏者の寺村朋子さん
フォルテピアノ: 寺村朋子 / クラシカル・フルート: 曽禰寛純 / クラシカル・ヴァイオリン: 角田幹夫 / クラシカル・ヴィオラ: 小川有沙 / クラシカル・チェロ: 黒滝泰道 / フォルテピアノ: 和田章
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート四重奏曲 ハ長調 KV285b / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フォルテピアノ協奏曲 ニ長調 KV107-1 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 4手のためのフォルテピアノソナタ 変ロ長調 KV358 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとフォルテピアノのためのソナタ ト長調 KV379 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲 第101番 ニ長調 「時計」より 第2楽章(ピアノ五重奏版)
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
過去のコンサート
かなっくde古楽アンサンブル バッハ~種々の楽器のための協奏曲
2025年03月22日 (土) 14:00
バロック時代のトランペット、フルート、ヴァイオリンやチェンバロなど楽器と素晴らしいソプラノの歌声の組み合わせによるバッハ。
ソプラノ: 小林恵 / バロック・トランペット: 池田英三子 / バロック・ヴァイオリン: 小野萬里 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 坪田一子 / フラウト・トラヴェルソ: 曽禰寛純 / バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ: 角田幹夫 / バロック・ヴィオラ: 小川有沙 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 小林美耶子 / バロック・チェロ: 黒滝泰道 / コントラバス: 飯塚正己 / チェンバロ: 和田章
- 古楽
- 公式情報
1
0
0
2
古楽器の響きで味わう モーツァルトの協奏曲とセレナード
2024年10月12日 (土) 14:00
古楽器による新たな可能性を探索する「古楽器の響きで味わう モーツァルトの協奏曲と交響曲 」の第4回
ナチュラホルン: 慶野未来 / ナチュラホルン: 飯島さゆり / フォルテピアノ: 寺村朋子 / クラシカル・オーボエ: 今西香菜子 / クラシカル・ファゴット: 永谷陽子 / クラシカル・ヴァイオリン: 小野萬里 / クラシカル・ヴァイオリン: 平松晶子 / ティンパニ: 本間雄也 / クラシカル・フルート: 曽禰寛純 / クラシカル・ヴァイオリン: 角田幹夫 / クラシカル・ヴィオラ: 小川有沙 / コントラバス: 飯塚正己 / 管弦楽器とフォルテピアノ: アンサンブル山手バロッコメンバー
W.A.モーツァルト セレナード第6番 「セレナータ・ノットゥルナ」ニ長調 K. 239 / W.A.モーツァルト 管楽器のための協奏交響曲 変ホ長調 KV297bより第2楽章・第3楽章 / W.A.モーツァルト ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 KV412/514 (386b) / W.A.モーツァルト フォルテピアノ協奏曲第19番 ヘ長調 KV459
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
0
西洋館で親しむ モーツァルトのフォルテピアノ-IV
2024年06月28日 (金) 19:00
モーツァルトの愛用したワルターのフォルテピアノを中心に、古楽器による アンサンブルの愉しみのシリーズの第4回
アンサンブル山手バロッコ / フォルテピアノ: 和田章 / クラシカル・フルート: 曽禰寛純 / クラシカル・ヴァイオリン: 角田幹夫 / クラシカル・ヴィオラ: 小川有沙 / クラシカル・チェロ: 黒滝泰道
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
1