日本センチュリー交響楽団 第293回定期演奏会
情報提供気鋭アーティストたちと紡ぐ タケミツの世界
2025年10月24日(金) 19:00 開演
https://jcso.or.jp/concert/9041/
指揮者:
太田 弦
/
アコーディオン:
かとう かなこ
/
語り:
寺田 光
/
管弦楽:
日本センチュリー交響楽団
ベートーヴェン
交響曲 第2番 ニ長調 作品36
/
武満 徹
波の盆
/
武満 徹(岩城宏之 編曲)
系図 – 若い人たちのための音楽詩- (小管弦楽版)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
馬場孝司
今日はシンフォニーホール
日本センチュリー交響楽団第293回定期演奏会
プログラム
ベートーヴェン:交響曲第2番
武満徹:波の盆、系図〜若い人たちのための音楽詩
波の盆は美しい、迫力ある場面もありました。
系図の朗読は谷川俊太郎の詩からです。私には難しい。
楽しいプログラムでした。 -
コッシー
本日仕事終わってからシンフォニーHへ、日本センチュリー交響楽団第293回定期演奏会。
ベートーヴェン:交響曲第2番、武満 徹:波の盆、系図 – 若い人たちのための音楽詩- 太田弦さん、かとうかなこさん、寺田光さんも良かった。新鮮で心が洗われるような素晴らしい演奏会
#日本センチュリー交響楽団 -
日本センチュリー交響楽団 第293回 定期演奏会
後半の武満徹プログラムが白眉。「波の盆」は甘美な旋律が胸を打つ素晴らしい演奏。谷川俊太郎の詩が印象的な「系図 -若い人たちのための音楽詩-」は寺田光さんの朗読がとても良かった。ミクロからマクロへと広がる音の波間を漂うような豊かな時間でした -
Rさん🌗
日本センチュリー交響楽団第293回定期演奏会
会場:ザ・シンフォニーホール
指揮:太田弦
アコーディオン:かとうかなこ
語り:寺田光
曲目:
ベートーヴェン/交響曲 第2番
武満徹/波の盆
武満徹[岩城宏之編]/系図〜若い人たちのための音楽詩[小管弦楽版] -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
日本センチュリー交響楽団 第293回定期演奏会
気鋭アーティストたちと紡ぐ タケミツの世界
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
ザ・シンフォニーホール 公式
本日10/24(金)
『日本センチュリー交響楽団 第293回定期演奏会』
18:00開場 19:00開演
<S 売切 A 7,000円 B 5,500円 C 4,000円 D 3,000円>
当日券は18:00より販売致します
皆様のお越しをお待ちしております
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
情報提供者
コンサートについて
日本センチュリー交響楽団 第293回定期演奏会では、太田弦の指揮の下、音楽の多彩な魅力をお届けします。ゲストにアコーディオン奏者かとうかなこと語りの寺田光を迎え、オーケストラとの響き合いが紡ぎ出す豊穣なサウンドが魅力です。迫力ある管弦楽作品を中心に、ジャンルの枠を超えたプログラムで聴衆を未知の音楽体験へ誘います。ザ・シンフォニーホールの残響豊かな音響空間で、演奏者と聴衆が一体となるひとときをぜひご堪能ください。