東京混声合唱団 アフタヌーン・コンサート at アプリコ
非公式(AI自動取得)2025年10月17日(金) 14:00 開演
https://toukon1956.com/?event=10964
指揮者:
水戸博之
/
合唱:
東京混声合唱団
/
ピアノ:
魚谷絵奈
/
ヴァイオリン:
関朋岳
バッハ/グノー
Ave Maria
/
マスカーニ
Ave Maria
/
日本の抒情歌:
ゴンドラの唄
/
日本の抒情歌:
夕焼小焼
/
クライスラー
美しきロスマリン
/
モンティ
チャルダッシュ
/
合唱歌謡曲:
あずさ2号
/
合唱歌謡曲:
川の流れのように
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
志村美土里(RN:みどりコーチ)🌳
こういう団体です🤪
面白くて真面目で個性的な面々と共に、人間の声と音楽の伝統と革新を見つめながら合唱の未来を創造しております!
藤岡マエストロに感謝♥️
さて来週の東混は
#題名のない音楽会
「絵画から生まれた合唱曲を楽しむ音楽会」
三善晃"クレーの絵本"
間宮芳生"鳥獣戯画"
乞うご期待⭐️ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、24件ポスト(ツイート)されています。
東京混声合唱団 アフタヌーン・コンサート at アプリコ
-
アグリ
テレ東でやった東混の合唱見た。
鳥獣戯画を一度生音で聞いてみたい(・∀・) -
かめごろう
今日のETM、東混と藤岡マエストロの共演した公演が放送。山羊の会(林光、外山雄三、間宮芳生)と高田三郎の作品が取り上げられていたが、なんといっても間宮芳生の鳥獣戯画が凄い。放送時間の関係上、抜粋での放送ではあったが、この作品の持つ強烈な個性に改めて驚愕した。
-
SOLVEIG
エンター・ザ・ミュージックで東混。昔は「またかぁ~」と食傷気味だった《水のいのち》が涙が出るんじゃないかというくらいココロに刺さるバアサマ。
-
早瀬美紀
最近の東混は目が離せない!
オケも見習う事多し☝️
私は正直合唱とかにはまるで興味が無かったけれど、コロナ禍での配信を機に、「人の声には敵わないなぁ🥰」と、気になる存在💕になりました。
参与のお力かな?😅
応援しています💐
#東混
@TokyoKonsei -
東京混声合唱団(東混)
今朝の #エンター・ザ・ミュージック
ご覧いただけましたでしょうか📺
東混、こういう団体です!🤣
藤岡幸夫マエストロとの楽しいリハーサル&本番で、魅力をたくさん引き出していただきました✨
ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました❣️ -
東混出演の #エンターザミュージック 録画ができていないことに気づいてあわててセットし直し。
間宮さんの作品がテレビで取り上げられることが近年減っていることもあり無念。。 -
大泉 OIZUMI PARADISE Les enfants du Paradis
エンター・ザ・ミュージック 東京混声合唱団×藤岡幸夫🈑
10月18日 土曜 8:30 -9:00 BSテレ東
林光作曲:「黒い歌」混声合唱のために、外山雄三作曲:合唱曲集「古都のわらべうた」より、間宮芳生作曲:合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」、髙田三郎作曲:混声合唱組曲「水のいのち」 -
みなみ
エンターザミュージック、今日は東京混声合唱団!
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
毎週土曜の朝はエンターザミュージック‼️今朝はめっちゃ楽しい東京混声合唱団😄諸々情報はブログから↓
音楽の話
コンサート情報
動画集
過去の放送の公式YouTube↓
-
テレビ映画劇場亭
【10月18日(土)音楽選】
BS東
8:00~『悪魔の楽器』はルール無用?
8:30~東京混声合唱団×藤岡幸夫
10:00~題名ない「16歳のトランペット奏者·児玉隼人」音楽会 TV朝
NHKG
T·G·H
17:15~平成ミリオンヒット
23:30~忌野清志郎SP
名曲
28:20~バラード第4番:ショパン
19:00~私しか知らない坂本九:前編 BS10 -
志村美土里(RN:みどりコーチ)🌳
2週連続テレビで東混👀
あっ…そしたら、もしかしたら、今月中にフォロワー9000になってしまうかも…?
(実は先週あたりからじわじわキテます……)キリ番踏むのはそこのアナタかもしれない…!!
ひとまず明日の録画予約完了✅
リアタイするつもりだけど保険として🤣 -
和田友子
ここ数年で東混が創り上げて来た合唱歌謡曲(司会村上参与命名)を始めとしたエンターテインメント、関さんの煌びやかな音色でまた翔けました✨
平日アフタヌーン、今までお届けできていなかった都内近郊の方にも東混の一面を知って頂けて大変嬉しく思います!
