古楽アンサンブル・ブルーライノvol.9 ーサラダボウルー
公式情報ルネサンス舞曲から17世紀初期
2025年08月17日(日) 14:00 開演
https://www.facebook.com/bluerhino1992
G.マイネリオ:ウンガレスカ(ハンガリー風の踊り)/ O.ギボンズ:白銀の白鳥
A.ホルボーン:アルメイン(ドイツ風舞曲)「夜警」、妖精のラウンド(舞曲)
M.プレトリウス:『テルプシコーレ舞曲集』より、「雄鶏の踊り」「船乗りの踊り」「4声のブーレ」
C.タイ:In Nomine(神の御名において)「Crye(行商人のかけ声)」
B.ストロッツィ:私になにができようか、この苦しみに安らぎが与えられないのなら Che si puo fare
C.モンテヴェルディ:『ポッペアの戴冠』より、ただあなたを見つめ Pur ti miro, pur ti godo
『オルフェオ』より、シンフォニア、モレスカ(ムーア人の踊り)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
【出演者】
長谷由紀子(歌)
角田正大(サクバット、ハーディーガーディー、監修)
角田実花(サクバット)
村上聡(サクバット)
日比眞人(サクバット)
大澤裕子(サクバット)
鈴木隆司(サクバット)
松谷隆司(バスサクバット)
竹内茂夫(リコーダー、ルネサンスギター、キタローネ)
木村恵理(ポジティフオルガン、ハンマーダルシマー)
山田啓介(パーカッション)
主催:ブルーライノ(角田正大)
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
アンサンブル・クオーレ
橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。