コロンブス大航海時代の音楽Vol.3
公式情報古の音、スペイン黄金世紀ビウエラ歌曲
2018年07月14日(土) 18:00 開演
「ああ、残酷な運命」オルドーニェス
「皇帝の歌」ナルバーエス(ビウエラ・ソロ)
「ファンタシーア」ムダーラ(ビウエラ・ソロ
「澄んだ爽やかな河」ムダーラ
「悲しきスペイン」エンシーナ
ほか
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ビウエラVihuelaとは、
スペインが豊かな文化、芸術の時期を迎えていた「黄金世紀(15世紀末〜16世紀)」に宮廷や教会で用いられていたギターが登場する前のリュート属の楽器です。
当時の世俗の歌や歴史物語の歌、恋愛の歌などをご紹介します。
銀座のレトロな奥野ビル内のギャラリーの空間で、古の音をご堪能下さい。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。