ご来場ご視聴ありがとうございました‼︎ -
ひろし🍅Hiroshi
10/17大田区民ホール・アプリコ大ホールに東京混声合唱団アフタヌーン・コンサートに行きました。スペシャルゲストはヴァイオリンの関朋岳さんでした。プログラムは宗教曲、日本歌曲、ヴァイオリン演奏、合唱歌謡曲と多面的でよかったです。関さんの演奏も東京混声合唱団さんの演奏も流石でした。
-
歴史情報局|新刊・博物館・美術館・まち歩き情報
【土曜日のテレビ】
エンター・ザ・ミュージック (BSテレ東 8:30~)
『東京混声合唱団×藤岡幸夫』
#エンター・ザ・ミュージック -
Nicki
通勤中に聴いたので途切れ途切れの前半😢でしたが、何とか聴けた、バロック音楽と唱歌の出会い、胸が熱くなる夕焼けこやけとふるさと、魅惑のソロ、皆素敵でした❤️❤️❤️
そして、水戸さんの常任指揮者就任披露コンサートがとーっても楽しみになった、東混との間のケミストリー -
佐々木武彦(ひげくまたいちょう)
明日の午前中は東混BSまつりです🙌
8:30〜BSテレ東『エンター・ザ・ミュージック「東京混声合唱団×藤岡幸夫」』
11:00〜BS朝日「子供たちに残したい美しい日本のうた」
お見逃しなく‼️(念の為録画予約をオススメします。その上でオンタイムで観てね😊👍) -
東京混声合唱団(東混)
\ いよいよ明日あさ8:30‼️/
【エンター・ザ・ミュージック出演🎉】
📺放送日時📺
10/18(土)朝8:30〜BSテレ東
#エンター・ザ・ミュージック
テーマ「東京混声合唱団×藤岡幸夫」
蘇る昨年の第265回定期演奏会‼︎
お見逃しなく👀
🔽番組HP
-
東京混声合唱団(東混)
【アフタヌーン・コンサート at アプリコ】
「涙活」終演🍁水戸マエストロ&魚谷絵奈さん、そしてスペシャルゲスト🎻の関朋岳さんの素晴らしい音色ともに、景色や心情に寄り添う音楽をお届けしました✨
お聴きくださった皆さま、ありがとうございました❣️
後日アーカイブ配信もお楽しみに📺 -
志村美土里(RN:みどりコーチ)🌳
明日の朝はゴキゲンな藤岡マエストロに会いましょう🎵
東混とのコラボ、楽しかったなぁ
#BSテレ東
#東混
#エンターザミュージック -
大澤 明恵 AKIE OSAWA
三浦一馬[バンドネオン]
関 朋岳[ヴァイオリン]
佐藤晴真[チェロ]
ニュウニュウ[ピアノ]
スーパー・ソロイスツ
11月29日(土)15時開演
#北九州市立響ホール -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
10月18日(土)のエンター・ザ・ミュージックは東京混声合唱団‼️めっちゃ楽しいです⤴️⤴️必見😄
諸々情報はブログから↓
エンター・ザ・ミュージックが過去の放送を毎月2本厳選して、BSテレ東公式YouTubeにアップ‼️↓
-
福嶋 頼秀♪作曲・編曲(オーケストラ/和楽器/キッズ/歌番組…)
そして和洋混合の変わった編成と言えば、先月初演していただいた、混声合唱+和楽器オーケストラのための音楽劇『お江戸の音楽隊』の動画も!
思わず笑いがこぼれる音楽/演技/イラストに、プロ楽団の定期演奏会の〝新作〟なのに再生数は順調?!合唱は東混さん!
こちら!⇒ -
福嶋 頼秀♪作曲・編曲(オーケストラ/和楽器/キッズ/歌番組…)
そして和洋混合の変わった編成と言えば、先月初演していただいた、混声合唱+和楽器オーケストラのための音楽劇『お江戸の音楽隊』の動画も!
思わず笑いがこぼれる音楽/演技/イラストに、プロ楽団の定期演奏会の〝新作〟なのに再生数は順調?!合唱は東混さん!
⇒こちら! -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
【オンエア情報】#藤岡幸夫 が司会を務めるBSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」(毎週土曜朝8時30分)
10/18のテーマは「東京混声合唱団×藤岡幸夫」
東京混声合唱団と藤岡が共演した、定期演奏会のリハーサルから本番までが放送されます。是非ご覧下さい!10/18(土)8:30~📺
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京混声合唱団による待望のアフタヌーン・コンサートが大田区民ホール・アプリコで開催されます。指揮者水戸博之のもと、バッハ/グノーとマスカーニの「Ave Maria」や、日本の抒情歌「ゴンドラの唄」「夕焼小焼」に彩られた合唱プログラムをお届け。スペシャルステージでは関朋岳による珠玉のヴァイオリン小品「美しきロスマリン」「チャルダッシュ」を演奏し、魚谷絵奈のピアノが共演します。また「あずさ2号」「川の流れのように」といった親しみやすい合唱歌謡曲も登場。多彩な音楽が一体となり、心に響くひとときをお約束します。