- トップ
- ピョートル・チャイコフスキー
- 過去のコンサート
ピョートル・チャイコフスキー
1840年05月07日 - 1893年11月06日
ロシア

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840年5月7日(ユリウス暦では4月25日) - 1893年11月6日(ユリウス暦10月25日))は、ロシアの作曲家。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
pianotes(ピアノーツ)
2016年12月04日 (日) 14:00
国立音楽大学4年ピアノ専攻生が送るクリスマスコンサート!クラシックから映画音楽、J-POPまで、子供から大人まで楽しめる楽しいコンサートです
チャイコフスキー くるみ割り人形 / : アナと雪の女王より"Let It Go" / : アナと雪の女王より"生まれてはじめて" / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / 桑田佳祐 白い恋人たち / 松任谷由実 恋人がサンタクロース / ワム!: ラストクリスマス / : サイレントイヴ / 竹内まりや: すてきなホリディ / : ホワイトクリスマス / : あわてんぼうのサンタクロース / : きよしこの夜 / : もみの木 / : We wish you a merry Christmas / : Have yourself a Merry little Christmas
0
0
0
0
京都女子大学交響楽団
2016年12月04日 (日) 13:30
今年は指揮・安村好弘作曲の新作初演曲をOG合同ステージでお送りすることとなり、聞き応えのある内容となっております!
ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ『皇帝円舞曲』op.437 / チャイコフスキー 大序曲『1812年』op.49 / チャイコフスキー バレエ音楽『白鳥の湖』op.20a / 安村好弘: (響女オーケストラに捧げる)管弦楽のための『悠久の章』(新作初演)
0
0
0
0
横浜市立大学医学部ピアノ会
2016年12月02日 (金) 18:15
横浜市立大学の医学生・看護学生によるピアノコンサート
ラヴェル ソナチネ 第1.2楽章 / SEKAI NO OWARI: マーメイドラプソディー、MAGIC / ラヴェル クープランの墓 より プレリュード、リゴードン、トッカータ / J.S.バッハ 主よ人の望みの喜びよ / チャイコフスキー くるみ割り人形 より 行進曲、金平糖の踊り、花のワルツ / : * / J.S.バッハ フランス組曲 第4番 Allemande,Gigue / ドビュッシー アラベスク第1番 / 大場望: 泣いて、笑って / リスト 2つの伝説 より 波を渡るパオラの聖フランチェスコ / シューベルト ピアノソナタ第13番 D.664 / : * / ミヨー スカラムーシュ 第1.3楽章 / 春畑セロリ編曲: ウォルフガングの玉手箱 / DJ OKAWARI: Luv letter
0
0
0
0
洗足学園音楽大学 FUYUON!
2016年12月01日 (木) 18:30
管打楽器コースの1年生からなるオーケストラ
P.チャイコフスキー スラヴ行進曲 作品31 / D.ショスタコーヴィチ 祝典序曲 作品96 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調 作品93 / E.エルガー 行進曲「威風堂々」作品39 第1番 ニ長調
0
0
0
0
洗足学園音楽大学ベーシックオーケストラ演奏会
2016年12月01日 (木) 18:30
神奈川県 | 洗足学園音楽大学ベーシックオーケストラ演奏会
本学特別教授の秋山和慶氏の指揮で、1年生のフレッシュな音楽をお贈りいたします。珠玉の名曲の数々、ご期待下さい!
R.ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲 / P.チャイコフスキー スラヴ行進曲 作品31 / D.ショスタコーヴィチ 祝典序曲 作品96
0
0
0
0
Maple Philharmonic(箕面市民オーケストラ)
2016年11月27日 (日) 14:00
ベートーベン「交響曲第7番」やチャイコフスキー「白鳥の湖」など親しみやすい曲を演奏いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0