東京フィルハーモニー交響楽団 第1015回オーチャード定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月27日(日) 15:00 開演
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
自由な時間
数十年ぶりのオーチャード。尾高さんのエルガー/ペインの英国の香り、心臓の芯にまっすぐ届く舘野さんのラベルと赤とんぼ、柔らかで上品な響きに冒頭から嬉しくなった音の旅。力強い部分も含めて優美な世界だった。そして東フィルありがとう☺️
-
床
去年舘野泉(その時87歳)のコンサートも年齢を案じはしたけどアルゲリッチ(83歳)のほうがよっぽ心配なのはなんでだろうか…
-
枕
東フィルだからそりゃそうという感じではあるが、ベヴェラリ氏素晴らしかった
-
michirano
チョン・ミョンフン/東京フィル、ノット/東響、ヴァイグレ/読響、高関健/TCPOらに加え、広上淳一/日本フィルまでオペラシリーズを始めたとなると、いよいよN響は何をやっているのか、という話になる。来年の100周年企画に温存しているというのであれば良いが。
-
みつばち先生
今年の鑑賞054オペラ「仮面舞踏会」@サントリー
①今年は東フィルのチョンさんのオペラがなくなったこともあり、東フィル定期は止めにしたが、代わりに日フィルが広上センセと組んでセミ・ステージでオペラを演るとは嬉しい。
実に面白かった。 -
マッツん
来月スカパラと東京フィルのライブやるNHKホールの翌日に上原ひろみがライブやると知ってもしかしてシークレットで出るんやないかって淡い期待をしている
去年のあの水琴窟を上回るにはもう東京フィルに更に上原ひろみ加える以外無いやろ🤔 -
井坂実樹 ◆ Miki ISAKA
ティム・バートン&ダニー・エルフマンコンサート@東京国際フォーラムA2日目終演しました📽️
人生で初4本持ち替えでしたが、今後これを超えるものに出会うことはあるのかな?!
あったら報告します👀
ご来場くださった皆様ありがとうございました✨️
そして東フィルの皆様本当にお世話になりました🙇 -
Hiroyuki Matsu
東フィル@オーチャード
尾高忠明指揮、p独奏舘野泉のラヴェルの左手。生では正直あまり聞かない曲だけれど、聞けば聞いたで「両手」にも増して鬼気迫るものがある曲。演奏もまた。よございました。 -
チェコ🔴
250427東京フィルオーチャード定期
音の旅から豊かで優しい弦の音に浸る。曲も優しい。
左手、舘野さんのピアノが流暢でオケとも良く呼応してるし、赤とんぼってこういうことかぁ、赤とんぼだから曲を終えるほど複雑な旋律。何だか暖かくて少し寂しい気持ちになる(いい意味で
そしてエルガー3番。 -
マーク・ウィテカーさん
ダニーエルフマン(ダニー・エルフマン)のコンサートに行っていちばん驚いたこと
→東京フィルのコンマスの女性、コンマスにしては若くないですか?? -
さよならさんかく
ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート2025
東京フィルの演奏とコーラスに加えて、ダニー・エルフマンの生歌も久しぶりに聴けて本当に幸せだった
ウェンズデーは今回初、相変わらず『アリス』のテーマ素晴らしいし、バットマンはダークでカッコよく、シザーハンズで涙 -
栗の湯
4月27日東京フィル公開リハーサル
尾高忠明マエストロはリハの後、客席でご挨拶を。東京フィルへの慈愛のこもったコメントと舘野泉さんへのリスペクトのお話が素敵で、このお話を聴くだけでも今日来た甲斐がありました。マエストロの音楽への限りない愛情を感じて帰途につきました。これぞ贅沢😍 -
栗の湯
4月27日は東京フィルハーモニー交響楽団公開リハーサル@オーチャードホール
サントリーホールで聴いた定期の曲目をオーチャードのリハーサルで。尾高忠明マエストロはエルガー交響曲第3番を細かくチェックした後、舘野泉さんとラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲を途中若干止めながらほぼ通しで🎶 -
Shinnosuke
それにしてもマーズアタックの時にパーカッションがありえないくらいズレまくってたのがめちゃくちゃ気になってしまったんだけどどうしたんだろ?
サンプル叩いてたのかな?
クリック聴いてただろうに。
東京フィルでもズレる事あるのかな…
でも最高!🙌😁 -
山澤慧
東京フィルでダニー・エルフマン公演でした!
