音のにぎわい ~ヴェネツィア~
公式情報音の賑わい ~ヴェネツィア~
2017年02月26日(日) 14:30 開演
バッサーノ:
「スザンヌはある日」によるディミニューション
/
ヴィヴィアーニ:
「カプリッチ・アルモニチ」より
/
カステッロ:
ソナタ第2番
/
メールラ
第2旋法のトッカータ 他
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
バロック時代を代表する音楽都市、ロンドンとヴェネツィア。
ロンドンは17世紀前半、独自の音楽文化を開花させ、18世紀にはヨーロッパ中から才能溢れる音楽家が集う音楽の大消費地となりました。一方、ヴェネツィアはヨーロッパ随一の音楽の都として人々の憧れの的であり、その音楽を楽しみ、学ぶため、多くの音楽家や旅行者がこの地を訪れ、華やかな音楽活動が繰り広げられました。
今回のシリーズではこの二つの音楽都市をテーマに、それぞれに個性的で魅力溢れる作品の数々をお送りします。豊かな色彩を放つ「音のにぎわい」をお楽しみください!
(ロンドンは2016年7月10日です。)
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり