名古屋国際音楽祭 オープニング・ガラ 名古屋フィルハーモニー交響楽団
非公式(AI自動取得)2025年04月20日(日) 15:00 開演
https://hicbc.com/event/nimf/48th/20250420/
指揮者:
川瀬賢太郎
/
ピアノ:
田所光之マルセル
/
ピアノ:
福間洸太朗
プロコフィエフ
ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調 Op.10
/
ガーシュウィン
「アイ・ガット・リズム」変奏曲
/
サン・サーンス
ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 Op.103「エジプト風」
/
プーランク
2台のピアノのための協奏曲
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
流山BLOGGERS
「福間洸太朗チャリティーピアノコンサート」(流山市)
-
800
日曜コンサート🎵
名古屋国際音楽祭オープニングガラ
名フィル&
福間洸太朗+田所光之マルセル
ガーシュウィン:「アイ・ガット・リズム」変奏曲
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番
サン・サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 「エジプト風」
プーランク:2台のピアノのための協奏曲
マニアックな選曲😏 -
カイネ♪あのん
田所光之マルセルさん、今年もクリスマス付近に地元愛知でリサイタル🥰ありがとうございます✨✨
🔸2025年12月20日(土)17:30
🔸 電気文化会館ザ・コンサートホール
🔸チケット発売 5月27日(火)10:00
-
カイネ♪あのん
第48回名古屋国際音楽祭 オープニング・ガラ・コンサート 4/20@愛知県芸
🎹 田所光之マルセル&福間洸太朗
川瀬賢太郎(指揮)名フィル
オールピアノ協奏曲という、とにかく楽しく贅沢なコンサート🎹
マルセルさんのセンス光るアイガットリズムからプロコ1!スピード感とプロコ風味が煌めくこの曲→ -
板谷祐美加
福間洸太朗
-
あおなみトシキ(時々ヨーソロー)
国際音楽祭を観賞して来て、ピアニストの田所光之マルセルさんと福間洸太朗さんによる演奏に、今回は名古屋フィルハーモニー交響団を加え、様々な協奏曲を披露。
第一部の♪アイ・ガット・リズムはビールが飲みたくなる曲で、第三部の2台のピアノはとても貴重な演奏だった。
そしてサインも頂いた! -
Kotaro Fukuma/福間洸太朗
本日の名古屋公演にお越しくださった皆様、名古屋フィルの皆様、川瀬賢太郎さん、田所マルセルさん、有難うございました!
大好きなサン・サーンス『エジプト風』とプーランクの2台ピアノ協奏曲を、素晴らしい方達と日本で初披露でき、幸せでした❢ -
成田佳子
今日もコンサートで、いい演奏いい音楽が聴けました🎶
川瀬賢太郎指揮、名古屋フィルハーモニー、田所光之マルセルさんと福間洸太朗さんのピアノで、コンチェルト三昧 🎹
プログラムがまたいい✨
初めて聴くプーランクの2台ピアノ、ロマンチックでコミカルですごくいい曲🎵 -
🥝fairy🥑フェアリー🌈
本日はこちらへ♪
名古屋国際音楽祭オープニング・ガラ・コンサート
(愛知県芸術劇場コンサートホール)
指揮:川瀬賢太郎さま
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団のみなさま
ピアノ︰田所光之マルセルさま、福間洸太朗さま
はじけるような綺麗な綺麗な田所さまのピアノと -
そがべひろき
《名古屋国際音楽祭オープニングガラコンサート》青のポケットチーフの田所光之マルセルさんと赤のポケットチーフの福間洸太朗さん。シャツは黒でお揃い。妖しくて愛らしくて楽しくて美しいプーランクの2台のピアノのための協奏曲、とても素敵な演奏でシュッとした2人が並ぶ姿も素晴らしい #名フィル
-
みゅー
第48回名古屋国際音楽祭 オープニング・ガラ・コンサート
素晴らしいピアニストお二人と名フィルの音を楽しめた演奏会でした。知らなかった曲ばかりで、ある程度、聴いては行きましたが、実演で聴くととても新鮮でした。初めてお聴きする田所光之マルセルさんと、以前、名古屋での東混の演奏会で↓ -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
【アンコール情報】
〈第48回名古屋国際音楽祭 オープニング・ガラ・コンサート〉、終演です! 本日はたくさんのご来場、まことにありがとうございました!
田所光之マルセルさんと福間洸太朗さんによるソリスト・アンコールは、
▼プーランク:シテール島への船出
でした。
舞台裏で記念撮影! -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
川瀬音楽監督とのゲネプロは、第1ピアノに田所光之マルセルさん、第2ピアノに福間洸太朗さんをお迎えして、プーランク「2台のピアノのための協奏曲」へ。冒頭から曲調もお二人の演奏もハイテンションで、聴き応え&見応えたっぷり!
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
川瀬音楽監督とのゲネプロは、福間洸太朗さんにお入りいただいて、サン=サーンスのピアノ協奏曲第5番『エジプト風』へ。リリカルな箇所もエキゾティックな場面も、非の打ちどころがないテクニックに支えられた、納得の解釈!
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
川瀬音楽監督の指揮で、ゲネプロが始まりました! まずは田所光之マルセルさんをソリストにお迎えして、プログラム1曲目(になりました)のガーシュウィン「アイ・ガット・リズム変奏曲」から。稀代のメロディー・メイカーによる名曲が手を変え品を変え、粋に、リズミカルに、楽しく奏でられます!
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
おはようございます。本日の名フィルは、〈第48回名古屋国際音楽祭 オープニング・ガラ・コンサート〉の本番です!
ピアノは、田所光之マルセルさんと福間洸太朗さん。指揮は、音楽監督=川瀬賢太郎。
当日券もございます。愛知県芸術劇場コンサートホールで15:00開演です。ぜひご来場ください! -
さくら
確か福間洸太朗さんので一目惚れしてたわ!って調べて出てきましたわ!何思ったのか知りませんがビゼーであっていますわよ
-
Kotaro Fukuma/福間洸太朗
4月20日の名古屋国際音楽祭オープニングコンサートに向けて名フィルとリハーサルが始まりました!プーランクもサンサーンスも楽しすぎて自然と笑みが溢れてきました。😊
指揮者の川瀬賢太郎さん、コンミス小川響子さん、もう一人のソリスト田所光之マルセルさんと。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。