通知

通知はありません。

西東京フィルハーモニーオーケストラ

公式情報

第22回定期演奏会

2017年01月28日() 14:00 開演

保谷こもれびホール メインホール東京都

http://ntpo.exblog.jp/i2/

ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ / ボロディン 交響曲第2番 ロ短調 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

西東京フィルハーモニーオーケストラ

みんなのコンサートメモ

公開されているコンサートメモはありません。画面下に表示されているボタンでメモができます。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

今回は「国立オペラ・カンパニー青いサカナ団」の主宰者・芸術監督・指揮者・作曲者である
神田 慶一 氏をお招きし、ロシアとフランスの名曲を演奏いたします。
 ストラヴィンスキーの三大バレーの一つ バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)、神田氏お得意のレパートリー ラヴェル作曲「高雅で感傷的なワルツ」、ボロディン自身 作曲が完成した時に「勇者」と呼んだ 交響曲第2番 ロ短調という、とても挑戦的ながらバラエティに富んだプログラムです。
西東京フィルハーモニーオーケストラは、管弦楽合奏を通じて音楽に親しむこと、そして、地域の音楽文化に貢献することを目的として1998年6月に生まれました。発足当時は保谷フィルハーモニーオーケストラという名称でしたが、2001年の田無市と保谷市の合併により現在の名称に改称しました。創立18周年を迎えた西東京フィルは、年2回の定期演奏会のほか、市の催事、地域の小学校や各種施設でのコンサ―トなど、幅広い音楽文化活動を行っています。また団内では室内楽大会や合宿などもあり、学生から70歳をこえるプレイヤーまで年齢層も広く、主婦、学生、会社員と様々な約50名の団員が一緒にアンサンブルを楽しんでいます。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

icon 2025/11/24  17:45  ライブシアターオルフェウス
icon

入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!