ウェンズデーのチェロソロなど弾かせていただきました。
最後に登場したエルフマン氏、会場の空気全部持っていく圧倒的な存在感!
弾きながら思ったけどナイトメア・ビフォア・クリスマスって「怒りの日」のメロディ使ってます?
-
Kazzie Nishimura
東京国際フォーラムでダニーエルフマンの映画音楽コンザート。東京フィルの演奏とともにスクリーンにはティムバートン監督作品の名場面や監督自身が描いたコンセプト画が投影されて没入感がハンパない!
そしてダニー生歌唱は言うまでもなく素晴らしい👍
#dannyelfman #TimBurton -
おさと
『絶望している暇はない: 「左手のピアニスト」の超前向き思考』舘野 泉
確かに、そんな暇はないのかもしれない。極めた人の言葉は強い。
#読書メーター
-
•ポップアップでパスケース
•原宿でアサイー
•ユニクロ感謝祭
•新東京
•カルパシ
•downt
•東京フィル
•渋谷AFURI(428円)
•シンリズム
•冬にわかれて
•ジェラテリアマンマミア(リベンジ成功)
ジェラートばっかり食ってます -
Tsuyoshi
ワンビルは旧天神コア・ビブレ区域迄延伸しているので改めてデカいなぁ…東フィル+新星みたいな💦OK!(🙏)
-
フラッグハルミ・湾岸
東京フィル・オーチャードホール4月定期🎻
ゲネプロも聴けました🎶 -
Ferenc Fricsay(非公式)
5月 うまく散らしてる?
01N響B1 P席で聴く曲じゃない!
07東シテォ 武蔵野合唱団
09日フィル定期
10東シティ
13東フィル
15東女管 あべかなさん
17都響SP
18神奈フィル
21仙台フィル
24神奈フィル 初音楽堂 窮屈椅子?
25日本フィル
27読響
29コバケン仲間
31N響C2 浅田ではない真央さん -
鞠ぃ
君夢が大好きなオタクの皆さんに私からのおすすめです。
東フィルの奏でる君夢、あまりにも心地良すぎるので是非聴いてください。
ミュージカルフランケンシュタインの物語に惹かれたのは勿論だけど、音楽が本当に大好きなんです!!!! -
ロゴスキー
昨日行ったティムバートン&ダニーエルフマンのフィルムコンサートでは
ジョン・マウチェリ先生が東フィルを指揮したんだ。かなり面白った。
ティムバートンは来なかったけど、エルフマン氏がナイトメアー・ビフォア・クリスマスの歌曲をガッツリ歌ってた。
すごかった。 -
うに丼たべろ
敬愛する劇伴作曲家のダニー・エルフマン氏の来日公演へ🎻
ティム・バートン監督15作品をジョン・マウチェリ氏指揮東京フィルの最高の演奏で、ナイトメア・ビフォア・クリスマスのほぼ全ての曲をジャックの声優を務めるエルフマン本人の歌唱で聴けて我が生涯に一遍の悔いなしというところです😭🙏感涙 -
高木慶太
東フィル定期3回本番終演!
この1週間、音楽的にも濃い時間を過ごさせて頂きました⭐︎
尾高先生のお兄様の曲から始まり、舘野さんの素晴らしいピアノ、そして尾高先生指揮でのエルガー3番…充実感がさごい…
出演できて本当に良かった🥲
来月も東フィル定期乗せて頂いてます。 -
アッキー
東京フィルオーチャード定期終演!
