旬の名歌手シリーズ XIII リセット・オロペサ ソプラノ・コンサート
非公式(AI自動取得)東京フィルハーモニー交響楽団
2025年04月10日(木) 19:00 開演
https://www.nbs.or.jp/stages/2025/singer-03/
指揮者:
コッラード・ロヴァーリス
/
ソプラノ:
リセット・オロペサ
/
オーケストラ:
東京フィルハーモニー交響楽団
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
歌劇「後宮からの逃走」 “どんな責め苦があろうとも”
/
ジョアキーノ・ロッシーニ
歌劇「セミラーミデ」 序曲
/
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
歌劇「清教徒」 “私は美しい乙女”
/
ジャコモ・マイアベーア:
歌劇「悪魔のロベール」 “ロベール 私の愛する人”
/
ジュゼッペ・ヴェルディ
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 序曲
/
シャルル・グノー
歌劇「ロメオとジュリエット」 “私は夢に生きたい”
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Junichi Miyazawa_ / 宮澤淳一
グルダの《コンチェルト・フォー・マイセルフ》の解説。 #小曽根真 さんが2018年3月にバッティストーニ指揮東京フィルと共演したときに書きました。#角野隼斗 さんが川瀬賢太郎指揮の名フィルでやるのですね。(見つけてくださりありがとうございます。)
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
リセット・オロペサ&東京フィル@サントリー オロペサは予定されていた6曲を見事に歌上げ、満足度の高いコンサートだった。実力だけでなくステージングマナーも素晴らしく、多くに愛されるのがよく分かる。増D氏、T嶋氏らVIPも来場。NBSは超一級歌手を集めたガラコンを開催してたのを思い出した。
-
こざ (小桜)
ジゼル班 ドバイ班 オロペサ班?
(^ω^;)。。 -
michirano
今週末も3日間で4公演と過密。
4/10(木)オロペサ
4/11(金)リープライヒ/日本フィル
4/12(土)昼 ノット/東響
4/12(土)夜 Pヤルヴィ/N響
高関健/TCPOのショスタコーヴィチ(12昼)、およびムーティ(11、12昼)は断念。 -
菅原直子#浸潤性乳管癌リンパ節転移あり闘病中 her2陽性
オロペサのリサイタル行ってきました❣️めちゃくちゃ好きっていう人でもないんですが🤪テクニックが完璧なのには本当に驚きました〜❣️個人的にはコロの曲より、しっとりとした曲の彼女の歌の方が好き❤️(ま、リリックが元々好きという趣味的要素!)
-
Tsuyoshi
オロペサ(S)@赤坂。一曲目「後宮」からサラッと全ブロックへ目配り・声配りで観客鷲掴み。実舞台のハマり役の演技もそのままに、難曲次々と装飾歌唱の粋を堪能。ヴェルディやマイアベーアの絶唱もさることながら、暗い森〜マティルデの情感切々たる憂いが胸に迫りました。OK!(🙏)
-
ロゴスキー
オロペサさん、
マイアベーア歌劇《悪魔のロベール》
イザベルのアリアが聴けたのは非常に貴重であった。
とても難しいのね -
Yusuke Shimizu
#オロペサ
声量でなく響でホールを満たす♪
ニコニコして華が
御召し換えも
ああ歌姫でいらっしゃる✨
P席サービスうしろ向いて歌うと
響がホールに廻る
技巧もさることながら
ウィリアム・テル
ロベール
ジルダ
鈴の鳴る弱音
(日)夢遊病の女かっっ
こちら身体ひとつなのでバタフライですが… -
別府美沙子♪Misako BEPPU
なおちゃんとオロペサ行ってまいりました🌸衝撃の2列目!
流石に近すぎて声の広がりとかはわからなかったのですが、小さな咳払いやブレス、身体の動きなどしっかりと感じられました✨
とにかくマスケラから外さない気迫がすごかった。個人的には悪魔のロベールがお気に入り🤩 -
ねこ
リセット・オロペサ ソプラノコンサート
学校帰りに慌てて行ってきました笑
どの曲も素晴らしい歌声でした🥹役になりきって歌う姿も印象的でロメジュリの「私は夢に生きたい」など大好きなアリアをオロペサの歌声で沢山聴けて幸せでした…🫠東フィルの「シチリア島の夕べの祈り」序曲も凄かったなぁ~ -
arabella marschallin
1.東京に無事に辿り着く
2.上野でDNA展をみる
3.オロペサのコンサートをしっかり堪能(サインは間に合えば!無理しない!向こうもお疲れだし!)
