【"どうぶつおんがくたい"とは・・・】
どうぶつおんがくたいは、国内外で活躍するプロフェッショナルな音楽家とダンサーがタッグを組み、子どものための最高水準で先進的なパフォーミングアーツを創造・上演するグループです。メンバー全員が欧州への留学経験を有し、高度な専門分野の研鑽を積むだけでなく、現地の非常に洗練された子どものための芸術作品に多数触れてきました。この経験を活かし「日本の子供たちに向けた、質の高い新しい芸術作品の創作」と「子どもと芸術家がインタラクティブに関わりあう場の創造」を活動理念に掲げています。絵本や歌を通じて子どもにとって身近な存在である「動物」をモチーフに、様々な角度から音楽とダンスで表現します!
【どんな音楽やダンスが観られるのかな?!】
どうぶつおんがくたいのテーマソング「たぬきつつきりん 」は、動物の名前のしりとりと言葉遊びが組み合わさった愉快な歌詞に、楽しい動物ものまねダンスが合体したリズミックな作品。「ペンギン・カタログ」はペンギンの種類や生態、性格を学術的な視点からダンスと音楽に投影し、メドレー仕立てにまとめたもの。またフォーレ作曲「キティワルツ」は犬をモチーフにした曲ですが、これを「生まれたて→思春期→中二病→青年期」と犬が育っていく様をドラマティックに描いたダンスとともにお楽しみいただくなど、一歩踏み込んだ演出やアレンジを試みています。時代を超えて歌い継がれる童謡の名曲「七つの子(カラス)」「あわて床屋(カニ・ウサギ)」等もお洒落でカッコいいアレンジでお届けします。
【子どもたちに安心して楽しんでもらうために・・・】
普段劇場やホールに足を運びづらい子育て世代が安心して楽しめるよう、泣いたり騒いだりしてもOK、一緒に踊ってOK、1時間の濃くて短いプログラム、客席も暗くせず明るめにするなどなど、工夫を凝らしています。
プログラム
♪ペンギン・カタログ 作曲:小出稚子
♪あわて床屋 編曲:渡辺裕紀子
♪七つの子 編曲:森紀明
♪ライオン・ダイアリー 作曲:冷水乃栄流
♪キティワルツ 作曲:ガブリエル・フォーレ
♪はなかむり狐 作曲:山根明季子
♪いのししブギー 作詞:新美桂子 作曲:小出稚子
♪証城寺の狸囃子 編曲:山根明季子
♪たぬきつつきりん 作曲:小出稚子
出演者
-
山本裕
ダンス
-
船木こころ
ダンス
-
さとうじゅんこ
うた
-
植川縁
サクソフォン
-
小出稚子
鍵盤ハーモニカ
-
高口かれん
打楽器
-
木村菜津子
ピアノ
入場・チケット購入
-
入場料
▷チケット(0歳から大学生まで)1,500円 ▷チケット(大人)3,500円
-
購入方法
●イープラス eplus.jp (スマートフォン/PC/Famiポート)・・・6月20日より発売開始!
●メールアドレスからご予約受付後・事前お振込み
doubutsuongaku@gmail.com
※感染症対策のため事前予約のみ受け付けます。
※お支払い後のキャンセル対応は致しかねます。
【期間限定・オンデマンド動画配信あり!】
配信期間:2022年8月25日ー31日
動画配信チケット:2,000円
動画配信URL:イープラス eplus.jp (スマートフォン/PC/Famiポート) -
未就学児入場可能
0歳から大歓迎です!ベビーカー置き場・授乳室・おむつ交換台あり。演奏途中でも出入り自由。
問い合わせ
-
メールアドレス
チェックイン一覧