良い演奏会だった。メインのエルガーの3番。録音聴くだけではイマイチわからなかったけれど、実演を通して魅力を理解できた気がする。公開リハを見学できたおかげでより楽しめた。
舘野さんのラヴェルも素晴らしかった。年齢感じさせない演奏。さすがだった。 -
金曜 expop
土曜 新東京(ミニライブ)→downt
本日 東京フィル(リハ)→シンリズム→冬にわかれて
どういう趣味?新東京もdowntも大好きなのでどうしようかと思いました -
セニョーラ
今日お昼は東フィル会員向け公開リハーサルに渋谷オーチャードホールへ。本公演はすでにサントリーホールで聴いていたのですが、もう一度舘野さんのピアノがお聴きできたのは望外の喜びでした。そして、リハーサル後の尾高さんのお話が良かった。50年にわたる東フィルとの思い出など。
-
希蒼(のあ)
今日のやつ東京フィルだったってことをさっき知った
日フィルと東京フィルは小さい頃から何度も聴きに行ったんだよな -
今日東京フィルで舘野泉さんの演奏を聴いたんだけど凄過ぎて妹とピアノの話しかしてなかった クラシックの素養全くない私でも凄さがわかるよ
-
ぽつぽ
今日は東京フィルのコンサートに来ました。舘野泉さんのラヴェル「左手のための協奏曲」楽しみです。
第1015回オーチャード定期演奏会 | 東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic Orchestra 公式サイト
#東京フィル @tpo1911から -
海 ねこ🐳
2025.4.27 東フィル オーチャード
尾高惇忠/『音の旅』(オーケストラ版)より
第1曲「小さなコラール」
第5曲「シチリアのお姫さま」
第15曲「フィナーレ~青い鳥の住む国へ~」
ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲〈ラヴェル生誕150年〉
エルガー/交響曲第3番(A. ペイン補筆完成版) -
グッディーズ
今日は仕事でオーチャードホール 東京フィル定期演奏会にきています。一昨日と同一プログラムですが、今日は開演前に公開リハーサルがあり、しっかりとリハが行われていました。
-
アッキー
東京フィル定期、公開リハーサル参加してきました!
この後の定期演奏会も期待大……! -
꧁ にょろたん꧂
よそ見ついでに、東フィルのチケット買っちゃったよね🥹
-
ぽっぽ
今回のダニーエルフマンのコンサートのオケ東フィルか!!!!!
うわ、生東フィル初めて....楽しみ楽しみ -
大成雅志
昨日は北東京フィル第1回定期演奏会でした。「第1回」って響きが良いですね。打ち上げも大きく盛り上がり次回への期待が膨らみました。今朝はお酒が多少残る中子守りスタート。日芸の敷地でダッシュ&ジャンプ。自分の姿が映るのが面白いみたいです(笑)ランチはパパオムライス。
-
ティム・バートンのコンサート楽しみすぎる〜楽曲もだけど東京フィルなのもうれしくて
-
チェコ🔴
東京フィルのチケット、当日受け取りしか選べなくて(自分で選んだかも記憶なしw)、どうやって受け取るのかメールフォルダを楽団名で検索かけても出てこなくてちょっと焦った。
(イーティックスで調べて無事解決しました。でもメール本文にでも楽団名入れてほしいかも。会員ページ無いのかな?) -
東京フィルハーモニー交響楽団 | Tokyo Philharmonic Orchestra
【📺️放送案内】
#NHK宮崎放送
東京フィル名誉音楽監督 #チョン・ミョンフン が出演する #宮崎国際音楽祭 に関連して、東京フィルとマエストロチョンのコロナ禍の軌跡を追ったドキュメンタリー「必ず よみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~」が放送されます。
-
秦 千香子
ちびすけのお熱が無事下がったので
実に11年ぶりのダニー・エルフマン観てきます
子育て大変な時期だったから6年前の来日は行けなかったんだよね
東京フィルに
サンディ・キャメロンのバイオリン
ジョン・マウチェリ氏の指揮
なんて贅沢な時間が約束されてるのか -
2025.4.27(日)15時/オーチャードホール/尾高忠明/舘野泉/東京フィルハーモニー交響楽団
尾高惇忠:『音の旅』より
第1曲「小さなコラール」
第5曲「シチリアのお姫さま」
第15曲「フィナーレ~青い鳥の住む国へ~」
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
エルガー:交響曲第3番
-
大竹陽子 Die kusse ディー・キュセ
ティム・バートン映画音楽コンサート2025行って来ました。
昼からどうするか決めてなかったんだけど歩いてたらビアズリー展やっててこれはもう呼ばれたと思う。音楽は曲と東京フィル素晴らしすぎてフランケンウィニーのところで涙出てきて止まらない感じになり周りも泣いてた。
泣きの旋律出てた -
Joshua
沼尻/かなフィル@みなとみらい。バツェヴィチの「弦楽オーケストラのための協奏曲」は、以前パーヴォ/N響も取り上げていたが佳曲。ソロorソリのアンサンブルになる部分があり、Vn1組長&佐久間さん(石田組!)、Vn2直江さん、Vcお帰りなさい山本さん、Va須藤さん(昨年東フィルご卒業)と→
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。