4. 無事札幌まで辿り着く
5. ひよ子買う
これが今回の目的ですね。 -
井内美香 Mika Inouchi
リセット・オロペサのリサイタル@サントリーホールに行ってきました。華やかですなぁ…。
艶のある声を自在に操り、どんな曲でもオロペサ色に染めていく。すでに舞台で歌っている得意な曲を集めているので、どのアリアもその場面を彷彿とさせるのが素晴らしく、オペラの続きを観たくなる。 -
arabella marschallin
オロペサ生で聞けるなんて思わなかった。ありがてえ。
-
井内美香 Mika Inouchi
リセット・オロペサのリサイタル@サントリーホールに行ってきました。華やかですなぁ…。
艶のある声を自在に操り、どんな曲でもオロペサ色に染めていく。すでに舞台で歌っている得意な曲を集めているので、どのアリアもその場面を彷彿とさせるのが素晴らしく、オペラの続きを観たくなる。 -
arabella marschallin
まあ感想はインスタに英語で書いておけばオロペサも読んでくださるだろうきっと。
-
kazu_dark_lord (Komatsubara)
今宵はリセット・オロペサのソプラノ・コンサートを聴きに、サントリーホールへ。オロペサは2022年9月にも聴いたが、この時はバリトンのルカ・サルシとのデュオ。今回は日本初のソロ・コンサートで、今日はモーツァルト、ベッリーニ、ロッシーニ、マイアベーア、ヴェルディ、グノーと多彩な作曲家のア
-
穂高もか
リセット・オロペサ ソプラノ・コンサート 行ってきた。
オロペサってやっぱりすごいなぁ、って思った。一息でとても長く歌えるし、息切れとかなく一息の最後でもしっかり出せるし。
呼吸音も気にならず、とにかく「歌を聞いていて楽しい」ひとときだった。 -
宇野秀和
リセット•オロペサ ソプラノ•コンサート@溜池。今日は上野での「蝶々夫人」からのハシゴでサントリーホールへ。コロラトゥーラソプラノとしては第一人者であるオロペサのソロコンサート。期待どおりの素晴らしい歌声だ。美しく澄み渡った高音が耳に快い。コロラトゥーラの技術も完璧だ。→
-
三谷 真珠子(みたに しずこ)
2ndハープで東フィルさんにお邪魔させていただきました。オロペサ様なにもかも美しかったです…!4/13(日)公演もありますが、残念ながら私は本日まで…🙇♀️ありがとうございました!
-
すぬーぴー
【演奏会】ジゼル@新国立劇場
2幕の色彩が非常に美しいプロダクション。ただ今回は東京フィルの演奏がさすがに酷かった。ピッコロ、クラリネット2nd、トランペット1stはアマチュアのよう。バレエ伴奏に正規メンバーが揃わないとしても、生演奏を楽しみにしてる人もいるので演奏水準は保ってほしい… -
tatzya
オロペサのコンサートinサントリーホール。
一曲目から”後宮からの逃走”の難曲を歌い、技のデパート状態。
その後もベッリーニ、マイアベーア&etc.と難しいであろうプログラムを「何でもないですけど」という感じにサラッと歌いこなしててめちゃくちゃカッコよかった。 -
﨑谷直人サキヤナオト
近々はこちら。
あと20日は東京フィルのスターウォーズep.6公演でゲストコンマスです。
長年、「帰還」のルークがジェダイとして1番完成されてると信じてました。
ep.7により崩壊して、アソーカでまた回復した。
主人公も芸能人も、大変だね、イメージ。
藤岡弘、、本郷猛が、完璧なヒーローだね。 -
清水 理沙 Risa Shimizu
お仕事で前半間に合わなかったけれど、駆け込みでオロペサさん聴いてきました✨
もっと聴きたかった〜😭 -
うめ
サントリーホールでオロペサさんソプラノコンサート
特にプログラム後半《リゴレット》「慕わしい人の名は」やグノー《ロメオとジュリエット》「私は夢に生きたい」大変素晴らしかった!✨️
東フィルさんの「シチリア島の夕べの祈り」序曲も流石ロヴァーリスさんの指揮だなぁと感慨深く拝聴しました😊 -
kano
今日はサントリーホールにオロペサさまを聴きに来ています😆🎶
塾送ったらギリギリで、溜池山王駅死ぬほど走った笑
ずっと憧れていた人が目の前で歌ってるのが夢みたい🥹😭 -
コンサート
サントリーホール
19:00開演
リセット•オロペサ ソプラノコンサート
指揮: コッラード•ロヴァーリス
ソプラノ: リセット•オロペサ
東京フィルハーモニー交響楽団 -
michirano
今日はオロペサ。NBSのオペラ歌手シリーズは昨年からグリゴリアン、ベルナイムと聴いてきて3回目だが、どうも楽しみきれないところがあって、とりあえず今回で最後にしようと思っている。私には特定の歌手に対する情熱というものが薄いらしい。
-
音楽(と旅と犬)が好き
6月の予定(4/10現在)
5 都響
6 シティフィル
7 日本フィル~N響
8 東響
12 N響
14 新日本フィル~日本フィル
15 都響
16 PPT
18 読響
19 山響?
20 N響
21 東響~神奈川フィル
22 静響
23 東京フィル
24 読響
26 新国立ザ・ヒューマン
28 新日本フィル
29 読響
30 バーミンガム
未定 歌舞伎座夜の部 -
ミツル
スカパラ×東京フィルまであと1ヶ月。やっぱり常にニンジンがぶら下がってるのって、生活に張りがあって良いわね🥕 しばらく頑張れる💪
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
リセット・オロペサのソプラノ・コンサートは、華やかな技巧と豊かな表現力を併せ持つリリック・コロラトゥーラ・ソプラノの真髄を味わう絶好の機会です。名指揮者コッラード・ロヴァーリスとの共演により、オペラの名作をより一層引き立て、聴衆を魅了します。東京フィルハーモニー交響楽団との共演で、モーツァルトやロッシーニなどの名作が披露され、多彩なプログラムで充実した時間を過ごせることでしょう。オロペサの声の美しさと演技力は、この特別なひとときをさらに印象深いものにするでしょう。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!